一昨日は爺さん関与している土地改良区へ午後に出向く 1時から工事の入札の立ち合い一時間かかる その後2時から理事会メインテーマは小水力発電の建設
この土地改良区 設立されてから100周年記念碑を見ると何時も ああ此処へきたな・・と思う
終わったのは4時半 その帰路 常願寺川の河川を見るとススキの穂が真っ白になり大変に綺麗
山側はと見るが雲がかかって立山連峰は見えない
昨日は爺さん畑に関与するようになって初めてイチゴの苗を買ってくる 大変に甘いイチゴと宣伝してあるが
その苗を畑にマルチを敷いて20本植える 来年が楽しみ
然しこの日晴天 もう 田んぼには稲は刈り取られてどこにも見当たらない
では 此処でjazzでも サックスの音色がいいね どうぞ