goo blog サービス終了のお知らせ 

晩節を行く農民 黄泉平坂(よもつひらさか)へ向けゆっくりと・・・

天皇陛下の健康を考えると畏れ多くも同年代ですからそれに比しつつがなく日々過ごしており感謝の日記

とやま美土里フォーラムに向けて

2014-10-11 15:03:51 | 日記

10日に南砺市で開催された"とやま美土里フォーラム"に土地改良区の一員として参加した時の様子

朝8時半に土地改良区の事務所をバスで出発 一路南砺市へ高速に乘って会場迄は1時間半

 会場のこの市の総合文化センター へ到着

 フォーラムの会場

開会に当たり功労者表彰者の紹介 みなさんお年寄りばかり

功労者への表彰   この爺さんみたいに やっと歩いている方が多い

事例発表  パワーポイントを使って

では 此処で動く絵でも  前後した変な編集だが

午前の部が終わり 昼食を取り皆さん三々五々と 外で寛いで

 

 午後は現地見学の研修

ここは富山一番の種もみ所 その組合で説明を受ける

 

 メインは矢張り コシヒカリ 全て自動化で選別

 用排水の改修とした箇所で説明を

 みなさん熱心に耳を傾ける

改修か完成した様子

今台風19号が近づいているが このように大きく育っている白菜等の野菜に影響がない事を願うばかり (12日朝 撮影)

では 此処でjazz 金管楽毅の音色を・・・ どうぞ


毎日が秋晴れ

2014-10-09 17:16:05 | 日記

昨日も今日も爺さん よく走る 昨日の模様

爺さん宅の方はもう 稲は見れないが 此処には未だ稲が、良く実っている

一方 減反の代わりに植えている大豆 もう茶褐色 取り入れが間も無くだろう

田んぼに売るための菊が植えてある 一本幾らぐらいで売れるのだろうか 大変に綺麗

田んぼにこんなものが 何か分からない

今日も良く晴れました 然し又、台風19号が・・・・

然し 朝晩は寒く居間に電気ストーブを入れていましたがこれではと 石油ストーブに代えました 爺さん大の寒がり屋

例年渋い柿が何故か渋くなく甘い 娘宅へ取って行くので多く取る 昔から 柿が赤くなればお医者は青くなる と言われているが・・

走っていて踏切の所で ライトレールが走って来る

法蓮草 今年は遅く蒔いたので漸く初収穫 お浸しにして食べる

では 此処でこの唄でも   どうぞ

 


台風一過の後は

2014-10-06 17:49:08 | 日記

 台風一過の後の昨日は午前はパーとしない天気 午後は良く晴れて青空も出て村落の秋景色も何となく酣を垣間見る事が・・・

夕暮れ時スーパの帰り道 月が真ん丸 爺さん忘れていました 前日は十三夜 大変に綺麗

し 今日は朗報 ノーベル物理学賞に日本人の方が3人受賞が決まる この話題でテレビはもちきり 受賞された 名城大学の赤崎勇教授なんと85才 凄いの一言 この爺さんも何とか現役でこの齢くらいまで人のために役立ちたいものと決意を新たにした一日だった

 では 此処でjazzでも爺さんの大好きなムタン兄弟を中心としたコンボの演奏でも 少し長いが どうぞ

 


ストーブがお目見え

2014-10-06 09:01:35 | 日記

昨日は起きてみると居間の室温19℃ この爺さん寒がりや 早速と電気ストーブを 秋は束の間 もう冬の訪れ???  然し石油ストーブは未だ早い様だ 爺さん寒さに若い時から弱い

当宅には柿の木が3本ありそのうち品種の分からない木の実、何時も渋く焼酎つけして食べているが 今回表面にごまがふいていたので獲ってみる

食べてみると渋くなく大変に美味しい 富有柿より お先にですね

昨日は8時頃から雨の予報 その前に里芋の出来はと朝ご飯前に掘ってみる 大きさからから見てもう少し早い様だ

でも皮をはいで昨夜は煮しめに大変に美味しく頂く 品種は大和早生

爺さん 大分ボケが来たようだ もち米の古米が大分残っているので昨日の午前 娘、孫娘3人が来て賑やかにボタ餅づくり その様子を摂ろうと思いながら忘れて みんな帰って食べ残しの写真しか 3合炊いて 出来たものは殆ど娘宅へ でも大変に美味しく頂く 残り物の写真で・・・

では 此処でオーケストラをバックにトランペットの音色を楽しむ事に どうぞ


柿も大分色づき秋も佳境に

2014-10-03 08:15:59 | 日記

一昨日は一日農協の監査 昨日は2週間に一回の定期通院 又、晩は一杯飲み

富有柿も色付いてきました 秋も佳境に・・・・

一昨日は農協本店の監査 9時から始まり終わったのは4時 上半期の監査漸く終わり監査の結果報告して

農協の本店前の国道八号 車の数が相変わらず

 農協の本店の建物 威厳があるね

 これにて上半期の監査漸く 終わる 

然し 白菜の育ち具合抜群 早や巻いてくる

何時もの整形外科に脊髄に注射ブスリ 痛いね  後、点滴注射にリハビリ

帰宅時は農協のイベントホールの横を走る

この日の夜は6時から市街の料亭で監査も終わったので慰労の懇親会 久し振りに松茸の俸禄焼きを食べました 酒も良く飲みました

月が替わったので玄関の下駄箱の上の絵皿も変わりました 菊ですね

では 此処で賑やかにjazzでも どうぞ