goo blog サービス終了のお知らせ 

晩節を行く農民 黄泉平坂(よもつひらさか)へ向けゆっくりと・・・

天皇陛下の健康を考えると畏れ多くも同年代ですからそれに比しつつがなく日々過ごしており感謝の日記

午前は会議で走る

2014-08-18 18:31:46 | 日記

自宅から一時間程、一級河川常願寺川の土手沿いを走る所の土地改良区の事務所で小水力発電所建設に係る会議 に出席 その事務所は山手側に

山手側の景色は大変に綺麗

方向を少し変えてみたが・・・・ 橋は常願寺川に架かるもの

此処で少し動く絵でも 腕が悪いね

帰宅時の立山町の平野 山は見えない 残念 然し稲も大分実って来たようだ

川の流れ 何か涼感を・・・

これも立山町側の平野 ここでは山が少し見えるが・・・・

 では 此処でjazzを どうぞ サックスの音色でも・・・


旧制中学同級会の世話人会

2014-08-18 05:33:54 | 日記

今日富山は朝方は大雨、当宅の隣地の他所様の畑水浸し お気の毒

午前中の様子 立山連峰も何となく空から覗いているが雨だよ ・・・と謂った感じ

午後からは富山市街のホテルで一年おきの10月に実施している旧制中学の同級会の世話人会に出席

それに向け富山市街を走る

ホテル内入口のロビー まあいろんな人を見かける

世話人会は午後の3時から5時迄 世話人は7人 この学校は富山県でも一番古く創立され富山一の進学校 世話人もみんな夫々に大学を出ていてるが、出ていないのがこの爺さん一人 何で俺がと言うと君は学年きっての暴れん坊大将だったから世の中治まらないと言うので・・ この同級会のタイトル名は旧制中学最後の入学なのでアルファベットの最後の字を取って"県立富山中学校Z会"と名付け又、その都度テーマをつけてやっている いくつか候補が出たが最後はこの爺さんの鶴の一言で"八十路の春を謳歌しよう" に決定 今もその気分は抜けないね・・  同級生は140人程いたが 没故者も増え又、身体も不自由になり近頃は集まるのは30名余り 今回はどれだけ集まるか???

会合で一服の一時の絵・・・

 

では此処でjazzムタン兄弟が率いるクオーテットの演奏を どうぞ 兄はベース 弟はドラム

 


爺さん何とか正気に戻る

2014-08-16 15:07:58 | 日記

今日北陸の富山は雨が降ったり止んだりの一日を迎えている 大変に涼しい

8月4日を最後にブログから遠ざかる 久し振りの投稿 その原因を自分に言い聞かせるようにランダムに述べるが

5日の日はこの北陸の富山の気温37℃ そのような中、里芋を植えている畝の草むしりその後、土寄せ これにて軽い熱中症にかかる これからが身体がチャランポラン ブログ所でなくなる 然し その様な状態でも日々身体を動かし又、頭も動かしていないと、この老夫婦生活ができない 実は昔なら恥ずかしながらとなるが今の世は当たり前だろうと思う 婆さん78才は三年程前から痴ほう症に掛かり今の進捗度は80%程で洗濯は何とか 食事の用意は献立は全てがこの爺さんがたてて、それにはスーパへ行って並んでいる品物を見て買って来て 然しながら嘗ての様な難しい献立のものは、婆さんは無理 単純そのもので料理をさせている

知らない人はこの爺さん何でスーパが好きなんだろうと・・・この様に痴ほう症になった原因を考えるに5〜6年前に婆さん畑仕事をしていて重い肥料袋を持ち上げた際に腰を痛め又、併せ重度の熱中症にかかりそれからは畑仕事は無理 それに代わり爺さんが畑を又、面積は30坪あり大変 それ迄爺さん畑はノータッチ これを機に婆さん命の水が必用 一か月に一回の定期通院

身体を一気に動かさなくなったものだから これが痴ほう症にかかる発端でないかと考える 然しながら今までに近所でも痴ほう症にかかり徘徊で電車による事故等 多くを見て来て居り その徘徊が無いだけ安心 

その様な事で爺さんには本来ブログをやっている時間が無いのだが 又、地域の団体の世話も 然しながらボケ防止と謂う事で無理をしてやっているのが現況である 取り止めのない変な話しを・・・・

ここ暫く雨がよく降るので畑の野菜も気力が充実しているようだ

気分一新の意味で安いコンデジを買い求める この爺さんカメラ道楽 腕はないが・・

明日17日から23日まで ぎっしりと予定が入ってきている 爺さん頑張らないと ブログの更新は日々は難しいと思うが・・・

気分一新でjazz でも聴いて ・・・・

 


日々是好日

2014-08-04 08:20:23 | 日記

今日の最高気温35℃ でも南風が強く吹いて過ごし易し一日だった 特に苦もなく  このような日を日々是好日と爺さん思うが・・・

今日の立山連峰 ホームセンター へ走っている際に  昨日とは何か違う 剣岳の頂上に雲がかかり・・・

ホームセンターの花売り場 この花 大変に綺麗

此処の集落は稲の種を専門に採っている所 そこの田んぼ 少し爺さんの所と違う感じ

子供達が暑い昼下がり手に鞄を持って プール

秋穫りのキュウリの棚を作ってやる 成長も早いね

夕景 何となく綺麗なので 月も出て カメラを向けてみたが・・・・

では此処でjazzを ベース奏者ムタンが率いるクォーテットの演奏を  どうぞ

 


日曜日なので何となく過ごす

2014-08-04 06:45:13 | 日記

今日は田んぼのバックに久し振りに立山連峰が・・・然し上に雲がかかり色は地でなくブルー珍しい

近所のお宅の畑の雑多なお花畑 でも何となく綺麗

向日葵も見えて 良いね

畑のキュウリ 一生を終えて完全に枯れて ご苦労さま 人間の一生も燃え尽きてこの様に終えたいものである

出は此処で賑やかなjazzでも  どうぞ