goo blog サービス終了のお知らせ 

晩節を行く農民 黄泉平坂(よもつひらさか)へ向けゆっくりと・・・

天皇陛下の健康を考えると畏れ多くも同年代ですからそれに比しつつがなく日々過ごしており感謝の日記

午前は大雨 午後小止みになり時々

2014-08-26 16:10:36 | 日記

 涼しいと言うより 寒い 爺さん午後はパーカを羽織っている 齢かな・・・

明け方から10時位迄 大雨 その様子を動く絵で

今朝起きてみると婆さんの命の水が切れている 9時になるのを待って慌てて薬の量販店へ 今までは外国から輸入していたものを買っていたが お父さんの方から外国のものは硬水だから止めて日本のものをとの忠告 お父さんは薬品製造会社の化学屋 日本製のものは安い

その後 スーパへ 花が綺麗 心が和む

午前11時からの農協の前組合長の葬儀に参列するために走る 享年85才だった 未だ未だの人生惜しい  サーカス小屋の横の道を 雨で煙って

午後は少しやみ間も 走っていると 豆を植えてある田んぼ 大変に綺麗 これは減反政策の一環

 では 此処でjazzを パッカーションが面白いね  どうぞ  

 


昨日、今日の雑記

2014-08-25 17:13:44 | 日記

然し 齢ですね未だ研修の疲れが・・・くにサーカスが来ており 今月一杯で終演なので昨日は学校の夏休み最後の日曜 大変に混んでいると思いながら婆さんの療養がてら連れて見に行く 満員とはいかないが混んでおり 何十年振りに見る 老夫婦満足 婆さんも喜んで・・

今日は農協の本店で役員会 それに向け走る  午前はこのように曇りがちだが雨は落ちていない

農協本店前の国道八号 相変わらず混んでいる

役員会は9時半から12時まで 休憩無し 喫煙者の爺さん大弱り

農協の本店の建物 相変わらず威容を誇っている

帰宅時 ホームセンター へ寄る 綺麗な花が・・・  午後は雨となる

では 此処でjazz バリトン サックス の音色が良いね どうぞ 少し長いですが・・・


22日と23日の動き

2014-08-24 05:40:02 | 日記

23日 昨夜は7時から生産組合の協力委員会に出席 相談役として 会議は粛々と

終わった後は何時もの通り賑やかに一杯飲み 楽しいね 賑やかに言葉も飛び交う

前ブログに続き県外研修の続き 最後の日の様子 奈良泊まりで旅館を出発して唐招提寺へ

奈良のシンボル 鹿が親子が可愛い

奈良を出て一路 宇治へ 宇治川の観月橋の所で昼食 その後は平等院鳳凰堂へ 但し爺さんは歩くのは辛いので行くのキャンセル

観月橋 良いね

 

宇治川の景色は大変に綺麗 此処で動く絵で でも どうぞ

 

上流の景色・・・

この日は水かさが多く船は出ていないようだ

では 此処で久し振りにバンドネオン奏者のアストア・ピエゾニラがオーケストラーをバックに 小気味良い音色を・・・どうぞ

 


土地改良区から県外研修の報告

2014-08-23 11:48:39 | 日記

20日から二泊三日の県外研修 その様子を・・・研修より遊び

初日は午前は伊勢神宮を目指してバスが一路走る 昼食の様子 焼き肉がメイン

午後は神宮の内宮と外宮を参拝して廻る爺さん脊柱管狭窄症のためやっと歩いて カメラのシャッターも切る元気なし 

晩になって漸く少し元気が出る 泊は鳥羽温泉  みなさんは元気

盛り上がって

反対席も話に花が咲いて盛り上がっている・・・  爺さんは正面席で理事長(県議)の隣  いろいろと飲みながら仕事の話しがメイン

二日目が漸く本来の目的である研修 三重県の多紀郡にある土地改良区へ そこの小水力発電設備を見る 出力は800W大変に小さい

土地改良区の活動状況の説明を受ける 終わった後の質問 爺さんガメインの質問者

午後は水の神様を奉ってある奈良県の吉野群にある 水神宗社 丹生川上神社へ参詣に 三年前にも此処へ寄って祈願をしている 玉串を奉奠して改良区の一層の発展を願う 掲げてある奉納額は東電と関電が共同で 神職の話では昭和38年に黒四ダムが竣工した際にとの・・・

夜は奈良市内泊り 爺さん何とか元気が出る みなさん元気で その動く絵を・・・

締めはjazzでも聴いて爺さん疲れを癒すことに・・・


爺さん脊柱管狭窄症の定期通院

2014-08-19 19:46:00 | 日記

二週間に一回の定期通院 今日は久し振りに30℃を超え大変に暑い日となる

お医者さんへ向け国道八号を走っている 山ははっきりとは見えない

 お医者さんでは相変わらずお尻から脊髄へ注射 まあ 大変に痛い 又、リハビリも・・・

帰宅時 早生の稲が大変にいろんできている 綺麗 今年は豊作と言われているが 果たして???

 午後からは村落の公民館で農協の職員が来て農事座談会

爺さん明日の早朝から二泊三日の予定で土地改良区から県外研修 奈良方面へ・・ その間、家を留守にする

 

では此処でjazz を ドラムのプレイが良いね  どうぞ