goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

台北 3泊4日 1日目(1) 2016.6月

2016年06月28日 | 旅行 海外
約11ヶ月ぶり、
7回目の台北旅行の記録です

キャセイパシフィックCX565
関空10:40→台北桃園12:45



とんかつと魚の甘酢?だったかな。おいしくはない

空港からホテルへは
長栄バス5201 救国団 下車 124元。

宿泊はHOTEL COZZI和逸‧台北民生館
バス停から2,3分です。



コンフォートツイン。広々。



このセミダブルベッドの寝心地が良く快眠できました。





シャワーブースのみ。
冷蔵庫にはサービスのジュースが3本。




さっそく出かけます。
最寄りのバス停、救国団一から2駅。

梁記嘉義鶏肉飯





お店に一歩入ったところですぐに
「ジーロー飯?」と聞かれたのでお願いし
次の一歩で左側にある小菜を指差し注文。

着席するかしないかのタイミングで
「スープ?」と聞かれたので
壁のメニューを見て選ぶ。

見事なまでのオペレーションです

鶏肉飯、香菇鶏湯、小菜からキャベツ、豚の煮たもの。
全部で230元。



味がしっかりして美味しい
寧夏夜市の方家より好みです。
小菜も良いです。



続けてデザート食べに行きますよ




ANAクラウンプラザ神戸 クラブフロア(2) 2016.5月

2016年06月24日 | おでかけ&国内旅行
ANAクラウンプラザ神戸に宿泊。
近場で非日常のホテルステイ 続きです。


カクテルタイムのラウンジへ。
5:30~7:30
オードブルは思ったより種類がありました。



アフタヌーンタイムのようにがっかりすることもなく
味も普通並み。←ホメてます。
ワインは安価なスパークリング、チリの赤白。



6時過ぎに行ったら
すでに窓ぎわの席は埋まってました。
土曜日なこともあって
7時頃にはほぼ満席になり
静かに賑わってました。

ラウンジの朝ごはん



エッグコーナーもあり
朝は満足です。←ホメてます。

朝食後、新神戸駅裏手をお散歩

布引の滝

朝のウォーキングにぴったり。
猿のかずら橋で折り返しました。



標識でよく見るから行った気になってたけど
どうやら初めて行った気がします。
新緑の季節、適度な運動でとても良かったです。

本格的な登山客がたくさん来てました。

ホテル近くまで戻り
そのまま、坂を下りてフロインドリーブへ。



オープン前からカフェ利用の方が
番号札をもらって並んでいます。

私はパンの購入だけ。
上がフロインドリーブ。



下が後で三宮で行ったコムシノワ

フロインドリーブはどれも好みの味でした。

今回のホテルステイ
お部屋の設備、特に洗面ルームなど
クラブフロア感はかなり乏しかったです。

ただ、優待利用で且つお得レートだったので
まぁ良いかな~というところ。
三宮まで歩ける距離ならもっと楽しめるのだけど。
今回限りかな

ANAクラウンプラザ神戸 クラブフロア(1) 2016.5月

2016年06月13日 | おでかけ&国内旅行
ANAクラウンプラザ神戸に宿泊。
近場で非日常のホテルステイです。

ホテルに行く前に
元町界隈を散策してたちばな明石焼き

出汁の薬味はネギと三つ葉でした。



明石焼きアウェイの大阪では
ソースをつけたら笑われますが
兵庫では
ソースをつけてから出汁で食べるを
堂々とできます



クラブフロア特典で駐車場は一台無料。
出し入れ可能、翌日チェックアウト後も駐車可。



洗面ルームはかなり手狭。
アメニティも作りもクラブフロア感はなく
これはビジネスホテルのようです。



バスローブ。
引き出し内にあったパジャマは
膝丈の上衣のみタイプ。



お部屋からの眺め。
神戸側をリクエストしました。



アフタヌーンティータイムのラウンジへ。

最初の飲み物のオーダーはとってくれました。



市販品を並べてるだけのような
さびしい品ぞろえ。味も





最上階37Fにあるラウンジは
景色が良く、広いです。

フィットネスジム&プールへ。


~HPから

コンパクトなジム。
会員及び利用客が多くないってことかな。
この時は自分達を含めて5人ほどでした。

プールはジャグジー付き。
クラブフロア特典で
ロッカーチャージが無料になります。
サウナエリアは有料なのでお風呂は使えません。

ロッカー奥にシャワー室が2つありました。


次はカクテルタイムのラウンジへ


ベックシュクレ~堺市

2016年06月07日 | おいしいもの
原山台のコンチェルト後にできたケーキ屋さん。



店内、明るくて広いです。
お天気のいい休日の昼間なのに
お客さんが誰もいないのは
たまたまだったのかな?
1周年記念のイベント中でもあったのに

アプリコットデニッシュ 151円
エスカルゴクランベリー 192円



リンゴのシブースト 442円と
一番人気のパヴェショコラ 453円



パンもケーキも魅力的

レジの女性店員さんの
お店の雰囲気に不似合いな無愛想さ以外は良かったので
また日を改めて訪問してみたいお店です




味の店 一番~ 堺市 中百舌鳥

2016年06月01日 | おいしいもの
庶民的にも程がある店構えです



特大ロースカツ定食 980円



定食を食べきる自信がなかったので
エビフライを単品で。580円



キャベツてんこ盛り。
フライは衣厚め、でもこのお値段だしね
タルタルソースが美味しいです。

オープンして10分もしたら満席になりました。
メニュー豊富で
お店の女性方も元気で愛想よく
人気なのも納得です。

テイクアウトもやってるので
次、通りがかることがあったら
オムライスを頼んでみたいな