goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

今日のおやつはサツマイモのケーキ

2013年04月30日 | おうちのこと
大きなサツマイモを
まるまる一本つぶして焼き込みました

…またしても途中で割れ目入れるのを失念



しっとり
スイートポテトみたいなパウンドケーキです


こちらのレシピを参考にしましたCpicon お芋好きさんのための!さつまいもケーキ★











安東チムタクヤンニョン

2013年02月12日 | おうちのこと
以前、ヨルボンチムタク
初めて食べた「チムタク」なる料理。

家でも作りたいと思ってたら
こんなのありました。

チムタクソース



作り方はこんな感じ。



使った材料は
鶏肉、ジャガイモ、にんじん、ネギ、太い春雨。

お味は
これは甘いな…と思った瞬間
…いや、かっ辛い~

一瞬だけ、甘いんですが
即効でめちゃめちゃ辛いのがきますっ

鶏肉やジャガイモは
辛いなりに美味しいですが
ソースをすった春雨は
ひぃひぃ言いながら食べました

お店で食べたのも辛かったけどそれ以上です

あとひくウマ辛さではあるんですよ!
ただ、ワタシにはびっくりな辛さでした










オトゥギ ハニーマスタード

2012年12月28日 | おうちのこと
プチプラコスメにありそうなパッケージ。



チキンナゲットのマスタードソースみたいなものです。

なぜか気になって買ってしまいました。
揚げ物やソーセージ、パンの調味なんかにちょこちょこ使ってます。

ただ、けっこうな大きさがあるからね
使い切れるだろうか。。

肉まんにもいいね!



by日刊くまぬりえ

カヤトースト

2012年12月27日 | おうちのこと
シンガポールでは
日常的に食べられてるようですが
現地やお店で食べたことはないんです。

もっぱらカルディで買うこちらを使用

Hai's カヤジャム



カフェチェーンの
メニューにあるカヤトーストは
スライスチーズ並みの厚さのバターととも
にサンドされてますね。



シンガポールナビより。

カヤジャムとは:

ココナッツミルクに
卵と砂糖が入ったジャム。
ちょっと緑かかってるのは
パンダンリーフという植物からくるようです。

味はね、
ココナッツというよりもサツマイモっぽいかも。
和菓子の黄身あんの柔らかいものみたいな感じです









ヘーゼルナッツシロップ

2012年12月18日 | おうちのこと
フレーバーシロップを買いに行った
スタバの店舗ではバニラしかなかったので

その足でカルディコーヒーファームへ。

モナンのヘーゼルナッツシロップ



これを入れると一気にカフェ風

もうね、ラティシマプラスを含め
おウチカフェが充実してから
お外コーヒーはもったいなくて飲めないよ

タリーズやスタバで使われてるらしいと噂の?
ダヴィンチシロップ(←未確認情報)も気になります。