goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフト食べ歩き日記

ソフトクリームを食べ歩いた記録です。

チョコサンデー

2013年04月02日 | 宮城
仙台・長町のMALL「Alice Cafe」にて チョコサンデー。 カフェだと思って今までは素通りでしたが、意外にもサンデーメニューが多くて穴場かも。 普通のバニラソフトにソースがけというシンプルなものですが、 買い物ついでに色々と制覇するのも楽しそう♪ チョコサンデー300円。 . . . 本文を読む

塩麹バニラソフト

2013年03月11日 | 宮城
さくら野 地下「ガーデン」にて 塩麹バニラソフト。 ここのミックス系ソフトはカップに入れた後、 具材を入れて混ぜるため 見た目はソフトらしくないのですが 味はしっかり濃い目のソフトクリームです。 塩麹のほんのり塩加減と 甘さが楽しめました。 カップのみ350円。 . . . 本文を読む

佐世保バーガー・ミルクソフト

2013年03月10日 | 宮城
定禅寺通にある佐世保バーガー仙台店にて ミルクソフトクリーム。 ハンバーガーのお店なので、 ファーストフードらしいシャリっと系のソフト。 あまり味に期待していなかったのですが、 トレイの敷き紙には 「3.11がんばろう東北」 のメッセージが書いてあって それが何より嬉しかったなぁ。 色々あるけど、これからまたがんばっていこうと思います。 (^_^) 250円。 . . . 本文を読む

豆乳ソフト・黒みつきなこ

2013年03月09日 | 宮城
「苺」クリスロード店にて 豆乳ソフト・黒みつきなこ。 苺という店名で甘味屋さんを想像しますが、 地元の食材を使った和食のお店です。 豆腐が売りのようで、 ランチには豆腐がセットでついてきます。 別メニューのデザートもケーキなど色々ありますが、 せっかくなのでソフトを注文。 豆腐が売りらしく、 豆腐ソフトをメインにトッピングされていました。 元となるソフトは、コクもあってかなり濃厚♪ 豆腐 . . . 本文を読む

ソフトクリーム・ドゥーブルマロン

2013年03月05日 | 宮城
仙台市宮城野区幸町のケーキ屋さん 「ドゥーブル・マロン」 にてソフトクリーム。 コーン(モナカ)かカップが選べます。 店内には小さな喫茶コーナーもあるので そこでソフトをイートイン出来るのも嬉しい限り。 洋菓子店ならではの クリーム感たっぷりの上品な味わいで、 春の陽気もあり、ソフト日和の1日でした♪ 280円。 . . . 本文を読む

バニラ・道の駅「村田」

2013年01月03日 | 宮城
宮城県の道の駅「村田」にてバニラソフトクリーム。 既成のバニラですが、少しシャリっとした シャーベットに近い感じのソフトクリーム。 周りは雪で、氷点下の寒空の下。 この時期に食べるソフトは気合いも必要です。 (^_^;) モナカコーンで250円。 . . . 本文を読む

仙台味噌ソフト

2013年01月02日 | 宮城
記念すべき今年の初ソフトは さくら野地下にて 仙台味噌ソフト。 仙台の伝統行事「仙台初売り」に来たので、 商売繁盛・福の神の仙台四郎と共にソフト撮影。 ソフト地に仙台味噌が練り込まれ、 味噌の粒々が楽しめる味わいです。 味噌くささや塩分も感じず 食べやすく仕上がっています。 カップに盛ってから味噌を練り込むせいか ソフトの巻き巻きがないのがちょっと残念。(^_^;) 見た目を除けば、かな . . . 本文を読む

仙台空港「ぶーめらん」・バニラソフト

2012年09月30日 | 宮城
仙台空港の売店「ぶーめらん」にて バニラソフト。 ここは搭乗口にある売店なので 目の前に飛行機を眺めながら食べることができます。 普通の売店なのであまり期待をしていなかったのですが なめらかかつクリーミーで懐かしい味わいのソフトクリーム。 昔、喫茶店で食べたソフトクリームに似た感じで かつてはソフトクリームと言えば、この味しかなかったよなぁ~と しみじみ思いだす味わいです。^^ きっと場所代 . . . 本文を読む

道の駅三本木・ひまわりソフト

2012年09月17日 | 宮城
宮城県の道の駅「三本木」にて ひまわりソフト。 三本木町は休耕田を利用したひまわり畑が有名ですが ここの道の駅ではひまわりの種を使ったソフトクリームが食べられます。 ひまわりは種を使っているので 黒い粒々がソフトの中に見られ ナッツのような香ばしい味わいです。 他にも地蔵ソフト(胡麻味)もあったので 次の機会に試してみようと思います♪ 250円。 . . . 本文を読む

鳴子温泉売店・ブルーベリーソフト

2012年09月17日 | 宮城
鳴子温泉にて駅の近くの売店にて ブルーベリーソフト。 鳴子付近ではブルーベリーの生産もしているので そのブルーベリーなのかな? 特に表記はありませんでしたが。(^^; シンプルに見た目通りのお味。 温泉上がりのソフトにちょうどいいかも。 350円。 . . . 本文を読む

美肌ソフト

2012年09月11日 | 宮城
名前を聞いただけで、お肌に良さそうな「美肌ソフト」。 仙台は電力ビル近くの「La PAIX(ラ・ペ)」。 名前も雰囲気なオッサレ~なカフェレストランで ソフトをひとつ食べるだけで、ディナータイムに行ってもいいんだろうか? と思いながら、 勇気を出していってみよー!(・▽・)ノ 美肌ソフトなどのトッピング系ソフトはカップソフトのみ、ということでしたが でてきたコレは、カップソフトとは言わないので . . . 本文を読む