goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフト食べ歩き日記

ソフトクリームを食べ歩いた記録です。

ざくざくクランチ&チョコソース ソフト

2009年04月30日 | タカラブネ・不二家
タカラブネにて。 期間限定とのことで 食べてみました。 タカラブネは変わったソフトというより トッピングやディズニーキャラに凝っているソフトが多いようですね。 キャラクターものにはあまり興味がないのですが ソフトになればまた別! スティッチをイメージした2枚のチョコがかわいいソフトでした。 . . . 本文を読む

ティラミスソフト

2009年04月28日 | 東京
吉祥寺「カーニバル」にて。 カップタイプしかありませんが、 カップの中に本物のティラミスが入っていて本格的! ティラミス味ではなく、ティラミスの上にソフトクリームがのっている ソフトだったんですね~。 ボリュームたっぷり、トッピングも自分で自由にのせられるので これで300円はオトク! . . . 本文を読む

八橋ソフト・バニラ

2009年04月19日 | 東京
東京駅「Tame cafe」にて。 京都名物「八橋」が添えられたソフトクリーム。 普通のソフトに八橋を突き刺しただけか~と 味の方はあまり期待していなかったけど バニラの味が濃厚でビックリ! その辺の道の駅で食べるソフトより ミルク感とコクがあって、期待以上の味でした。 八橋のニッキ(シナモン)がほんのり香るので シナモン好きな人にはオススメ! 味はバニラとチョコ、ミックスが選べます。 . . . 本文を読む

オールドファッションバニラ

2009年04月19日 | キハチ・タカラブネ・その他
東京駅地下「ゴールデンスプーン」にて。 ヨーグルトをベースにしたヘルシーなソフトで ソフトクリームというより、フローズンヨーグルトが正確なカテゴリーでしょうが 一応、巻いてある冷たいものということで。 一番シンプルなオールドファッションバニラ。 ヨーグルトの味わいとバニラの甘い香りがマッチしていました。 トッピングも色々あるので、これからまたチャレンジせねば!(^o^) . . . 本文を読む

メープルソフト

2009年04月16日 | 東京
表参道交差点にあった オープンカフェ風のお店にて「メープルソフト」。 メープルシロップを使ったソフトクリームで ほんのりとした甘さとメープルの香りが楽しめるソフト。 ミルク感も甘さもやや控えめで 全体的に、上品な味わいに仕上がっています。 表参道を見渡しながら、ブランド店や表参道ヒルズに目もくれず ひたすら目指すはソフト♪ ソフトを食べながら歩く表参道も たまにはいいかなー。 ・・ちょっと . . . 本文を読む

不二家チョコソフト

2009年04月14日 | タカラブネ・不二家
不二家にて「チョコソフト」。 知る人ぞ知る「ミルキーソフト」が人気ですが 今回はチョコを選択。 よく見たら、巻いてあるソフトではなく ウネウネウネ・・・と重なって絞り出された形のソフト。 ミルク感たっぷりの美味しいチョコソフトでした。^^ . . . 本文を読む

キッズソフト

2009年04月08日 | タカラブネ・不二家
タカラブネにて。 このところ、ソフト旅に出ていないので うっかり近くの「期間限定」につられてしまったさ。 キッズじゃないのに、「キッズソフト」を頼んでしまう自分ってー。 わーんバカバカー!と思いながら 美味しく食べる自分バンザイ♪ もちろん、見た目どおりのお味。 旅に出たいよー。 . . . 本文を読む

いちごソフト

2009年04月07日 | 茨城
笠間「クラインガルデン」にていちごソフト。 このあたりはイチゴの産地なので 銘柄は書いていなかったけど、おそらく地元でとれたイチゴを 使用したソフトだと思われます。 バニラの方は笠間のジャージー乳を使用しているので このソフトにも多分入っているんだろうなーと。 思ったよりもミルク感は多めです。 満開の桃の花を見ながらのお花見ソフトでした。^^ . . . 本文を読む