ヤナ茶屋もがみにて北海道ソフト。
ヤナとは魚を捕るための大がかりな仕掛けで、川の中に足場を作り、すのこ状に組んだもの。
ここのドライブインではヤナを見ながらソフトクリームを食べることができます。
結構やわらかめでボリュームたっぷり。
柔らかかったので、うっかり多く巻きすぎたみたいですね。(^^;
280円。 . . . 本文を読む
山形の道の駅「むらやま」内にあるカフェにてそばパフェ。
ソフトクリームにそばの実のお菓子のトッピング、
黒蜜がかかった和のテイストのパフェでした。
320円。
ソフト以外ではそばがき、そばジェラードもありました。 . . . 本文を読む
道の駅村山にて
新発売の「ローズヒップグラノーラパフェ」。
美容と健康によさそうなフルーツとグラノーラ、ヨーグルト入り。
カップには
酸味がきいたローズヒップソフトとバニラソフトが入っていて
ソフトもダブルでお得でした♪
380円。 . . . 本文を読む
山形県の加茂水族館にて
クラゲソフトのバニラ。
加茂水族館はクラゲを専門に扱った日本一のクラゲ水族館。
まさかここでクラゲソフトが食べられるとは!!
(゜Д゜;)
バニラといちごがあったけど、今回はスタンダードにバニラ。
バニラソフトの上にコリコリのクラゲがトッピングしてあるソフトで
クラゲの味もないので、食べやすいソフトでした。
350円。 . . . 本文を読む
米沢にあるお米屋さん「富士屋商店」にて
みたらしソフト。
トッピングはゴマやみたらしなどが選べますが、今回はみたらしを注文。
カップの底には玄米フレークが敷かれていました。
お米屋さんということで、他にはつや姫ソフトもありました。
380円。
. . . 本文を読む