goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフト食べ歩き日記

ソフトクリームを食べ歩いた記録です。

トラスト・チョコサンデー

2013年10月02日 | 宮城
大崎市のスーパーセンター「トラスト」内にあるフードコートにて サンデーのチョコレート。 普通のバニラソフトとチョコレートソースですが 本格的なプラ製のサンデーカップに コーンフレークが入り、 意外にボリューミー。 サンデーはいくつか種類があるので 引き続き、制覇を目指していきますよ~。 (・∀・)ノ 350円。 . . . 本文を読む

三本木・地蔵ソフト

2013年10月02日 | 宮城
道の駅「三本木」にて 地蔵ソフト。 地蔵ソフトとはなんぞや?と気になっていたのですが、 あずきとゴマのソフトだそうです。 少しシャリ感があり、 それでいてもったりしたクリーム感もあるソフト本体に あずきとゴマが練り込んであります。 バニラソフトにあずきバーとゴマをミックスした感じかな。 和風でなかなかいい味わいです。 それにしても、なぜこれを地蔵ソフトというのか。 それだけが謎ですね~。 . . . 本文を読む

メリーランド・ストロベリーワッフルサンデー

2013年09月23日 | 宮城
大谷海岸近く「メリーランド」にて ワッフルサンデーのストロベリー。 値段は高めですが、ワッフルコーンにボリュームたっぷりのソフト。 サンデーというだけあって、コーンの中にはコーンフレークが入っています。 底までソフトの方がありがたいんですけどね。 (^_^;) メニューの写真には無かったスプレーチョコのトッピングつき。 これも無くていいんだけどなぁ。 他にはカップサンデーのシリーズもありまし . . . 本文を読む

らあめん「うめねす」バニラソフト

2013年09月23日 | 宮城
気仙沼は鹿折、復興マルシェの「らあめん・うめねす」にてバニラソフト。 コクと香りのバニラソフト と書いてあるだけあって バニラの香りが楽しめる、コクのある味わいでした。 ここはラーメン屋さんですが、 バニラ・牛乳ソフト共に レベルが高いソフトクリーム。 ソフトは外のカウンターから注文できるので 外のベンチで食べるお客さんが多かったです。 ワッフルコーンで250円は嬉しい値段♪ . . . 本文を読む

菓子舗うつみ・ソフトクリーム

2013年09月23日 | 宮城
気仙沼市内にある「菓子舗うつみ」にて ソフトクリーム。 うつみは「ほやボーヤサブレ」などの焼き菓子、ケーキが美味しいお店です。 ソフトは洋菓子店らしく、ホイップクリームのようなふわっと系の上品な味わいでした。 ワッフルコーンで300円。 . . . 本文を読む

やじろべえ・ブルーベリーソフト

2013年09月23日 | 宮城
大谷海岸前にある「やじろべえ」にて、ブルーベリーソフト。 ここはラーメン屋さんですが すぐ隣に小さな屋台があり、 ベンチに座ってソフトクリームやかき氷などが食べられます。 今回はブルーベリーを注文。 少しシャリっとした感じのソフトクリームでした。 モナカコーンで250円。 . . . 本文を読む

アリスカフェ・キャラモカサンデー

2013年09月17日 | 宮城
仙台長町MALLの「Alice CAFE」にて キャラモカサンデー。 バニラとモカのミックスソフトに キャラメルソースがかかったサンデー。 バニラのミルク感に モカのほろ苦さとキャラメルの甘さが楽しめました。 他にナッツソフトもあり。 季節限定のようなので、近いうちにまた来ようと思います。 (^_^) カップで300円。 . . . 本文を読む