goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぞう日記

ときぞうの日々に起きたいろいろなことを書き綴る日記です。

心機一転

2004-10-04 23:15:58 | piano
今日はピアノ教室。
先月までお世話になった先生が辞めてしまい、
今日から新しい先生のレッスンを受けることになりました。
新しい先生は、はきはきとよく話す明るい先生で
なんかとてもいいかんじ。
しかも誕生日が1日違いだそうで
なんか異様にもりあがりました。

とりあえず、どの程度弾けるのか聴かせて下さいといわれたので、
今練習している『ハナミズキ』という曲を弾いてみました。
この曲はこんどの発表会用に練習している曲。

ひと通り弾き終わると先生は
『やっぱり結構弾けますね。』
『それにこの曲はほぼ完成しているので、あと少し弾き込めば大丈夫ってかんじ。』
『で、もう一曲やってみますか?』
『それで、2曲のうちでよかった方を発表会で弾けばいいし』
『ちょっと難しいのいっちゃいますか!』
『仕上がらなくてもこの曲が保険になるし!』

え?え?
前の先生とえらくノリが違います。。
でもこのノリいいかも!

じゃあじゃあ、弾いてみたいと思っていた
Waltz For Debbyとか
マジックワルツとか
弾いてみちゃおうかな。
あーー超やる気出てきたかもーー。
てなかんじで、心機一転がんばろうと思ったときぞうでした。


ピアノレッスン

2004-08-11 23:12:37 | piano
今日はピアノ教室2回目。
前回は曲を決めただけだったので
今回が実質はじめてのレッスン。

めっちゃ緊張。。。。
しかも届いたピアノはほとんど使い物にならなかったので
初回から練習不足。

難しくない曲なのでとりあえず最後までは弾けるんだけど、
とてもきれいな曲なのにきれいに弾けない。。

先生に
『それではペダルも入れて弾いてみてください』

と言われ、さらに緊張してギクシャク。
ペダルを意識すると、右手か左手がおかしくなったり
今どこを弾いているのかわからなくなったり

『ここの部分はテヌートで弾いてください。』

と言われ、

『てぬーと?てぬーとってなんやったっけ?』

すっかり忘れています。

あーー、昔ピアノを習っていたころは
もう少しマシだったような気がするー。

明日は交換のピアノが届くので、ちゃんと練習しよう。
あ。でも、日曜から中国だ。
練習できない。はぁ~。
中国行きたくないよぉ(;_;)

ピアノ教室1回目

2004-08-01 23:59:59 | piano
今日はピアノ教室1回目。
先生と一緒に曲を決めました。
最初はやっぱり簡単な曲かな?と思ったので
とりあえずaikoとか一青窈とかがいいかなぁと思ったのですが
楽譜がないとのことなので、
先生が選んできた曲をいくつか弾いてもらい
その中から選ぶことになりました。

いろいろ聴いたけど一つだけこれだ!と思う曲がありました。
うわっと鳥肌が立つ感じ。そーいう感覚ってありますよね。
ということでその曲に決定。
その曲は

『ニューシネマパラダイス』のテーマ曲。

有名な愛のテーマではないです。
愛のテーマもいいけど、なんだか切なすぎる曲なので
テーマ曲のほうを選びました。
この曲もだれもが聴いたことある曲だと思います。
とてもさわやかで、でも少し切ない感じで
なんだろう。。本当にいい曲なのです。

いまさっき原曲を聴いたのですが
やっぱり鳥肌が立ちました。これを弾くんだぁ。。
もうすこし上手に弾けるようになったら
原曲に近いものをもう一度弾いてみたいなぁ。

ニューシネマパラダイスといえば、会社に入った年に
同期数人で神明寮の誰かの部屋でみんなで見たっけなぁ。。
電気消して真っ暗な中でみたっけ。
とってもなつかしい。寝てる人もいたような。。
でもときぞうはとてもとても感動したのです。

てなかんじでニューシネマパラダイスの曲を聴きながら
昔を思い出し切ないキモチのときぞうなのでした。

ピアノ

2004-07-31 23:24:08 | piano
今日はピアノ教室に入会。
そんで思い切ってピアノを購入。
しかも店頭価格より3万円以上値引いてもらいました。
ラッキー。
ときぞうの買ったピアノはこれ。
ローランド DP-900

1曲目は何にしようかなぁ。すごい悩む。
CD屋に行ったけどめぼしいものが見つからなかった。。

誰かいい曲知っていたら教えてください。
きれいで切ないかんじの曲がいいなぁ。