goo blog サービス終了のお知らせ 

(新)闘病日記

結局mixiの日記との差別化に迷って、こんな漢字。w

またワゴンR…

2012年02月24日 23時10分35秒 | 
2月下旬の雪がちらつく日、愛車を法定1年点検に出した。 そしたら代車がまたワゴンR。orz 今まで何度も書いているが、ワゴンRは、おいらの嫌いなクルマの一つである…。 ナンバーを見ると、どうやら前のと同じ個体のよう。 ※関連エントリー: 代車ワゴンRリミテッド 前回オドメーターは3200kmくらいだったが、今回は6300kmを越えている。 5ヶ月経って3000kmか。代車などとして短距離 . . . 本文を読む
コメント (2)

これが三菱eKアクティブ!

2011年11月17日 13時01分15秒 | 
おいらの愛車、スズキ・Keiワークスは、軽クロスオーバーSUVに分類されるが、これが実は意外とニッチなジャンルのようだ。 よく比較対象にされるスズキ・ジムニーは、ラダーフレーム構造を持った本格クロカンであって、本物のSUVである。 また三菱パジェロミニは、商用車のフレームを流用している点はあるが、乗り心地や使い勝手、装備などを見ると、セダン的要素とは程遠い。 個人的には、ダイハツ・テリオスキッド . . . 本文を読む
コメント

代車ワゴンRリミテッド

2011年09月06日 01時21分23秒 | 
愛車Keiワークスを点検に出したら、代車に来たのがワゴンRリミテッド。 借りておいて文句を付けるのもアレだが、実はワゴンRは、おいらの嫌いなクルマの一つである…。 まあ点検も1時間弱で終わるというから乗るのはほんの短時間だし、以前に乗ってみて印象の良くなかったワゴンRと比べ今回の代車は新型のようだし…と、気を取り直して某大型店駐車場まで走ってみた。 前から見た感じ。フロントマスクはやや厳つい . . . 本文を読む
コメント

2011/08/26 荒川鉱山跡ほか

2011年08月26日 21時50分10秒 | 
今日は眼科の予約がある。 そんなわけで、休日だけど、ちょっと早めに起きて朝飯食って病院へ。 病院着。空をふと見上げると、飛行機雲が入り乱れている。 一応書いておくと、トリミングと色調調整以外は何もいじってません。 トンボも飛んでいる。まだまだ暑いが、次の季節は間違いなく近付いてきている。 その後、ドライブへ。 大曲市内で信号待ち中、秋田新幹線が走っていった。携帯の内蔵カメラなので見にく . . . 本文を読む
コメント

田沢スーパー林道

2011年05月29日 00時36分46秒 | 
秋田県の田沢湖近辺から旧河辺町を繋いでいた、「田沢スーパー林道」なる道路があるらしい。 現在は崖崩れ等により通行止めの区間があり、全区間走破は不可能とのこと。 しかしネット上で情報を集めてみると、崩落現場の真ん前までは、スバルR2やらスクーターやらでも行けるよう。 R2が行けるなら、いちおうクロスオーバーSUVである我が愛車Keiが行けないはずはない。レッツドライブ! まずは国道13号線を北 . . . 本文を読む
コメント

田沢湖とへそ公園

2011年05月18日 22時57分00秒 | 
5月15日。休日なのでドライブに行って来た。 愛車はここしばらくの雨や黄砂や何やらで泥だらけ。後で更に汚れる予定なので、ドライブが終わってから洗車しよう。 途中でコンビニに寄って飲み物ゲット。 店頭に貼ってあったポスターを一瞬「 コ ボ Sweets」と空目する。 美郷町の13号線沿いにある、いまいち萌えない看板。 その後、大曲で信号待ち中に、はるか遠くに秋田新幹線。 ファインダー . . . 本文を読む
コメント

Kei「腹ン中がパンパンだぜ」

2011年03月29日 20時13分29秒 | 
. . . 本文を読む
コメント

Kei乗りの屈辱

2011年03月09日 22時02分38秒 | 
このブログ閲覧画面の左側に「最新トラックバック」という欄があるのが見えるだろう。 その一番上になっているトラックバック相手が「役立つブログまとめ」なるブログである。 で、うちのブログのどの記事がトラックバック対象になったのかというと。 去年2月に、愛車Keiワークスを点検に出したときに、代車で借りたMRワゴンのインプレッション記事である。 リンク先ブログの説明によると「くちこみ情報で、みんな . . . 本文を読む
コメント

燃費リセット

2011年02月28日 20時58分16秒 | 
車検のために燃費計をしばらく取り外し、再び取り付けた後、なんだか表示される数値が以前と違うような気がする…。 というわけで、一度リセット。 その後、ドライブへ。 道中しばらくの間、後ろをこの自衛隊のジープ(三菱マークの本物)が走っていた。 かなりの威圧感。 ちなみに運転していたのはスーツにネクタイの年配の男性。幹部自衛官だろうか。 そして前を走っていたのはトヨタ・プリウス。 なのだが。 . . . 本文を読む
コメント

車検証もらってきた…が

2011年02月18日 00時31分08秒 | 
帰り道の交差点で信号待ちのとき、ふと横を見たら雪ダルマ。 ---- 車屋から、車検証ができてシートヒーターのスイッチ部品も届いたと電話が来たので、仕事帰りにちょっと寄ってきた。 ヒーターが使えなくなってから、-5℃とか-6℃とか急に冷え込む日があったりしたので、助かる。 車検証をもらい、そしてスイッチを取り付けてもらう。 はずだったのだが。 スイッチユニットなんて5分もあれば取り付けられる . . . 本文を読む
コメント