上高地散策2日目は 朝5時起きから始まりました
まず朝風呂です 温泉に泊まると最低3回は入らないと
何だか損したような気分になるのは 私だけ?
婦人用の暖簾を確認して暖まり 6時過ぎにホテルの外へ
身が引き締まるような寒さです 両手を摺り合わせながら
振り返ると焼岳が 朝日を浴びてます・・ あまりの美しさに
ちょっとだけ厳粛な気持ちになりました
上高地は黄色が多い中 ハッとする程きれいに染まってますね
しばらく歩くと 絵はがき等 あまりに有名な風景 河童橋からの眺めです
キララ輝いて見えます
林の中を森林浴しながら歩いて明神池に到着 この神秘的な風景を
もっと撮りたかったけど デジカメの電池切れで ここで終了です 残念!!
上高地はどこを切り取っても絵になる リピーターが多いのも納得の旅でした
朝の焼岳この写真とても気にいったので
予約しときます
おなちゃん・重くて大変だったけ
ごめん!
昨日もクーラー入れよか 迷ったけど
半袖がなかなかしまえないわ
写真もう送ったわよ これみる前に
来月の終わりに 祖父江の銀杏 見に来てチョ
今が最高のようだけど、これから寒い寒い冬に向かっていくのね。雪景色も又素晴らしいでしょうね。
一枚水彩で描いてみたら?
行きたいです。では旦那さんとは今はいい関係です。
風景は時間がかかるよね
これから春の花の植替えで
大忙しだわ
もうなんか植えました?
雨ですが、何だか気分はすっきりです。
言って良かった。
暑いですよ~ 今事務所の横のマイ花壇の
草むしりをしてたら 汗びっしょりに
なりました
紫白のオダマキの種がいっぱい取れたので
種まきしようかと 場所作りです
上高地 いつかぜひ行って見てね
こちらか北海道へ何回も行くように
見所は沢山ありますよ
やっと仲間入りができたよ~
画廊で上高地の写真展を見てるような
又、行きたいな~
さすがみかんさんは、天才だね!最高!