goo blog サービス終了のお知らせ 

SNOWの京都散策

2006年6月から四季折々の京都を撮って載せていってます。

京都・ヨドバシカメラ

2011-07-30 | 洛中
2007(平成19年)年2月28日に閉店したプラッツ近鉄の跡地に
2010年11月5日にヨドバシカメラがオープンしました。

オープンしてもなかなか行くことができなかったです。 
近鉄の前身の丸物は子供のころの思い出がいっぱいあったので、行くと思い出が消えそうな気がして。。。



7月29日に伏見へ用事があった帰りに思い切って寄ってみました
行ってよかったです。 
無機質な四角い建物じゃなくって丸みを帯びた暖かい建物になっていました。

丸物の建物はもうなかったけど。。。新しいヨドバシカメラの建物が未来へと導いてくれそうです。


入り口のアーチ型がいいですねえ~



アーチの中を横から見ると。。。



新町通りのほうってめったに出ないんだけど。。。なんか懐かしさをかんじました。






地下から行くと。。。あ~~ヨドバシや~~!  
丸物、近鉄時代の面影はなかったです。



↑の入り口をはさんで壁側に「元気の出る鐘」がありました。
事前にヤフーのお友達のkayoさんに教えてもらっていたのですぐにわかりました。
丸物時代からの思い出の鐘。
二つ並べて初めて上の飾りや鐘の模様が違うのに気がつきました。








丸物の建物はもうなかったけど。。。新しいヨドバシカメラの建物が未来へと導いてくれそうです。






京都祇園祭大船鉾復興展示


せっかくヨドバシに来たのでカメラを見に寄ってみました。
以前からほしかったニコンの一眼レフのデジカメ。 
主婦なのでなかなか買えないから見るだけでも・・・と。 
ちょうど宣伝のモニターが流れていて何気なく見ていたら。。。
「背景をぼかす」ってゆう機能がついていて段階的にぼかせるようになっていてビックリしました。  
デジカメの進歩のおかげで初心者もプロ並みの写真が撮れそうですね。
私もいつかは一眼レフのデジカメがもてるように頑張りたいです!

京都府立植物園(アオノリュウゼツラン)

2011-07-28 | 洛中
26日に用事があって実家へ行ったかえりに府立植物園に寄ってみました~♪
目的は50年に一度花が咲くとゆうアオノリュウゼツランを見に。。。
今月初めだったかなあ~ 新聞で開花したとの記事を見て、これは行かなくては。。。と。
なんせ次に咲くころには私はもうこの世にはいないだろうし冥土の土産にと思って行って来ました。

温室の受付にいた人に50年に一度咲く花(名前は覚えていなかったので)はまだ咲いていますか。と聞いたら。。。残念そうに。。。
「もう終わってしまって。。。残骸なら。。。」
「残骸でも冥土の土産に。。。」とゆうと、にこやかに。。。 
「大丈夫ですよ。他にもまだ株があるから、また咲きますよ。」と。。。
あ~そっかあ~~ 一株じゃないんだ。 そう思ったら、なんか気が抜けたけど。。。
せっかく来たので見に行きました~♪


アオノリュウゼツラン



う~~ん・・・よう見えへんなあ~
ズームにして・・・・イ・ナ・バ・ウ・アで撮りました~♪
なんやバナナみたいやなあ~~
20年か30年後にまだ生きているうちに開花したらまた撮りに行きたいですね。



隣の株からは小さい芽がでていました。これが伸びて次に咲くのかなあ~と。。。











砂漠・サバンナ植物室のサボテンです。


ルリマル
サボテンの花の美しさは言葉では言い表せないですね。
普通の花にはない魅力があります。






オウカンリュウ



金鯱(キンシャチ)














7月も終わろうとするのにセミの鳴き声が聞こえない!
テレビで春の気温が低かったので成長が遅れているとか。。。。


でもここ植物園ではすごいセミの大合唱でした。
顔をあげて上を見たら。。。。アッ! いたいた!!






京の桜 ・ 京都御苑 2010

2010-04-08 | 洛中
2010.4.8 
なからぎの道のしだれ桜を撮りに行った帰りに御所へ行きました。
烏丸通を南へテクテクと。。。北大路通りから今出川通りまでは近いと思っていたのに。。。
あ~~あ!年はとりたくないですねえ~~ メチャ遠かった~~

御所は7日~11日まで一般公開しているので行ってきました。
新型インフルエンザの影響でしょうか。例年より人が少なくって手荷物検査もパスでした。
ゆっくりと写真が撮れると思ったのに~~・・・
あ~~それなのに、それなのに。。。バッテリーが残り少なく赤ランプがつきました。
バッテリーと相談しながら撮ったので思うように写真が撮れなかったのが心残りです。


近衛邸跡近くの桜





御所の中へ。。。
















京都御苑


京都御所 秋の特別公開  2009

2009-11-08 | 洛中
2009.11.8
京都御所の特別公開へ行きました。
ちょうど両親が入院しててとても撮影に行ける状態ではなかったんですが、
どうしても『秋』を見に行きたかったので、大急ぎで駆け足で見て回りました。

駆け足での撮影ですので露出不足や露出オーバーが目立って、
写真としてはイマイチですが、記録として残しておきたいですね。

次回、非公開のところが見られるのは10年後でしょうか。


パンフレットをマネッコして撮りました。
承明門から紫宸殿を撮りました。


御池庭



いつも非公開のお庭