goo blog サービス終了のお知らせ 

聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

構ってちゃん

2021年02月18日 | 独り言
今日も構ってちゃんがやらかしてくれました。私は遠い目をして見守りました。
構ってちゃんは昨日より、包帯をぐるぐる巻いて目立ちました。出勤した早々、課長にわざわざ、「痛いけど私は我慢して頑張ってみんなのお手本になります。」と言って課長は顔をひきつらせながら、無理なら帰ってもいいよと言いましたが構ってちゃんはこのまま仕事しました。
でも周りの人に痛いアピールはしっかりしていました。
でも昼休みは見たよ。
痛いという手でバッグを持ってましたよ。笑



痛み

2021年02月16日 | 独り言
入院して手術を受けた、傷が痛いですね。抜糸は今週の予定です。担当医師が苦手なんです。コミュニケーション関係で頼みにくいですね。
痛いのが嫌なんです。
憂鬱になりましたが、終わったあとの楽しみを考えます。


退院しました

2021年02月06日 | 独り言
今朝、退院しました。入院は退屈でしたがコロナ対策の為、一日中、マスクをつけてました。
昨日は手術を受けて、痛みはありましたが、今朝はましになって良かったです。担当した医師の腕前は凄いと思います。残念なのはマスクしているので会話を理解できません。
筆談用のノートとペンを準備したけど書いてもらえなくで残念でしたが、医師も忙しいから100%求めるのは相手に負担かけてしまうだろうと気になります。
会社の食堂より病院食が美味しかったです。だから残さずいただきました。

夕食


朝食




初入院

2021年02月05日 | 独り言
腎臓が弱ってしまい、透析準備のために腕に透析シャントを作る必要があり、2日間入院です。病院のスタッフは親切で私が準備した筆談用のノートにで連絡内容を書いてくれるので助かります。
感謝で一杯です。
手術の時も看護師が筆談してくれました。痛みはないか?寒くないか?暑くないか?気分はどうですか?とか聞いてくれて心強かったです。
筆談するのは大変だったと思いま
す。でも私は助かりました。
手術の時は緊張しました。









これは嫌だな

2020年11月15日 | 独り言

仕事で副班長をしていますが、最近思うのは他人に対するつけ口にしか感じないことがありました。

会社では副班長・班長・主任という肩書をもらって社員と仕事をしている人がいます。

私は副班長を任されて、緊張とプレッシャーに押されながら仕事をしています。

社員のお世話もありますが、それは構いませんが緊張の毎日です。

土曜日、パソコン関係のチエックをしなければいけない当番がありました。

ある社員はそれを忘れて、別の仕事をしていたのと席から離れて別の所で別の仕事をしていました。

連絡なかったのと当番を忘れたというダブルパンチでした。

私と別の副班長と一緒に探したけど、どこにいるのか?わからないので探すより、パソコンチエックを代わりに先にしました。

終了後、上の人に報告して正常に確認できたことを伝えて、チエック票にに印鑑をもらいました。

忘れた人には口頭注意をしたらいいのに、一緒に代わりに当番をしてくれた、別副班長が社内メールで同じ部署の

上司全員にチクリメールを送ったのです。それを見て嫌な気分になりました。

つるし上げをして何になるか?分かりません。私はこのような行為は大嫌いです。

もう一つは後輩がミスをしたのを別の人が見つけて、私を呼んで後輩に説明するようにと言われました。

心の中では自分で本人に言えよと思いましたが、会社の組織の事なので

群れる羊の様におとなしくメェーンと鳴いて従いましたよ。腹立つけどね。

後輩を呼んでミスした所を見てもらって私が説明をしましたが、近くの席に座っていた、係長とミスを見つけた先輩が

顔を見合わせて、ニヤニヤしていました。人を馬鹿にしてんの?と感じました。

本当に嫌な気分になった1日でした。

本音を言えるわけないですね。

 

 


総理辞任に思うこと

2020年08月30日 | 独り言

安倍総理が体調不良で辞任したのは2度目ですね。

ほかの政党もお大事にという言葉もあり、ほっとしました。

病気に対して思いやりがあるのは救いです。

でも国のトップだけでなく国民も同じような病気を抱えて働く人はいますね。トイレを必ず使えるようにしないと辛いものです。

私の身近にも同じ病を抱えている人がいます。

いつものように普通に過ごしていると思ったら、突然 お休みしたり入院する人もいます。本当に大変です。ニュースでは総理も一度は良い薬が出来て、効果が出たから大丈夫と話していましたが、難しいですね。

こういう病気を抱えても働く人の事を考えるとみんなで理解するのが大事でしょうね。具合が悪い時は休ませてあげる。長く休んで職場復帰をしても暖かく見守ってほしいです。

でも1番許せないのは立憲民主党の石垣のりこです。

ツイッターで「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」 

このようなことを投稿して怒りでいっぱいです。こういう政党は許せんわ。

潰瘍性大腸炎は治る病気でもないし、薬で完全治せないものです。

この病気に対する差別に聞こえます。立憲民主党は国民の為に頑張っていますとアピールしても信用できないです。批判ばかりですね。思いやりもないし、同じ病気を抱えて働いている国民がいますから、それに対して謝ってほしいです。

 


思い出す人

2020年02月21日 | 独り言
人生で嬉しい事があった時、辛い時、新しい事が始まるだびに思い出します。あの人の面影が浮かびます。今、私の側にいたら、どうしていただろう。何を語ってくれるか?
30年ぐらい月日が流れても忘れた事がないぐらい、私の人生に大きな影響を与えてくれました。
会いたいけど別の世界の人だから会えないですね。