ゆうの股関節脱臼治療にっき

17年12月産まれのゆう。私にとっては二人目の娘です。股関節脱臼と診断されてからの治療日記です。

8ケ月健診行って来ました。

2006-08-04 20:54:07 | Weblog
毎日暑いですね。
長野も33℃とか…昼間は暑すぎて公園にも行けませんよね。
夕方になっても暑い暑い
上のお姉ちゃんにもストレスが溜まるので仕方なく出かけてますけどね。

さてさて、この間8ケ月健診に行って来ました。
8月2日でちょうど8ケ月。あっという間でした

健診ではリーメンを着用しているので身長は計れませんでしたが、体重と胸囲、頭囲は計ってもらい、その後保育師さんや発育相談員という方とお話をしました。
そこでは前々から気になっていたユウの奇声について相談しました。
奇声といってもそうひどいものでは無いと思いますが、嬉しかったりイヤだったり、あらゆる場面で「キー」とか「キャー」という甲高い声を出します。
ちょっとで終わる時もあれば、連続していつまでも言っている時もあって、正直「耳痛いよ~」と耳をふさぎたくなるような時もあります。
私自身、そんなに気にも留めていなかったのですが、ある時義母に「疳の虫じゃない?小児科で相談した方がいいんじゃない?」と言われ、その時初めて「病院で相談するようなことなんだ…」と思い、それから少し気になっていたのです。

でも「エネルギーがたくさんあって元気な証拠なんですよ。自分の言いたいことや思っていること、訴えたいことをこういう声で表現しているだけなんですね。大きくなるにつれて、徐々になくなってくると思いますよ。お薬を飲むというのも一つの手段だけど、すぐに治る訳じゃないしね。」と言ってくださいました。

ほほ~。なるほど
なんとなく分かっていたような返答でも、しっかりと答えてくださるだけで、とっても気持ちがスッキリするものですね。
それからはそんな声もカワイイと思えるようになって、ユウの気持ちを考えるようになりました。
ありがとう相談員さん

今回私が行った健診は市で行っている集団のものでした。
なのでもちろん、みなさんユウの足元に目がくるようでした。
前にどこかのHPで周りの目が気になる…というような話題がありました。
私はあんまりそういうのは気にならないんですが、これって親の気持ちの問題ですよね。
誰だって、赤ちゃんが通れば見ますよね。
ベビーカーで人とすれ違うとき、いつもユウの足元見られるな~って思ったりした時もあったけど、よく考えたら自分だって赤ちゃんが通れば「かわいいな~」って気持ちで見ますよね。
それを私はユウがリーメンを付けているということだけで、相手もそういう目で見ていると思っていたんですよね。

でも別に後ろめたいことなんて何もないし、これからも堂々としていようと思います
エヘヘ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいです! (みったん)
2006-08-05 23:32:07
snowさんは、ほんとすごいですね/hakushu/}

前向きさに感心しちゃいましたっ。

でも、ほんとsnowさんが言うように

おしろめたいことなんて何にもないですもんね。

ゆうちゃん、こんなに強いママでうらやましいです

snowさんのことを見習ってもっといいママにならなきゃ!!



そうそう、うちもキャーキャーキーキーと毎日のように奇声を出していますよ。

どこでも構わず出したりするのでいつも困ってます。

あたしの知り合いの人もしゃべれるようになってこればなくなってくるよって言ってくれたので

最近ではそんな声を出していてもつい笑っちゃいます



なんだかいろいろとゆうちゃんとそっくりですねぇ。

ほんと、何かの縁ですねぇ。

これからも宜しくお願いしますね



またなったんのブログにも遊びにきて、足跡残していってくださいね
返信する
みったんさんへ (snow)
2006-08-05 23:53:17
こんばんわ!

なったんも奇声仲間(笑)だったんだ~!

うーん…ますますそっくりだわ~。

ちょっと心配してたけど、きっとこれから成長しておしゃべりができるようになってきたら治るのかな~って思ってます。

お店とか外出先でやられるとちょっと冷や汗ものですよね。

また遊びに行きますよ~!
返信する