はなちゃんち

はなちゃんちの出来事を、母が気ままにつづります。

粘土遊び

2008年08月02日 22時16分53秒 | 姉弟の巻
きぃたんのお誕生日に、お義母さんからプレゼントされた紙粘土。
子供たち、とっても喜んで遊ぶんだけど、紙粘土って結構厄介
そもそも紙粘土って、作品を作って乾かして色塗ったりするんだよね? 違った?
でも、子供たちはこねこね遊んでお片付けの繰り返し。
こねこねすると手は粘土でベタベタになるし、そのうち全身に紙粘土が
乾いた小さな塊が部屋中に散らかるし、母の片づけが大変なのよぉ~
これはやっぱり子供たちにはまだ早いんだわ! 
ってことで、久し振りに小麦粉粘土登場

  きぃたん作 : 苺のケーキ

  さくぼん作 : カメレオン ・・・・・

8色入りなので、カラフルな作品ができあがりました



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茉莉花)
2008-08-03 01:55:05
紙粘土って、親にとっては ちょっと厄介者でしょうけど、子供達は喜ぶでしょうね

うちの息子が粘土遊びにハマっているんです
少し前までは食べてしまうのが心配で小麦粉粘土を使っていましたが、最近 普通の油粘土に買い換えました
紙粘土を買ってあげたら大喜びしそうです^^

わかるよ (ゆきちゃん)
2008-08-03 08:25:15
粘土・・・うちもイライラします(笑)
乾いた小さな塊が一番うっとおしいんですよね。
なんなの?これは?って感じで。
粘土板からはみ出して遊びし(泣)
小麦粉粘土って作るのではなくって売っているのですか?
あれはさわり心地もすごく気持ちよくっていいですよね♪
きぃたんのイチゴケーキ、とっても美味しそう♪
茉莉花さんへ (すのう)
2008-08-03 21:51:16
莉くんも、ハマってますか!
時期なんでしょうか? さくぼんもどっぷりハマってます^^
できた作品は・・・ですが^^;

紙粘土、さわり心地がいいんですけどね、
本当に紙粘土だらけになります(||||▽ ̄)
うちもそろそろ油粘土にしようかなぁ!
ゆきちゃんさんへ (すのう)
2008-08-03 21:57:18
もう、あの小さな塊!!
キィーーーってなります。
紙粘土は、こねこねすると粘土板にも、
ベタベタくっついてとれないし(||||▽ ̄)

うちで使ってるのは、市販の小麦粉粘土です。
幼稚園では先生が毎日作ってくれてるみたいですよ。
なので、プレに行くたび、硬さが違うんです^^

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。