本日、我が家の次男haaめでたく5歳に

5歳児を見ると思う

「しんちゃん(くれよん)と同い年かぁ

」
珍しく誕生日に過剰反応して

本人がというか私が

プレゼントは何がいいか聞いたら
「ベイブレイド

」ってことなんで
なにか良く分からないまま買いに行き…
売り場で
「これなに

」「どう使うの

」
って聞くけど
本人も
「知らなーい

」って笑顔で
とりあえずよく分からないけど、動かせそうなものを購入

気に入ったようで、しかも遊び方も分かったようで遊べてます

本来なら幼稚園に行ってる間に作ろうと思ってた飾り

結局、間に合わず本人と一緒に共同作業で☆のオーナメント
実は夜に私、hulaの親睦会があって…
「子供の誕生日に行くなんてヒドイナ

」とダンナに軽く攻められつつ
飲み会に参加

でも開始は水曜のスタジオ生がレッスン終わってからなので
21時~

子供は寝てる時間だもんね

は

で、hulaガールが集まれば踊る

私は入会したてのペーペーってことで、踊れる曲も無かったし大人しくしておりました

こーゆー場面でも自分が出せるといいのになって
本当つくづく思う。
自分の消極さが嫌になっちゃう

人見知りもあるんだけど、なかなか自分の素を出すことが出来ないのよ

もっとサラッと二カッとアハハっと。
そんな感じになれたらなぁ
少しずつ自分の壁を解放?崩していくしかないんだけどね
haaの誕生日が変な方向に
何より5歳おめでとう
