goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

お雛様&お内裏様

2016年03月02日 | 日記

  

     明日はお雛祭り
     翌日には片付けるつもりなので写真をパチリっ!

     半世紀を過ぎてる私のお雛様。
     明日、食卓に並ぶ「箸置き」
     100yenショップのお雛様。ここはお手洗い。

     ひな壇に向かって左に男びな、右に女びなが標準的な飾り方だと思っていたけど
     地域によっては逆の飾り方があるとか、、、
     「日本では古来「左が尊い」とされ、かつては向かって右が男びなだった。
     伝統を重んじる京都のひな飾りは昔ながらの飾り方を残している。」
        、、、らしい

     
     例年通り、三人官女や五人囃子etcは納戸の奥~
     お二人だけの雛祭りで許してね

      
      夕飯、、、
      春雨を戻し過ぎてしまい酢の物とドレッシングで和えるサラダを作って
      隣に並べてみたけど ちょっと不味かったみたい

      明日はストーマ交換なので実家へ、、、
      母と一緒のお昼ご飯はCinnamon作散らし寿司の予定。
      このシチューと春雨の酢の物もお裾分け~
      早起きしなくては 私。

               

コメント (12)