goo blog サービス終了のお知らせ 

みそblog

元ソウル市民みそみそ
日常で感じることを
思いに任せて書いてます

適当更新お許しください

gooさん ありがとうございました

2025-08-22 | 日記
閉鎖されるというので
アメブロにお引越し中です

https://ameblo.jp/misomisoblog/

gooさん ありがとうございました
最後の日までよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

켄디맨 /일기(2001)

2023-02-13 | 日記
キャンディマンの「日記」


これも好きなんだよねー
やっぱり歌詞で
惹かれるってのあるかな

1日にひとつずつ
あの人のぬくもりを消していこ
1日にひとつずつ
かつてあの人に感謝した出来事も

2001年の映像なのかな
メイクもめっちゃミレニアム😆


はるえーー
はなしーーく

はるえって
赤木春恵ではなく笑
1日に、って韓国語ね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

마야 - 쿨하게 (2003-10-24)

2023-02-11 | 日記
마야 - 쿨하게 (2003-10-24)


久しぶりに聴いたけど めちゃいいねー-20年前だわー笑

チャスンウォンのドラマ「ボディガード」の
テーマ曲だったんだよねー

ドラマももちろん面白かったけど
曲ね めちゃいい

クールに、心は熱く
私は私のスタイルで生きていく

字幕ついてるので歌詞は省略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協会ビジネスってのがあってね

2023-02-11 | 日記
今振り返って思うのは
何かの資格を取って
何かの肩書きで収入を得る時に
それが公的な資格じゃないなら
カモになってる可能性があるってこと

ロイヤリティを毎月せっせと搬び
師匠を礼賛し
その威光を増し増しして

私何やってたんだろと思うね

そういうのも経験して
今があるのだけど

はっきり言えるのは
あの時代は
私にとって黒歴史です 笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱいいわ、北京ヴァイオリン

2023-02-11 | 日記

何の話からだったか

北京ヴァイオリンが好きだってテーマで

映画「北京ヴァイオリン」日本版劇場予告

あの主人公の男の子 どうしてるかなと

検索してたら

もともと国際コンクール入賞してたくらいの

バイオリン神童だったことだし

プロのバイオリニストになってるみたい

歯痛を我慢するような弾き顔も

面影があって なんかうれしいわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の別名

2016-08-22 | 日記
46年も仏法の庭にいて
もういい加減
生死を離れたと思ってた


数日前
友人が亡くなって
原因も分からず
自殺だったかなと

気が重かった


病気がちだったと
病死だったと さっき聞いて
それなら仕方ないと

ホッとしたりして


でも
時は突然きた

テレビから
中島みゆきの「命の別名」が流れてきて

堰を切ったように
涙が止まらなくなった

声をあげて泣いた


命に付く名前を

「心」と呼ぶ

名もなき君にも

名もなき僕にも





命がある限り
心がそこにあった

私のことを
友達だと慕ってくれてた

だのに私は
立場だけで
彼女に接してたんじゃないか

だけどもう
何の弁解もできない

もう
他愛もないことで
ふざけあったりもできない


お別れの挨拶もできないまま
ありがとうの言葉も言わないまま


冷たい私でごめんなさい

心ない私でごめんなさい

ごめんなさい

ごめんなさい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拠り所

2016-06-20 | 日記
職業選択の自由
あははーん

私の仕事って
いつも自分の気持ちとプラス
誰かに喜ばれるために
選択してきたんやなーと
改めてそう思う

教師になったのは
親に喜ばれるため

通訳になったのは
国や組織に喜ばれるため

講師を目指したのは
師匠に喜ばれるため

それで
年末 師匠が怒ったんや

自分がない!と

泣いて泣かせて

それでも私は筆を持つと決めて
今ここにいる


だから
花書だけは
生まれたての小鹿のような
私の意思なんやと
そう思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舵を切る時

2016-06-18 | 日記
昨日ね

通訳ガイド仕事の依頼が来たんだけど

ヘコヘコと

尻尾を振らない自分に驚いた


やりたくてやりたくて仕方ない

そういう時期を過ぎたのかな


最近 講師業で

頭いっぱいで

韓国方面へビジネスを…なんて

そんな頭の中だから


ガイドのプロとして頑張れと言われても

は、はぁ… なんだよね


だいたい

仕事あるある詐欺みたいな

そんなエージェントで

登録して

初めてのこの仕事まで何年かかったよ?

それでプロとして…とか

お説教たれてんじゃないっつうの


ま、現場では頑張るけどね。


私の天職って何なんだろか。

天職って変化していくものなんだろか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品できました

2016-02-14 | 日記


いろんな人に
支えてもらって
作品出してきました

私は
何がしたいのかな


字がうまいわけでもなく

絵がイケてるわけでもない


茨木さんの詩の

伝道師ってわけでもなく

花咲く書道を

アピールしてるわけでもない



Hello I'm here

私がここにいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何様ランド

2016-01-31 | 日記
アーチストじみたことをするなとか

お前何様だ

悪いけど

俺は俺様だ 笑


アーチストじみたことなんてしないよ

生来 アーチストなのでね。


俺はあんたの使いっぱしりじゃくて

あんたが

俺にスパイスを届ける

三河屋さんなのだよ。


もう一つ上のステージへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする