ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
みそblog
元ソウル市民みそみそ
日常で感じることを
思いに任せて書いてます
適当更新お許しください
もの構え
2005-06-13
|
日記
水着を買った
これをどこで着るかというと
K小学校のプールw
実は約一ヶ月の契約で
小学校の非常勤の先生をやることになった。
教科は算数。
学校には韓国人や中国、バングラデシュなどの
留学生の子供たちがいた。
もともと
この畑の人間ですから
雰囲気は大丈夫ですw
でもね
韓国に行ってる間に日本の教育技術は
進んでいるようで(そうじゃないと困るけど)
これから日々勉強なわけですよw
どこに居ても
自分の仕事には大真剣
コメント
お別れ会
2005-06-12
|
通訳業
すべての議事と日程が終わり
宴が催された
場所は吉塚にあるモンゴル料理店w
モンゴルの通訳さんはここの店の人でしたw
今流行のジンギスカンをいただきつつ
モンゴルのいろんな料理屋やお酒も
おいしかった
実際にモンゴルの衣装を
着てみたり
モンゴル相撲の衣装で腕相撲とか
本当に楽しかった
みんなでひとつの大きなイベントを
やり終えた充実感かな
モンゴルの人と
中国の人と
日本の人とで
モンゴル料理を食べながら
中国からのお土産の大きな絵を楽しみ
韓国の歌を歌うw
で、
ここはいったいどこなんだって感じw
コメント
目が見えないこと
2005-06-12
|
通訳業
今回の大会で
すばらしい人に出会った
韓国の団長は
視覚障害を持つ大学の先生
この先生が
今回の議事進行をしてた
ひとつのテーマが終わるたびに
これまで出された報告や
具体的な解決策について
総括をして進めて行ってた
よく考えると
目が見える状態だったら
メモもできるし、
近くにPCをおいて記録しながら
進めることもできる
でも先生には
何も記録するものがないんだった
つまり、その総括は
すべて先生の
頭の中だけで整理されたもので
一つ一つの発言に
注意深く聞き入りながら
パズルのピースを
置いていくかのように
確実に
頭の中のDBに刻んでた
すごいなぁ。。。ほんとにすごい。。。
午後からの自由行動で
先生と事務局の方とを
住吉の楽水園(日本庭園)にご案内した。
木々のざわめきとか
水のしずくの音とか
風の香りとか
先生に少しでも
のんびりしていただきたかった
一緒にお庭を散歩したり
お抹茶をいただいたり
先生にして上げる気持ちだったけど
結局自分が
一番癒された気がするw
コメント
市内見学
2005-06-11
|
通訳業
今日の会議は午前でおわり
午後から市内のバリアフリー体験
実際に地下鉄に乗ってみたり
バスに乗ってみたり
目の見えない人が歩くのも大変だけど
車椅子の人がバスに乗るのは
本当に手間のかかることになる
バリアフリーバスとか言ってるけど
運転手さんが手作業で
スロープを引き出してた
今はワンステップバスって
段差の少ないバスも増えてるらしいけど
やっぱりお金のからむ問題
そんなに充実とは言えない
点字は国によって表記が違うので
外国の障害者の人には
やっぱり動きにくいよね
初めて地下鉄の七隈線にも乗った。
フリースペースのある障害者用トイレ
みなさん絶賛してた
天神にある
盲導犬用のトイレも
なかなかいい感じに水がジェット噴射w
みんなで歩くと楽しいけど
ひとりひとりだと
やっぱり大変なんだろうな
コメント
大会始まる
2005-06-10
|
通訳業
大会の進み方は
最初に地区毎の分会があり
最終日に日本大会と合流で
シンポジウムが開かれるという
今日は北東アジアの会議に入った。
全体の進行通訳は事務局の方がしてくださる
日本人なのに
すごく上手な通訳ボランティアも参加してあったので
別に気負うこともなく
社会勉強かな~って感じで
後ろのほうで聞かせてもらったり
韓国人の子供の相手をしてたりw
昨日の歓迎パーティでは
式次第や来賓の挨拶の内容など
同時通訳のマイクをにぎって
はりはりと頑張った。
その様子を見ていた事務局のCさんも
「みそさんの通訳を見てて
これからの日程が安泰なのが分かりました」と
褒めてくださった。
でも会議は違う
各国の現状や課題について
中国やモンゴルの代表と一緒に
意見を交換し合う
私は会議通訳の経験が乏しいので
いくらボランティアでも
怖気づいちゃう部分があるかな~
と
思ってたら
同時通訳のマイクが回ってきた。
ぐえ
会議を傍聴してる韓国メンバーのための通訳
そのうち
日本人の上手な通訳さんは用があって
帰られるようになり
(実は日本にお嫁に来ていた韓国の人であることが判明)
議事進行の通訳席に
お~~っと
座ってしまいました。
同時通訳のマイクはにぎったままw
何か
必死でした
コメント
明日から障害者大会
2005-06-09
|
通訳業
明日からの障害者インターナショナルの大会に
通訳ボランティアで参加する
今日は打ち合わせに行ってきた。
言語障害の人がいたら通訳できないかも・・
わからない言葉だらけだったらどうしよう・・
でもね、打ち合わせに行って
ちょっと安心した。
「わからなかったら
何度でも聞きなおしていいですよ。」
ボランティアだからという甘えではなく
人と人をつなぐ仕事の持つぬくもり
「やりたかったら会議の通訳とか
どんどん挑戦してくださいね」
私を育てようとしてくださってるんだ。
がんばらなくては!
(写真は国際会議場)
コメント
純度100%
2005-06-04
|
日記
今日は
いっぱい顔を見てた気がする
仲直りをしたのだけど
本当は
不安でいっぱい
ぶつかったのは
純度100%の私の一部分と
純度100%の彼の一部分
許すとか許さないとか
どっちが正しいとか間違ってるとか
そういうことではなくて
私の何が彼を怒らせて
彼の何が私を怒らせたのか
どうしたらいいのか
どうすべきなのか
本当は
私にもよくわからない
コメント
韓日友好
2005-06-02
|
日記
今日は糸島の研修センターで「韓日友好のつどい」
なんと司会をさせていただいた。
昨日までの雨もやみ
ギャンブラーの一行全員を迎え
「韓日友好の碑」の前でセレモニーと記念撮影
その後
会館に戻って交流会をした。
着いたときは蒸し暑くて
疲れた表情をしていたのに
石碑の前で
碑文の朗読が始まったとたん
しーんと静まり返り
全員が神妙な面持ちで朗読の声に耳を傾けてた。
碑をみて丘を降りる時は
みんな何ともいえない清清しい顔をしてた。
最年長のキャスト
キムギルホ先生が何度も何度も
「感激しました」
「ここまで韓日のことを
考えてくださっている方がいたとは」
「韓流ブームのはるか前から」
嬉しそうに感動を語ってあった。
交流会では
韓国のお餅ととうもろこし茶で
簡単に懇談会
ほんとにささやかだけど
心と心の交流になった。
ほんとに
韓日友好の役にたてているんだ。
一張羅の韓服(チマチョゴリ)を着て
誇らしい気持ちでいっぱいです。
コメント (4)
後ろから前からw
2005-06-01
|
日記
今日の昼公演は客席で見た。
ほんっとに・・・・素晴らしかった。
オープニングで
光と影を幻想的に操りながらホーさま登場。
幕間のジジ(写真)のおちゃらけコーナーも最高。
昨日教えた博多弁も冴えてたw
「みなさぁぁん・・すいとぉばぁぁい
」
聖堂のシーン
行きかう人々の悩み
クライマックス
劇的な終焉
昨日そでで見たアンサンブルのみんなの大合唱
あの若さと力強さの見事な歌声が
ホール全体に響いてきた
感動した。
その後また楽屋に行った。
ジジのスカートめくって遊んだ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
29歳から4年間韓国へ
帰国後は東京で
韓国ドラマ編集&通訳に従事
現在は独立し
フリーの通訳として活動中
ちなみに
「みそ」とは韓国語で「微笑」
最新記事
gooさん ありがとうございました
켄디맨 /일기(2001)
마야 - 쿨하게 (2003-10-24)
協会ビジネスってのがあってね
やっぱいいわ、北京ヴァイオリン
命の別名
拠り所
舵を切る時
作品できました
何様ランド
>> もっと見る
最新コメント
MOEX/
メロディかっこいい
みそ/
静かな日々
LuLu/
静かな日々
みそ/
静かな日々
LuLu/
静かな日々
みそ/
時間ぐすり
めぐみ/
時間ぐすり
penngue/
夏休み最終日かー
みそ/
夏休み最終日かー
PENNGUE/
夏休み最終日かー
バックナンバー
2025年08月
2023年02月
2016年08月
2016年06月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年12月
2014年08月
2014年07月
2013年12月
2013年11月
2013年05月
2013年02月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年05月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
カテゴリー
日記
(942)
通訳業
(20)
つれづれ
(32)
翻訳ごっこ
(13)
民衆歌謡
(1)
カレンダー
2005年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
みそみそwebsite
興味のあることを集めたホームページ 現在更新休止中です
みそ(微笑)企画へようこそ
2013.4~個人事務所立ち上げました 微笑(ミソ)の みそ企画です!
塩豆日記
韓国エンタメにどっぷり浸かってた2006~2010ごろのお仕事用ブログ
のりたま*矯正日誌
実録 ザ・歯列矯正!
おーくぼん@しゃちょーのblog
ソウルで同じ下宿だったお兄ちゃんの面白ブログ
歓迎光臨! まあ、夏桑菊でも。
いとこデュオ「博多カズンズの仲間」 いとこ。
韓国にカタオモイ
ソウルで同じ下宿だったあんみつちゃんのブログです
DOKI DOKI KOREA
あんみつちゃんの新しいブログはこちら~
sachiのHappy☆Days
韓国のコスメに詳しいsachiさんのブログ
縁
心を揺さぶられる ことわざ格言の魅力
酔いどれ・・おとぼけ話
火の用心の歌でお世話になった やまつあんのブログ
BlogPeople
ブログリンク
アクセス状況
アクセス
閲覧
47
PV
訪問者
28
IP
トータル
閲覧
329,533
PV
訪問者
153,243
IP
ランキング
日別
26,290
位
週別
37,539
位
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中