長崎のすまいるリフォーム がんばる!営業奮闘ブログ!!

すまいるリフォーム やる気満々のスタッフ
毎日の奮闘記をつづったブログ
応援してくださいね。

新人です

2013-08-05 18:50:38 | 日記
初めまして!新人の大場です。
この度、入社致しました。初めて取り組む職務に希望で胸踊りぎみの33歳です!
ようやく、会社の皆さんとも少し打ち解けたような気がしてます。










何を書いていいのか、かれこれ20分考えた結果、今回はこれまで!

ブログも練習しときます!

夏ですね~★

2013-08-05 09:55:12 | 日記

皆さん、こんばんは。
2期生の田島です!(^^)!


今日は梅雨に舞い戻ったかのような雨でしたね~!

県央店は、雨の通り道なのか、よく雨が降ります。
県央店ではザーザーでも本店では快晴なんてことも、よくあります。
これは雨男・高木さんと雨女・田島がもたらしているのでしょうか…
県央店7不思議の1つです(-_-;)

 

さて、もう8月に入りました。

私たちが入社してもう4カ月です…。
あっという間に過ぎて行ったように感じます。

入社したての頃は何も出来なかった私たち…
あの頃から比べるとたくさん吸収できていると思います。

しかしまだまだ!!
1期生の皆さんのようになるべく!!
明日からもスイッチおん★で頑張りましょう(^^♪

 

先日妊娠中の友人から送らてきた1枚の写真。
シュールすぎてなんと返したらよいのか分からなかったです。

どなたか6歳児の1.5倍もある新生児の解説をお願いします。

以上、田島がお送りしました!


ネタ切れが甚だしく・・・

2013-08-03 22:24:31 | 日記

今晩は。すまいるリフォーマーの谷口です。今日は私の大好きな「麺」のお話を。

「麺」=「パスタ」ですが、そもそもの「麺」とは小麦粉を水で練った物を指すらしいです。

ですから「餃子の皮」も「すいとん」も麺の一種と。それを麺と言うにはなにか違和感が・・・

やはり世間一般では「麺」と言うと長いものを想像しますね。いかに長い麺が愛されているかが計り知れます。

私の中では麺は、世界3大発明に入るのではないかと思います!

あぁ、どこのどなた様がこの偉大なる「麺」を発明して下さったのでしょうか?

感謝の一言です。

というのも私は極度の麺好きでして、一日一麺を頑なに守っています。

なんなら3食、麺でも、むしろ麺だらけの食生活を送れたらな~(^-^)

こんな麺好きの私ですが、私の体の特徴に起因するものがあるのです。

現在24歳㊛の私が二十歳過ぎて健康診断である病名を宣告されました。

ドライマウス症候群、いわゆる口腔乾燥症の事です。

つまり唾液の分泌が少なく、十分に口の中を潤せない症状との事です。

どうりで幼いころからパンが苦手で、汁物・麺類に興味が湧いていたのもうなずけます。

私と同じような症状の方も多いのではないでしょうか?

民族的にモンゴロイド(アジア系)は唾液分泌が少なく、スラブ・アングロサクソン(白人系)は唾液分泌が多いという統計結果もでています。

だからアジアでは米や麺のように水分の多いものが好まれて、欧米ではパンが好まれているのも、唾液の量が食に対する嗜好を決めている要因なのではないでしょうか?

仕事の日には、時間があればできる限り「ちゃんぽん」を食べるように心がけています。

何しろ野菜がいっぱいとれるのが嬉しくて(^◇^) 炒め野菜なのでビタミンの流失も少なく、

生野菜に比べて量を採れ、栄養バランスも整った、世界に誇る長崎の料理だと思います!

そして、スープがお肌に良いような気がして・・・

 

皆さんも栄養バランスに気を付けた食生活で健康に人生を楽しみましょう(^v^)


建築士

2013-08-02 21:40:30 | 日記

1級建築士を目指している工務の高木です。

とうとうこの時期がやってきました。

先日、1級建築士の製図の課題が発表されました。

今年は大学のセミナーハウスです。

高卒の私としては、非常に難しい問題です(大学の校内は仕事でしか歩いた事ありません)

製図2回目なので、今年こそは合格して、楽しいクリスマスと正月を迎えたいものです。

来年の今頃は建築士以外の勉強をしている姿をブログにアップできるように頑張ります。

 

平成25年一級建築士試験「設計製図の試験」の課題

 


大学のセミナーハウス

要求図書
●1階平面図兼配置図(縮尺1/200)
●2階平面図(縮尺1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●2階梁伏図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
(注)要求図面に、図示又は記入するもの
  • 主要寸法、室名、床面積
  • 構造種別、架構形式等に応じて必要となる構造要素
  • 柱、梁等の断面寸法
  • 設備スペース、設備シャフトの位置
  • 避難階段に至る歩行距離・歩行経路   等

8月スタート!

2013-08-01 22:22:11 | 日記
8月のブログトップバッターの松崎です。

睡魔と戦いながら更新がんばりますq(^-^q)

今日は前回のブログで少しご紹介した
筑後川花火大会の写真を載せたいと思います(*^^*)



キレイですね(*^^*)!!

そして



ハート型!o(^o^)o

筑後川の花火大会は、人の数はとても多いのですが
河川敷がずっと続いてる場所なので
それぞれ散らばることができて
ゆったりと観ることができます♪
人ごみが苦手な方にもおすすめです。

今年は行けませんが
また絶対行こうと決意している松崎でした☆

8月もがんばるぞー(^o^)v