++ ぴのこ日記 ++

旅行や映画などで感じた事や、日々の他愛無い出来事を記録したいなぁ~っと思ってます。
最近はF4関連が少ないです…。

ポストクロッシング

2013年04月02日 | 雑記

今年のはじめにふと何か新しい事やってみようかなぁ~っと思った。

っといっても…
現在、バイト生活のぴのこにとっては習い事は無理

何かないかなぁ~っとネットサーフィン中に発見したのがPOSTCROSSING

以前のように旅行するのもままならない状態のぴのこにピッタリ
っと思い、すぐに登録したのでした。

POSTCROSSINGとは、ワールドワイドな文通?

う~ん、うまく説明出来ないので
興味を持ったかたは、日本語版サイト関心空間をみてみて下さい。

1月からゆっくりのペースではじめました。

記念すべきぴのこからの1通目はロシアの女性へ。
猫が好きとプロフィールにあったので
桜に手を伸ばす猫のポストカードを選んで送りました。

なかなか届きましたとの連絡が入らないので
住所を間違えたのかと心配していましたが
44日間かかって届いたようでした。
ポストカードをとても気に入ってくれたようです

そして、受け取ったポストカード第1号は
オーストラリアに留学中の台湾人男性からでした
彼は日本にも来た事があり大好きだとの事。
ポストカードの最後には日本語で
「ぜひ、台湾にも遊びに来てください。」っと書いてありました。

その後も、イギリス・ドイツ・ポーランド・ウクライナなどへ送りました。
中でも、熱烈に日本を愛してくれているイギリス人女性へは
どんなポストカードを送るか随分悩みました。
なにせ、日本を愛してやまない彼女はまだ日本からのポストカードを
受け取った事がないようだったのでぴのこが第1号となり責任重大だったから…

そして、オランダ・アイルランド・カナダ・台湾・アメリカ・オーストラリアなどから
ユニークなものや美しいポストカードが届いています。
動物園に勤めている女性や学校の先生など。

エアメールが届くだけでもワクワクするのに
送って下さった方の国の事や地域の事が知れて
その国の事がずっと身近に感じられて凄く楽しいです

また、こちらから送るため日本の習慣なども
説明しようとするといい言葉が見つからずに
改めて調べてみる事でぴのこ自身も知らなかった事に気づかされます。

何より、メールじゃなくて
世界の何処かに住む人の手から
海を渡って何日も旅をして我が家のポストに届くのが素敵です

以前、よく旅に出かけていた時には
現地から自分宛にポストカードを送っていました。
が、旅に出かけなくなってから
エアメールを受け取る事などほとんどなくなっていたので
ポストをのぞくのが楽しみになっています

っといっても、英語が苦手なため
ゆっくりとしたペースで続けていこうと思ってます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿