goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

Ninaちょっと心配

2011-03-09 17:01:36 | The Cardigans
ちょっとショッキングなニュースが入りました。

ニーナ嬢が子宮頸がんを患っていたそうです。

子供を作ることを考えてCardigansなどなどの活動を休んでいたらしいのですが、なかなか子宝に恵まれずにいたそう。
その中で、病気が発覚したようなのです。

幸い手術をして、とりあえずソロの活動を再開。

やがて今となっては無事に男の子が生まれているわけで、よかったよかった。

今まで表に出さずに活動してきたのかと思うと、より胸が痛いし、プロ根性を感じますね。

まだ赤ちゃんが生まれて半年と経たない今は音楽の活動は休養中だけれど、スタジオやツアーに子供たちを連れて行く方法をちょっと考えているわっていうような感じです。

期待してまス。
がんばって!!

このことは、ドキュメンタリー映画(?)で語られているそうです。
2005~2009年にかけて撮影された、Dolly Partonに影響を受けたスウェーデンの女性シンガー5人を特集しているものだそう(多分)。
とにかく、Ninaさんが出ています。
これ。




パンケーキ

2011-03-07 16:37:54 | グルメ
ちょっと用事があった関係で(その件はまた後日書きます!)、帝国ホテルに立ち寄りました。

晩御飯だったのですが、永らく食べたいと思っていたものを食べに…。

それはパンケーキ。
おいしいという噂を聞きつけて、これは食べねばと思っていたのです。

そのくらいならこの小心者でも大丈夫なお値段だし(笑)。
たまにゃ~そんな贅沢したっていいじゃないか。


というわけで、

チョコバナナパンケーキ!
小さいバナナとペーストが挟まっていています。
ふっくら柔らかいパンケーキ。チョコも甘すぎないでよかったです。
バナナのお陰で思った以上におなかもいっぱいになりました。

むはー!!すっごくおいしい!!!
…とまでならなかったのですが、後々ふと「あ、また食べたいな~」と思わせる、そんな魅惑の味でした。
そういうのが本当に美味しいものかもしれませんな。

脇役ですが、添えてあるキャラメリゼしたバナナ、これ最高!
パリパリっとして、丁度いい甘さ。おいしかったです~。
これだけでも1本分いけるんじゃないかなと思いました。
これはキャッチーな味とでも言ってみます(意味不明。笑)。

また食べたいな。あ、でもランチとかも食べたいなぁ~、と食欲がどんどん旺盛になります。注意。


ところで、長年千代田区好きを公言している私です。
やっぱり皇居の東側っていい。北から東南側は私の庭に致したく思います(笑)。
そんな想像上で巨万の富を築いたら、ホテル買収します。で、住みます(笑)。
何故か千代田区からはエネルギーを貰います。休日って特に人が少なくていいんですよね~♪
皆様も是非。


どうしても苦手な食べ物

2011-03-03 16:50:20 | グルメ
食べ物の好き嫌いは少ない方だと思っているのですが、一般的には結構多い方なのだと最近実感してます。
野菜、果物、肉類…多々ある食べ物でも、食わず嫌いから、何度食べてもダメだったものなどなど、色々ありますよね。

食文化が発展している日本、というか、この食べ物に溢れた世の中で食わず嫌いな食べ物をあげたらきりがないことになるな~。

例えば、「嫌いな食べ物は?」と聞かれた時に、何て答えますか?
あれと、これと、あれとあれと~、あれもダメ、あとは火の通ってないあれと、あと…
って、延々と答えられない(求められてない)時。

そういう時には一般的な食べ物で、かつ実際食べてみてもやっぱりダメだったものを答えます。

ナス」とか「ヨーグルト」とか。

友達と話題にしていたのですが、

嫌いなものの中でも本当に何をやってもムリ!口に入れる時に思わず震えちゃう!

っていうようなものってありますよね?ありますか??

私は、ヨーグルト

小学校の時に、給食で出たフローズンヨーグルトを友達にあげる時に先生に咎められたんです。
そして食べるように言われて、本当にお昼休みいっぱいかかって何とか食べきったという恐ろしい体験!
生まれて初めて友達に「ちいちゃん、顔色悪いよ」と言われました。

その先生も、時代が時代だったらその先生は大分問題になったであろう、結構そういうモヤモヤのある先生だったんですが。ま、いい経験になった、うん。

体のためにヨーグルトの代わりになるものは何かな?と思って検索したら、「ヨーグルトが嫌いな人はオリゴ糖をかけて食べて」とか「~すると嫌いな人でも食べられますよ」とか書いてあるものばかり。
そんなんじゃごまかされませんよ!

インドカレーには入ってるんだよってくらいに隠れていないと食べられません。


と、そんな会話をしていて、今日、結構嫌いなものを発見しました。

イチゴのクリームやイチゴ味のもの

イチゴそのものは大好物です!好きな食べ物Best3に入ります!
ジャムも好きです。むしろ果物の加工品は苦手が多いので数少ない好きなジャム。
イチゴのチョコは、粉モノ(お菓子)にかかっているのはOKです。

ですがイチゴチョコのみとか、イチゴジュースとか、とにかくイチゴを潰した瞬間から嫌いです。

今日を含む最近、軽い気持ちで選んだチョコにイチゴクリームが入ってたり、ロールケーキにイチゴクリームとかイチゴ味のスポンジが入ってて、それが自分でも意外で苦手でした。

イチゴはそのままが最高!練乳もお砂糖もいりません!よね?

逆につい最近克服してきたものはドライフルーツ。
自分からは選ばないけど、お茶菓子で出してもらったりしても、もう大丈夫。…だと思う!(?)


Queen結成40周年開幕

2011-03-02 10:18:36 | Queen
Queenも結成40周年というわけで、騒がしいこの頃。
色々発売されたりしてるみたいだけど、全然付いていけません~!
世界に目を向けちゃうと何がなんだか分からないくらいなので、息切れしちゃいますね。
だから逃げて帰ってきました(笑)。

Feelingもそうなんだけど、彼等は日本だと殆ど情報とか何もないから英語のサイトを真剣に見たりして頑張らないといけません。
…ムリ。
つぶやきだって三日坊主で終わってたかと思うと最近また復活しているみたいで、本当についていけるはずがありません!
軽い気持ちでメルマガをクリックしたら、朝からゼェハァ言ってしまいました(苦笑)。

あ~、私に英語力があれば、もっと簡単なのに!

ところで、その中で偶然のようにキャッチした情報。

Queenが結成40周年を祝うイベントが開始!
先月末にロンドンでエキシビションがありました。
色々な人達がいた模様です。同時代に活躍したアーティスト、影響を受けたアーティスト…山ほどいますものね。

あまりCDを再販とかコンピを出すとかにはあんまり興味ないんですけど、やっぱり気になりますよね。
特に70年代のフレディを見るとつい手を出したくなるもので~。
欲を言えばこの記念にまた来日して欲しいですね。3人いて欲しいけど、まあ2人でもいいけど。
来るかな?映画公開とかで??コンサートはさすがにないかしら。


そのエキシビ、Queen経由の情報だとソフィさんはいたのですがFeelingがいない。
ですが、いたのですよ。
Feeling経由の情報で、ロジャさんと一緒の写真がアップされていました。
ロジャー、痩せた?

これを「偶然のようにキャッチ」して、久々にブライアンさんのサイトに行ってみまして。
本当にどちらも今や情報多くてこんがらがります。
ない時はさっぱりないのにね!

Queenの関連した本や雑誌とかCDとか、出(て)るんですよね~。
精査&吟味しないと!