Cardigansファンの皆様、もう読まれましたか?
ポルトガルの雑誌のインタビュー。
最後だけであとはどうでもいい気がする(笑)。
Can we expect some new songs from The Cardigans?
- We are talking about a way to make new stuff. Peter hasn´t toured with us the last four years, but maybe he would want to write some music for us? We´ll see what happens this winter!
期待しちゃうじゃないかー!
ポルトガルの雑誌のインタビュー。
最後だけであとはどうでもいい気がする(笑)。
Can we expect some new songs from The Cardigans?
- We are talking about a way to make new stuff. Peter hasn´t toured with us the last four years, but maybe he would want to write some music for us? We´ll see what happens this winter!
期待しちゃうじゃないかー!
なんか意味深な文面ですね(^^)w
そんなインタビュー見たら期待しない方が可笑しいですよねw
でも、「結局何もなかった。」だったら辛すぎるんで💦
タイトルの通り淡い期待しながら冬を待ちます☆彡
何かありそうで、なさそうですよね。笑!
うまくいけば、来年は5人が集まった報告が…
なんて考えちゃったりして。
アレ?あの件どこ行った?
ってなる覚悟もしつつ、
アルバム計画をほ~んのり期待したいですネ♪
気になりますね!ここのところ頻繁に聴いていて、やっぱりピーターは不可欠だよなあと感じています。
そういえばこの前、カーリーレイジェプセンの「I Really Like You」がどうしても頭から離れなくて、でもいわゆるUSポップシンガー系(テイラースウィフトとかケイティペリーとか)そんなに好きじゃないんだよなと手を出さなかったのですが、あんまりにもずっと頭の中にあるのでついに単曲ダウンロードしました。あれ、ピーター作なんですね。後で知りました。
やっぱり自分の好みの方向みたいなものはCardigans方面に向いているのだとひとり震えました(笑)そういうのに弱いです(笑)
2005年のSEGからもう10年ですね。やっぱり新曲聴きたい!もしかしたらガッカリするかも…と思いつつも期待せずにはいられないです!!
もう、期待しますよねぇ~。
ほんのりって言うのは保険みたいなもので、
本当は何かしら動きがないかと思ってます。
でも流れるのも十分有り得ますし…。
カーリーさんのあの曲、離れなくなりますよね!
私も情報番組などで聞いただけでそんな状態。
私達はやっぱりピーターの影響が強いというのか、
そもそもセンスが合うんでしょうね♪
ピーター、アリアナさんとか、女性ポップシンガーとやることが多い印象です。
私もリズム重視の路線はあまり興味がないので、
やっぱりロック系の、Cardigansをやってもらいたい~。
久々にCardigansを聴くととりわけ
ギターに「これこれ!」と感じます。
やっぱり必要な人なんですね、私達に。←巻き込み。
10年…月日が流れましたね(しみじみ)。
間にツアーがあったからよかったもの、
そろそろ禁断症状が出ちゃいますって。
ピーターにも出てるんじゃ!?笑。