goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

電車の女子中学生

2007-09-13 11:42:09 | そのほか
今朝、通勤の電車に女子中学生4人組が乗っていました。
彼女達は多分高校見学とかに行くような感じで、見た目は普通っぽい冴えない感じの田舎の中学生でした。

私の乗る駅では乗換えがあるので少し電車に余裕が出来ます。
そこへ私を含め新たに乗る人が結構いて、私は彼女達のすぐ側に流れて行きました。

そこで電車が駅を出ると、彼女達は徐に地べたに座り込みました!

ま、それはたまに見かける光景でありますが。

でも、彼女達は4人もいるものですから、車両の端っこからはみ出して、ドアの真ん前まで及んでいるのです。

朝からそんな風に余計に狭くなってしまった通勤電車にもまれるものですから、オイオイ~と思って眉間にシワを寄せながら考え事をしていました。

彼女達をはじめ、普段電車に乗りなれない子供のために誰かスマートな乗り方を教えてやってくれないだろうか?
「携帯を持ったサル」という本に書いてあったっけ、今の若者は小さい頃から自分の部屋で育っているから、公共の場でもどこでも自分の部屋として振舞うって。
私は小さい頃から電車で外出の時には、リュックは下ろすとか、小さい声で喋れとか、色々叩き込まれてきたけど、まだ車社会だから親もさほど電車に乗らないのだろうな~。


すると、何かを察し、中学生その1がそっと立ちました
しかし他の3人はそんなことすら気にも留めず。
その内、次の駅へ着きました。

幸いにも(?)その駅では反対側のドアが開きます。
ドアの真ん前にいた中学生その2が急に立ち上がりました。「あれ?降りるのかと思って立っちゃったじゃん!」と笑いながらまた座ったのです。
中学生その3が足を伸ばしたら「こら、足!」と冗談で注意するその2。
この子達、どこまで…!

何かあったわけではないけれど、精神的に彼女達にKOされてしまった私は、なんだか疲れてしまって大きく溜息をつきました。

そうしたら!

中学生その1「今あの人が睨んでたよ、ハアって…ゴニョゴニョ」←私のこと?
中学生その2「え?何で怒られなきゃいけないの~?ゴニョゴニョ。」←込んでる電車で地べたに座ってるからだよ!
中学生その3「キモイ~。何なの?」←へこむ…。
中学生その2「帰ったら日記に書こー。」←日記?乙女だわ~!私もブログに書いちゃった、エヘ。

…なんだか、私が悪かったのでしょうか?どうなんですか??
何気なく私が溜息ついたことが彼女達への攻撃になったようですが、平然と出来なかった私がやっぱり悪かったのかな?
しかも、キモイって…(中学生の常套句なのは分かっているけど)…泣!

こういう時、私もみんなも黙って見ているけど、それが結局正解なんでしょうか。
勇気を出して「混んでるから座らないで下さいませんか?」と言うべきなのか…。
まあ言ったところで同じセリフが聞こえるに決まっているケド、とりあえず立ってくれるだろう。

しかしその後も私の一番近くにいた中学生その4は再び座り込んでいました。本当に悪気なんてないみたい。
スカート踏んじゃいそうで気を遣ったさ。

中学生にもなって、おまけに学校で言うことではないと思いますが、でもちゃんと中学生を電車に乗せる前には気をつけるべきところを言っておいて欲しいです。
よく部活イベントで先生まで一緒になって大勢の生徒と大騒ぎして電車に乗っていることもあるくらいだから、無理かな~。

そんなこんなで朝から大量のマイナスエネルギーが自分の中で発生しています。
-1000くらい(何でしょう?単位をつけるならポイント?)汚い。
本当にへこんでいます。多分その中学生より私の方が。
これから当分ありがとうとか褒め言葉とか、美しい言葉を心の底から沢山言って5くらいずつあげていかなくては。
自分がどんどん悪い方へ向かってしまう。口からバラの花を出して自分も周りもあげていかなくちゃ!


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ren)
2007-09-13 19:13:14
こんばんは!
う~ん、中学生にかかわる仕事をしている私としては、すみませんと謝りつつ、色々考えてしまいました…。
どこでもマイルームの話は私も以前何かで読んで、すごく納得してしまいました。恥という概念がないんですね…。

ただ、見た目(行動)ダメでも、優しく言ってあげると、実は意外に素直に言うこと聞く子は多いんですよ。「悪いけど、みんなの邪魔になるかもしれないから、座らずにつめてあげようね~(にこにこ)」みたいに。
気がつかない(想像力がない)だけなので。
知らない人がきつく注意したのでは反発されるだけでしょうが。
まあ、ばかばかしいと思われるかもしれませんが、注意されたり怒られたりしたことがなく育ってしまう子が多いですから。

彼女たちの「キモイ」や「ウザイ」は口癖ですから~!
って、それらの言葉、日本語として汚いよと注意することもあります。私は口うるさいおばさんw
返信する
Unknown (Sweet Queen)
2007-09-13 23:30:16
むむむ。。。。!!{怒}(・H・{怒}){爆弾}
何考えてんだか!って感じですね。

彼女達には常識というものがないんでしょうか。。。

ほんとうにこういう奴ら許せません!! あ~もう!!
(怒りモード全開ですが、本ッ当にこういう人達大嫌いなんです{汗})

日記とか、なんですか?
そんなの書いてるヒマあったら、公共マナーの一つでも学んどけっつーの{怒}


ちいさんは何一つ悪くないですよ!
スカート踏んでやればよかったんですよ!←(やり過ぎ{汗}?






返信する
Unknown (ちい)
2007-09-14 09:28:17
>Renさん
こんばんは~!

いえいえ、Renさんに謝って頂くようなことでは決してございませんっ!!
私も思わず友達(元中学校の非常勤講師です)にもメールしてしまいましたが…。
その友達も叱ると「キモイ」「ウザイ」と言われたそうで、その時は私の大事な友達に向かってなんてことを!と殴りこみに行っちゃいそうになりました(笑)。

私も観察のつもりでそんなに睨んでいたつもりはなかったんですが、反省しています。
彼女達も素直な子達なのは重々分かるので、それだけに。
知らない子供も叱ってくれる大人がいる方がいい社会みたいに言われて、私もそう思うのですが、実際には大人の立場では自分以外の誰かにそれを期待しているものだなとか、普通に優しく話し掛ける勇気もないものだなと色々考えました。
ああ、いい大人になりたいです(しみじみ…)。
返信する
Unknown (ちい)
2007-09-14 09:49:59
>Sweet Queenさん

何というか…もうちょっとこざっぱりとしてもらいたいな~と思いますです。
しかも通勤の朝っていうのがまた厄介なもので、そういう電車ってメンバーとか
混み具合とかもペースが出来てますからねぇ。

友達も「その1が座ることが悪いと思ってたんだけど、他の3人にやめなよと言えないから私を理由にした」説を唱えて慰めてくれました。
でもきっと違う~。
しかししかし、こういうちょっとしたマナーとかルールは釘を刺して頂きたいものです。又は自分で悟って欲しいところ。
老若男女、携帯に出たりドカンと座ったり、マナーとか杜撰にする人はいますものね~。自分も気をつけて身のこなしがキレイ☆でいたいと思います。

多分乙女の日記の1ページに「ババアがうるさかった」と書いてあるのだ。
あー、私ってキモイのかな~。どうしよう~。(真に受けてる。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。