1年と少しぶりに友達と会いました。
現在最古の友達で、女子高時代からぼちぼちと唯一続いている有り難い存在です。
気張ってホテルでランチでもという企画でしたが、大安吉日のせいかネット予約はみんな一杯。
その代わり、いつもの銀座で素敵なフレンチレストランを見つけてくれました。
これが前菜の魚介のテリーヌ(右の方にある)。
はんぺんと蒲鉾の中間のような柔らかさでした。
その前に、素敵なお皿ですね!
メインは鰆。
ブリッブリンの弾力で美味しかったです!
ソースはサフランと何だったかハーブの…(笑)。
友達はお肉で小鹿の煮込みでした。
鹿は初めてでしたが、ビーフシチューかと思うくらい牛肉みたいでしたよ。
デザートは盛り合わせでしたが私にはハズレでした(涙)。
マンゴーとヨーグルトのアイスは、アイスだったのでかろうじて食べられましたが、ヨーグルトは本当に食べられないものです。マンゴーも苦手。
注文するときに聞かれた時、大丈夫だろうと勘を働かせる前に言えばよかった。
こういう時に偏食なんだなと感じます。申し訳ない。
お店は席が6~8席くらいしかない小さなお店でした。
当日の朝予約で取れたのはラッキーだったのかもしれません。
別チームの会合の時に提案してみようかな♪
その後ぶらぶらお買物をしながら、積もる話をしてきました。
どうでもいい主義が進み過ぎて、いいレストランとおしゃれな街に気後れでしたが、適応できるように頑張ります(笑)。
現在最古の友達で、女子高時代からぼちぼちと唯一続いている有り難い存在です。

その代わり、いつもの銀座で素敵なフレンチレストランを見つけてくれました。
これが前菜の魚介のテリーヌ(右の方にある)。
はんぺんと蒲鉾の中間のような柔らかさでした。
その前に、素敵なお皿ですね!

ブリッブリンの弾力で美味しかったです!
ソースはサフランと何だったかハーブの…(笑)。
友達はお肉で小鹿の煮込みでした。
鹿は初めてでしたが、ビーフシチューかと思うくらい牛肉みたいでしたよ。
デザートは盛り合わせでしたが私にはハズレでした(涙)。
マンゴーとヨーグルトのアイスは、アイスだったのでかろうじて食べられましたが、ヨーグルトは本当に食べられないものです。マンゴーも苦手。
注文するときに聞かれた時、大丈夫だろうと勘を働かせる前に言えばよかった。
こういう時に偏食なんだなと感じます。申し訳ない。
お店は席が6~8席くらいしかない小さなお店でした。
当日の朝予約で取れたのはラッキーだったのかもしれません。
別チームの会合の時に提案してみようかな♪
その後ぶらぶらお買物をしながら、積もる話をしてきました。
どうでもいい主義が進み過ぎて、いいレストランとおしゃれな街に気後れでしたが、適応できるように頑張ります(笑)。