先週末から母の体調が悪くて、半休と有休で結構休んでしまいました。
いつものことながら、膝が痛くなってしまって、立ち上がれないなどなどして、大騒ぎでした。
内臓はかなり丈夫だし、お喋りもかなりのもので、口だけはかなり動くの。
体を何とかしようと、私や他の家族が支えようとか思っても、やられる方が力を任せることを知らないので、全然ダメ。
お医者さんにも痛すぎていけないとか、昔通ってた先生が亡くなったとか、理由をつけてるし。
どうすりゃいいのよ~とイライラしてしまうんですよね。いかんいかん。
昨冬も同じようなことがあったのに、「こんなことは初めてだ」とか言っちゃって。
あんな大変だったのを忘れられるなんて、おめでたすぎる!というより頭大丈夫かしらん。
原因はお年による関節痛なんですよね。
そんでもって筋肉も全然ないから自分の体ではカバーしようがない。
軽い筋トレとかマッサージとか、いかにもお年寄り狙いな体操さえも嫌いでやろうとしないので、全くよくなると思えない。
とりあえず、狭いところで床に座り続けてたために、実は私の膝が痛いです(笑)!
「お姉さん座り」は絶対にやめた方がいいですよ!(友達も膝痛いと言ってましたから、本当です。)
私も太もも鍛えなきゃダメだ~!
いつものことながら、膝が痛くなってしまって、立ち上がれないなどなどして、大騒ぎでした。
内臓はかなり丈夫だし、お喋りもかなりのもので、口だけはかなり動くの。
体を何とかしようと、私や他の家族が支えようとか思っても、やられる方が力を任せることを知らないので、全然ダメ。
お医者さんにも痛すぎていけないとか、昔通ってた先生が亡くなったとか、理由をつけてるし。
どうすりゃいいのよ~とイライラしてしまうんですよね。いかんいかん。
昨冬も同じようなことがあったのに、「こんなことは初めてだ」とか言っちゃって。
あんな大変だったのを忘れられるなんて、おめでたすぎる!というより頭大丈夫かしらん。
原因はお年による関節痛なんですよね。
そんでもって筋肉も全然ないから自分の体ではカバーしようがない。
軽い筋トレとかマッサージとか、いかにもお年寄り狙いな体操さえも嫌いでやろうとしないので、全くよくなると思えない。
とりあえず、狭いところで床に座り続けてたために、実は私の膝が痛いです(笑)!
「お姉さん座り」は絶対にやめた方がいいですよ!(友達も膝痛いと言ってましたから、本当です。)
私も太もも鍛えなきゃダメだ~!