goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

Cardigans単独来るぞー!!!

2013-09-26 16:02:58 | The Cardigans
なんとなーーーーーく(年単位ぶりくらいで)クリマンさんのサイトを見たら、

The Cardigans "Greatest Hits Show"


だって!!!


どうしよう!
ポール師匠のたった1週間後だ。


あああ、かなり動揺しています。
誰か知ってた?!


11/27(水)大阪 なんばHATCH、11/28(木)東京 SHIBUYA-AXです。

え、どうしよう!木曜日の夜じゃあやだな。
きっとセトリも前と同じようでしょ?
でもでも、でもどうする?パニクりすぎてよくわからない。あわわ。



チケット、9/30~10/6の18:00までe+でプレオーダー受付だそうです。


「ソウル・フラワー・トレイン」

2013-09-26 10:14:36 | 探検記
お友達のツテで、「ソウル・フラワー・トレイン」という映画に行ってきました。
単館モノで、夜オンリーです。

大分の田舎に住む真面目で純朴なお父さんが、大阪でバレエの勉強をしている(はずの)娘を訪ねるお話。
旅の途中で出会った大阪の女の子が色々と街を案内してくれ、お父さんは刺激的な大阪を知るのです。
(私にもかなり衝撃的でした。苦笑。)

お父さんを通して見る大阪の下町は、忙しなくて、ゴチャゴチャしてて、無情だけど、倍の人情もある。
行ったこともない私にはとてもディープなところを知ることとなりました。笑。

テンポよくトーク冴えわたる、明るいナニワガールの心に抱えるお父さんへの想いと、大分のお父さんのひたすら願う娘の幸せ。

可愛い可愛い一人娘のヒミツをお父さんは受け入れるのか、果たして…!


気づいてみれば私には誰一人共通するところがなく、一瞬どこの視点に立ったらいいのか迷いました(笑)。
初めての大阪を見るお父さんのドギマギした表情や、優しいヒーローなところに応援の気持ちを込める。
平田満さん演じるお父さんのリアルな優しい笑顔が癒しでした。

大阪の漫画らしい感じの、飾らなさすぎる映画でした。
ところで、花電車っていうのがあるんですね…。



はてさて、鶴瓶息子さんがナニワのお父さんとして少し出演しています。
それはわかったのですが、大和田伸也息子さんも出演してたんです。かなりメインの役で。
すごくゲッソリした子だな~と思ってたのですが、大和田さんと聞いてますますビックリ!何かの役作りで痩せたのかなあ?心配。