こんにちは!
連休は如何お過ごしでしたか?
私は連休前にYoutubeにてビデオを物色していました。
日本のテレビ番組に出た外国のミュージシャンを探して。特に60~80年代。
先日また名曲の番組をみていた時のこと。
歌っている人の後に外国人らしき姿。よーく見ると、男性2人と女性1人。
…PPMでは?!(多分そう。)
そちらも見たい!そう思いました。
記憶にあるものでは「ザ・ベスト10」、「夜のヒットスタジオ」、「トップテン」、「ミュージックフェア」。
「Mステ」もあったっけ。音楽番組を全然見ていないから近頃の番組はもう全然わかりませんっ。
音楽番組だけじゃなくてトーク番組とか、色々ありえますね。もはやチェックしきれないな~。
最近のはアーティストを把握でき(てい)るからまだいいのですが、古いものはもう手に入りませんのでそれらを追いかけてみたというわけです。
もっと古くて「スター千一夜」や「ヤングオーオー」(?)などにはQueenが出たことがあるということもつかんでおります。
見たい…(ゴクリ)。
探し当てられないのかまだまだ物足りない結果でしたが、とりあえず探すだけ探して全然見ていないのでそのことはいつかまた書くかもしれません。
ただ、特筆すべきものを見つけてしまいました!
Cardigans(の3人)の1995年のインタビューです!!日本のテレビです。
当時彼等はまだ…20代前半で、「Carnival」が日本でヒットという頃です。
古いのも相まって、猛烈恥ずかしいーーー!
ご覧あれ!
</object>
ムダに寄るカメラ。
それに対して意識して変な(つもりが逆に可愛い)顔をするピーター。
「コレがボク…」みたいなアクションをするマグナス。
…笑っちゃってゴメンネ。
日本の感想などお決まりの質問にもまじめに答え、ちょっと意味不明なサービス精神(なのか?)をむき出しにしてくれる、初々しいその姿。
私が本人だったら目も当てられない~(笑)!
でもでも、彼等が若いけれどもちゃんとやっていたのが分かりますでしょ?
いいね~。
多分今も答えることはあまり変わらないんじゃないかな。
いいね~。
連休は如何お過ごしでしたか?
私は連休前にYoutubeにてビデオを物色していました。
日本のテレビ番組に出た外国のミュージシャンを探して。特に60~80年代。
先日また名曲の番組をみていた時のこと。
歌っている人の後に外国人らしき姿。よーく見ると、男性2人と女性1人。
…PPMでは?!(多分そう。)
そちらも見たい!そう思いました。
記憶にあるものでは「ザ・ベスト10」、「夜のヒットスタジオ」、「トップテン」、「ミュージックフェア」。
「Mステ」もあったっけ。音楽番組を全然見ていないから近頃の番組はもう全然わかりませんっ。
音楽番組だけじゃなくてトーク番組とか、色々ありえますね。もはやチェックしきれないな~。
最近のはアーティストを把握でき(てい)るからまだいいのですが、古いものはもう手に入りませんのでそれらを追いかけてみたというわけです。
もっと古くて「スター千一夜」や「ヤングオーオー」(?)などにはQueenが出たことがあるということもつかんでおります。
見たい…(ゴクリ)。
探し当てられないのかまだまだ物足りない結果でしたが、とりあえず探すだけ探して全然見ていないのでそのことはいつかまた書くかもしれません。
ただ、特筆すべきものを見つけてしまいました!
Cardigans(の3人)の1995年のインタビューです!!日本のテレビです。
当時彼等はまだ…20代前半で、「Carnival」が日本でヒットという頃です。
古いのも相まって、猛烈恥ずかしいーーー!
ご覧あれ!
</object>
ムダに寄るカメラ。
それに対して意識して変な(つもりが逆に可愛い)顔をするピーター。
「コレがボク…」みたいなアクションをするマグナス。
…笑っちゃってゴメンネ。
日本の感想などお決まりの質問にもまじめに答え、ちょっと意味不明なサービス精神(なのか?)をむき出しにしてくれる、初々しいその姿。
私が本人だったら目も当てられない~(笑)!
でもでも、彼等が若いけれどもちゃんとやっていたのが分かりますでしょ?
いいね~。
多分今も答えることはあまり変わらないんじゃないかな。
いいね~。