永らく、多分何年も買おうかどうしようか悩んでいたレインブーツを、とうとう買いました!
この前、台風が来た頃に。
DAFNAのWinner Zipperにしました。色は茶色で、ロゴなしです。
最初はイギリスだから(?)Hunterだ!と思っていたのですが、いかにも長靴というルックスと値段に躊躇。
色々リサーチした結果、AIGLEのブーツに長さが適当なものがあると聞いて(物によっては長すぎてしまうのです)、それにしようと思いました。
しかし、それはちょっと理想からは短すぎる…。
普段は「きれいめ」みたいな格好をしていることが多いため、細身なのを重視して、DAFNAに決めました。
イスラエルだし、老舗と言うには若いので(古いもの好きなのです)、他のブランドより遅れをとっていたのですが、シルエットのきれいさで優勝!
特に足の甲~足首が一番薄い&細く見えました。
それによって「長靴」感が薄まって、スタイリッシュに見える気がします。
私はたまたま行った駅ビル系のセレクトショップにサイズ38が置いてあったので、そこで試着してみました。
いつもは24~24.5cmなのですが、38(24.0cm相当)だとかかとが擦れたので、今回ネットで買うときに39にしました。ピッタリでした。
高さはヒールを入れて44cmくらいだそうで、多分内側は42cmくらいみたいですが、歩きにくいほど膝の裏にあたったりはしません。
階段を下りるときにちょっと触れる程度です。
そうそう、2cmのインヒールが付属されてていると言う話でしたが、私のには入っていませんでした。なぜ?大丈夫だったからOKです。
筒周りも、細いは細いですが、しっかりした素材のパンツも問題なくブーツインできます。
ブーツインした時にブーツが細身だとすっきり見えますよね~。
ロゴなしだとちょっと寂しい気もするのですが、茶色だと靴裏がベージュ(ゴムらしい色)なので、アクセントになってみえて、気に入っています。
それから、ファスナーつきなので着脱に苦労しません!便利便利。
唯一問題なのは、くるぶしが擦れた!ということ。
歩いてる時間が長かったからか、内くるぶしの骨ところに靴擦れが。意外すぎ。
でもそれをはるかに上回る存在なので、今日も履きました。
その内足に馴染んでクタっとするでしょう。きっと。
雨の日に水溜りを気にしないでいいってステキですね!
子供みたいにバシャバシャしてます(笑)。
この前、台風が来た頃に。
DAFNAのWinner Zipperにしました。色は茶色で、ロゴなしです。
最初はイギリスだから(?)Hunterだ!と思っていたのですが、いかにも長靴というルックスと値段に躊躇。
色々リサーチした結果、AIGLEのブーツに長さが適当なものがあると聞いて(物によっては長すぎてしまうのです)、それにしようと思いました。
しかし、それはちょっと理想からは短すぎる…。
普段は「きれいめ」みたいな格好をしていることが多いため、細身なのを重視して、DAFNAに決めました。
イスラエルだし、老舗と言うには若いので(古いもの好きなのです)、他のブランドより遅れをとっていたのですが、シルエットのきれいさで優勝!
特に足の甲~足首が一番薄い&細く見えました。
それによって「長靴」感が薄まって、スタイリッシュに見える気がします。
私はたまたま行った駅ビル系のセレクトショップにサイズ38が置いてあったので、そこで試着してみました。
いつもは24~24.5cmなのですが、38(24.0cm相当)だとかかとが擦れたので、今回ネットで買うときに39にしました。ピッタリでした。
高さはヒールを入れて44cmくらいだそうで、多分内側は42cmくらいみたいですが、歩きにくいほど膝の裏にあたったりはしません。
階段を下りるときにちょっと触れる程度です。
そうそう、2cmのインヒールが付属されてていると言う話でしたが、私のには入っていませんでした。なぜ?大丈夫だったからOKです。
筒周りも、細いは細いですが、しっかりした素材のパンツも問題なくブーツインできます。
ブーツインした時にブーツが細身だとすっきり見えますよね~。
ロゴなしだとちょっと寂しい気もするのですが、茶色だと靴裏がベージュ(ゴムらしい色)なので、アクセントになってみえて、気に入っています。
それから、ファスナーつきなので着脱に苦労しません!便利便利。
唯一問題なのは、くるぶしが擦れた!ということ。
歩いてる時間が長かったからか、内くるぶしの骨ところに靴擦れが。意外すぎ。
でもそれをはるかに上回る存在なので、今日も履きました。
その内足に馴染んでクタっとするでしょう。きっと。
雨の日に水溜りを気にしないでいいってステキですね!
子供みたいにバシャバシャしてます(笑)。