goo blog サービス終了のお知らせ 

クラフト・オーディオ・ブログ

自分の備忘録として
オーディオ工作を中心にいろいろ
書いていく予定です。

接続を変えてみる 2

2018-09-14 22:46:03 | オーディオ
前回書いたように現在はプリアンプは使わずDACにパワーアンプを直結しています。
この状態でしばらく使っているのですが、入力の切り替えという点では特に不便を感じていません。
というのも最近は聞くのはほとんどNAS音源ですし、たまに使うCDプレーヤーはDACの同軸入力に
接続しているのでDACで切り替えることができます。
ただ私はリモコンで音量調節をしたい人間なので、DACのデジタルボリウムがリモコン操作できない
のは不満です。
そこでリモコン回路を組み込む算段をしてみます。
なんとかリモコン用の基板と電動ボリウムを組み込むスペースがあるようです。


なんとか組み込めました。これで本当にプリアンプは不要になるかも。
(アナログ・レコードを聞くときにはやはり必要になります。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 接続を変えてみる | トップ | 有機ELディスプレイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オーディオ」カテゴリの最新記事