文化住宅らくらく農婦生活

築40年。2Kの小さな平屋、それが文化住宅。そこで暮らす農夫家族のニギヤカな毎日を、写真とマンガで覗いてみませんか?

軽バンに、手作りカーテン

2011年12月01日 | 手作りしてみました

うちのチキチキバンバン号には、これまでいくつものカーテンを取り付けてきた。

初代はこれ。

可愛くて大のお気に入りだったシャワーカーテン(自由が丘の雑貨屋で購入)を、チキチキ用にリメイク。

足りない分は

こちらの、やはりシャワーカーテンを利用して作った。これは100均だった、と思う。

 

でも、なんかしっくりこないな~

と、いうことで、

IKEAにてこちらの布を購入。

イタリア~ン(?)な気分で、しばらくご機嫌だったのだが、気まぐれに車のシートを布張りしたため

 ← 前座席部分。 

カーテンの色がシートの色と合わなくなり、、

この、家にあった緑の細かなギンガムに変えてみたが、あまりに地味で心弾まず

ジョイフルホンダで、このタータンチェックの布地を購入。

今まで私の付けるカーテンを「派手だから取れや~」と言っていたお義母さんも「これならいいべ」と言ってくれたのだが、、

先日、マクドナルドの駐車場で、このカーテンを閉めて車内で着替えていたところ、朝マックを買って帰ってきたダーリンが嬉しそうに笑いながら「表からスケスケだよ」って。

OH ! NO~~~~~~~~~       

何せうちのチキチキはただの軽バンではない。この中で寝たりお茶したりDVD観たりするんだから、スケスケでは困るのーっっ

 

 

 

と、読んでるアナタにはどうでも良いような歴史を重ねたあと、

昨晩、こちらの布地を入手。

紺色のワッフル生地。ベットカバー用なので、値段もお手頃。

さて、これで決定版となりますかしら。

縫えたらまたご報告しますね。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿