たくのわがまま風来記GOO

「棚原山」と「恒屋城跡」 香寺町


03.02.25 木曜日    

今日は山ともと10年後の「棚原山」に登った。 当初からは19年後になる。
香寺壮に車を止め、登山口へ

旧道を歩いていると登り口看板がある。
よく見ると矢印はこの先にある様子。今回はここを曲り山手に入った。

鹿柵があり開閉し入るも、植樹広場になっていたが、登山道がなかった。
(当然、早めの山入りなので...間違い)

広い谷を登って行った。そして尾根に乗ったり倒木を交わしたりします。
道らしきところがあったり、ややこしかったり。

そして展望地に着いた。ここは鉄塔がある場所です。
地図を確認しながら、このすぐ下に正規の道がある様なので探してみる。

すると案内板があり、見覚えがありました。
過去の写真を見るとキレイな登山道の時代です。

2002年の当初登山したときの様子です。

ひょっとすると、ここに鉄塔があるならば、関電の巡視路の為
整備がしてあったかもしれないと思った。
なれば、今回は登山失敗ということになります。(残念)
まだまだややこしいルートが先に有ります。

倒木は、容赦なくあり、気持ちももう諦めています。

これが自然歩道なのですか?(^^♪

主尾根に乗りました、山頂はもうそこです。

階段があります。ここを登れば、

やっと山頂に到着しました。 402.5mです。

ここで少し早めの昼食をします。 11時

そして、塩田線に下山していきます。

結構いい尾根でスイスイで下りられます。看板も綺麗に残っていました。

林道に下山しました。 これは、峠地蔵です。

崩れています。

林道塩田線を香寺壮へ下山していきます。 すざる峠らしい。

つきました。この後は次の「恒屋城跡」に登ります。

700m程に近くに登山口があります。
整備されており、歴史の山です。

なかなか急な登りが続きます。下山した後なので特別にしんどいです。

1Kmの登りで山頂です。

明るい広い360度の展望がありました。
なかなかいい城跡です。

北西には「明神山」

反対側には、香寺町が広く見えていました。

今日の地図です。  今回の棚原山登山は、藪山を登ることに
なかなか印象に残る山でした。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山城」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事