25.04.01 月曜日
今年度は50名山を中心に登ってみたいと
思います。
又、個人行動的にコースの逆ルートで登りた
いと思います。
最初は、この 「行者山」 を左回りです。
登山口標柱に駐車します。
集落を通り、南の登山口から
左回りで登ります。
9:53
林道 「能栖」線 を登ってゆきます。
10分ほどで
登山口案内石柱があり、
ここからいよいよ山道に入ります。
行者堂までの
参道を
かなり一生懸命
登ります。 この尾根までは、
まだかまだかと
感じられるんじないかと思います。
10:15
やっと着きました。
ここをトラバースするとすぐに
行者堂に着きますが、
期待はずれです。
今は、単なる物置小屋になっています。
さて、この上へは、急な坂を
登ります。
登れば、もう山頂です。 11:11
とりあえず三角点を探しますと、
角がかけていて、単なる石柱が
頭を出しているようでした。
何でこうなったんでしょうか。
この山頂では展望はありませんが
少し、さきに進みますと
展望が、開けます。
山頂としてはここがいいようです。
遠く、、、、
左に 「藤無山」 右に 「磨留ケ峰」 が
目立っています。
ここで食事をします。 11:16
していると、3人のグループが
反対のルートから登ってこられた。
姫路網干の人たちです。
宍粟市の山も知り尽くされているようで
した。 うれしい限りです。
結構話をして、
下山します。 12:31
雑木林を下ります。
足元には、
「エビネ」 の葉っぱが
しっかりありました。
大事にしてほしいです。
徐々に植林地帯に入って行きます。
薄暗く、
急坂で、しっかり足を踏みしめ
降ります。
そしてコースポイントの
石の川を渡ります。 12:56
そして、植林をジグザグに
下ってゆきます。
とにかく、ここは、つまらないコースですが
慌てずゆっくり降ります。
キョロキヨロすると転びます。
林道に出会います。
13:20
もうここは駐車地まで
降りるだけです。
そして、鹿柵を閉じて
民家に差し掛かります。
いつか気にしていた
この 月谷城
に寄ってみたいと思います。
13:39
あまり登った人はないようです。
東屋があったりで
展望があれば少しは、
いいかも。。。。。。
お城跡は、地形からみて、あった感じは
しました。
帰り道
楽しませてくれました。
この道路の落書き
かわいかったなぁ~!
ほかにもあるよ。
13:55
春の草花です。
地図です。 (ここをクリック)
今日の総距離、総時間は 6.8Km 4時間 15分でした。 (昼 80分)
<参考> 2011-5-17