goo blog サービス終了のお知らせ 

巣鴨自動車商会

1/32、1/24スロットカーの話を中心に個人的な趣味の話題を気ままに書き綴ります

お久しぶりです

2013-01-20 | 総合
店舗営業を終了してから既に一ヶ月あまり、ブログも前回の記事から一ヵ月半が経ってしまいました。
このブログを見ていて下さっている皆様、お元気でしょうか?

年末ギリギリまでハードな引越し作業を行っておりましたが、その疲れか高熱を発してしまい大晦日から三が日に掛けて寝込んでしまう始末。
齢五十を越えもう無理が利かない事を痛感した次第です・・

さて、店舗が無くなり暫くは通販専門にての営業となりますが以前ご紹介したRonnieさんのご厚意でショーケースを置かせて頂けることになりました。


現在はこんな感じでSLOT.ITの製品を展示販売しておりますので気になる方はRonnieさんへお越し頂ければ幸いです。

商品をショーケースに入れようとRonnieさんにお邪魔した際にちょっと気になるものを見つけました。

1/20スケールのロータス、某有名ショップの完成車。
きっちりした組み上げで塗装も綺麗、結構立派なケースに入っておりますがお値段はかなり破格なバーゲンプライスになってます!(見かけてから数日経ってるんでもう売れちゃったかな?)
このロータスの他にも、

ミニチャンプスを中心に1/43スケールのミニカーもありました。
現品限りみたいですのでこちらも気になる方はお早めにお越し下さいね。

模型製作の環境がまだ整いませんが今後はこのショーケースにてワンオフの完成車なども販売する予定です。
肝心の通販ページは未だお寒い状況ですが順次商品を増やしてまいりますので宜しくお願い申し上げます。

金曜日は営業時間が変わります

2012-12-04 | 総合
12月10日の最終営業日までは休み無しでの営業と先日ご案内申し上げましたが、今週の金曜日(12月7日)は所用にて営業時間を下記の通り変更させて頂きます。

12月7日(金曜日)の営業時間
13:00~15;30


急なご案内にて恐縮ですが宜しくお願い申し上げます。

(株)ヘリテージ
巣鴨自動車商会
岡部敏明

お知らせ

2012-11-27 | 総合
突然のお知らせにて恐縮ですが12月10日をもちまして現住所(豊島区巣鴨3-25-12 山崎ビル3F)での店舗営業を終了する事となりました。
今までご愛顧を賜りました皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。

なお、店舗営業の最終日までは定休日無しでの営業となりますが営業時間は14:00~20:00とさせて頂きます

店舗営業の終了後はネットショップでの通信販売が基本となりますが一部の商品につきましては場所を変えましての展示販売も予定しております。
今後の計画につきましては当該ブログにて随時ご案内申し上げます。

取り急ぎ用件のみのご案内にて恐縮ですが宜しくお願い申し上げます。

(株)ヘリテージ
巣鴨自動車商会
岡部敏明

同好の士

2012-11-18 | 総合
ごく最近の事ですが本業のスロットカーとは異なる個人的な趣味の件でさる高名なコレクターの方にご連絡を差し上げところ、昨日そぼ降る雨の中わざわざ巣鴨までお越し下さいました。

その方のコレクションを知ったのは数年前に放送された「なんでも鑑定団」で、番組の放送中から同好の士と勝手に決め付けてしまい何時かはご本人にお会いしたいと思っていましたが遂に昨日その夢が叶いました。
(なんでも鑑定団放送のあとでその方のブログを拝見したところ圧倒的な質と量のコレクションに驚き、同好の士などと決め付けていた自分が恥ずかしくなりましたが・・)

自分より10歳上のその方は第一次のスロットカー大ブームを経験されており、当時の思い出話も楽しくお聞きすることが出来ました。

来年の3月には中央区でその方のコレクションが公開されることも決まりました。
凄いコレクションを拝見出来ると思うと気持ちが高ぶってしまい、もう今からワクワクドキドキです。

U.S.NAVYに興味がございましたらその方のブログをご覧下さい。
Bluesパラダイスですよ!

見果てぬ夢

2012-11-10 | 総合
スロットカー好きが常日頃考える事と言えば・・自分の好きな車をサーキットで走らせること。
ただし様々な要因でこの思いの適わないことが多いのも事実ではあります。
例えば適応する形状のシャーシが無かったり、好みの車が1/24や1/32スケールでキット化されていなかったりと夢とはなかなか適わないものではありますが・・

スロットカーをこよなく愛す「クラブマンズ」は諦めの悪い輩の集団なので夢の実現に向けて日夜悪戦苦闘を続けているようです。
見果てぬ夢を追い続け・・そして夢の幾つかが形になりました!


これは1/24スケールのクーパー500。
ボディーはハシグチさんが往年のMerit製プラモデルをスロットカー用にモディファイしてレジンで作ったもの。
シャーシは鵠沼の怪人トリイさんにお願いして超スリム型のクーパー専用シャーシを作ってもらいました。


続いてはカーチスミジェットレーサー。
これはレベル製1/25スケールのキットでマシン本体は手のひらにすっぽりと乗っかる位の大きさ。
市販品でこのマシンに適応するシャーシなんかありませんので・・

シャーシの製作はカタミさんが担当してミジェットカーにすっぽりと収まるサイズのシャーシを作っちゃいました!

この2台だけでも走る姿を見るまでにはかなり手間は掛かってますが、まだ元になったボディーはキットして存在するもの。

キットは無いけどスロットカーにしてみたい・・走る姿を見てみたい・・欲しい欲しいの飽くなき欲求が形になって目の前に現れたのが、

カタミさんが前から欲しいと言っていたモーガンのスリーホィーラーを遂に完成させちゃいましたっ!


1/24スケールでここまで完成度の高いモーガンスリーホィーラーがスロットカーになったのは恐らく世界で始めて。
スリーホィーラーのキットなんてありませんからボディーは原型から作っちゃったフルスクラッチ。
驚いたのはカタミさんにとってこのモーガンがフルスクラッチの第一作!
工作技術の高い人は何やっても凄いもの作りますね~。

スリーホィーラーなのでシャーシも勿論3輪!
ギヤの取り回しにご苦労の跡が見てとれます。
カタミさんが作ったボディーの原型がレジン抜きの上手なハシグチさんの手に渡ったのでスリーホィーラーが量産態勢に入る日も近いか?
まだ自分はクーパー500も完成してないのにクラブマンズでは新たなレースカテゴリーがどんどん増えてってます!

フルスクラッチと言えば伝説の人イイジマさんも着々と新作に取り組んでます。

今まで1/24スケールでは良いキットが無かったポルシェ910。
名人の手によって決定版の910が出来上がるのは何時か?

凄い人たちが周りに居てくれるお陰でこれからも良い夢が見られそうです!

ぶらり巣鴨散歩

2012-10-16 | 総合
前回のエントリーからまた一週間が経ってしまいました。
その間にも葉巻フォーミュラーの製作は進んではいるんですが幾つかの壁に・・
そんな時には気晴らしにとちょこっと散歩に出かけてきました。

巣鴨駅から国道17号(白山通り)を白山方向へ向かって歩くこと約3分。

白山通り沿いの古本屋さんの2Fに目指すお店があります。
実測で徒歩3分だと散歩には短すぎる気もしますが・・

目指すお店は、

Ronnie(ロニー)さん、窓からフェラーリの旗が出ていたら営業中です。
店名からなんとなくそれっぽいんですが、何のお店かと申せば・・うっ、説明が難しい。
モータースポーツ関連の色んなものを売ってる楽しいお店です。

店内に入って先ず目に飛び込んでくるのが、

フォーミュラーマシンのウイングや翼端板たち!
更にお店の奥に進むと、

更にでっかいフロントカウル類が飾られております。
そしてこやつら全て売り物です!

オーナーの森田氏とはさかつう時代からのお付き合い。
モータースポーツ関連のお仕事に長く携わっている間に築いた人脈で世界中からおかしな(おっと失礼)、面白くて珍しいものを集めてこられています。
今まで見せて頂いた中でもかなりビックリしたのが某有名F1チームのステアリング、それもシーズン中に現役で使用していたもの!
年式落ちならまだしもシーズン中に使用しているステアリングってかなりシークレットな部分の筈。
よほどのコネクションをもっていなければ入手出来ない筈ですよね~。


いろんなチームのウェアー類もありました。
車体の構造物は勿論アパレル類もレプリカではなく本物。
(一部のキャップ類にレプリカもあるそうです)


カスタムマーキングが施されたミニカーなんかも置いてあります。
単なる量産品を並べないところもこのお店らしい拘りでしょう。

お店の住所は豊島区巣鴨尾1-21-9-2F、営業時間は12:00~20:00で毎週月曜日がお休みです。
モーターースポーツがお好きな方には必見のお店でしょう。
以上ぶらり巣鴨散歩でした。

葉巻フォーミュラーの壁については次回・・

セールです

2012-09-01 | 総合
今日から9月。
「暫くは暑い日が続きます」と今朝の天気予報は言っておりました。
寄る年波のせいなのか夏場の暑さが年毎にキツく感じます。

暑さでゼーゼーしててもなんですので此処で残暑を吹き飛ばすセールのご案内。

日ごろのご愛顧に感謝の意を込めまして本日から店頭在庫のうち一部スロットカーとニンコ/SCXのパーツ類をビックリ価格にてご提供!

売り切れ御免の早い者勝ちとなりますのでお早目のご来店をお待ちしております!
(セール品の内容/価格などのお問い合わせはご容赦下さい)

夏休み

2012-08-13 | 総合
麦わら帽子はもう消えた、田んぼの蛙はもう消えた、それでも待ってる夏休み。
吉田拓郎のアルバム「元気です」に収録されている「夏休み」。

もう40年も前の曲なんですが今頃になると自然に口ずさんでしまいます。
社会人になってから夏季/冬季を問わず長期の休みとは無縁の生活をしております。

今週もヘリテージは定休の木曜日以外は普段通り営業しております。
コースのほうは少々暑いですがお気軽にご来店下さい。
模型話に華でも咲かせましょう!

お知らせ

2012-07-02 | 総合
早いもので一年も半分が過ぎました。

急なご案内にて恐縮ですが今週は所用にて水曜(4日)と木曜(5日)の店舗営業をお休みにさせて頂きます。

勝手ながらご了承頂きたくお願い申し上げます。


サーキット荒地化計画 (の進み具合)

2012-06-01 | 総合
今日から6月、我がButcher Holler Speedwayはクルマの周回方向が逆周りになります。

さて、アメリカンローカルの雰囲気を目指して始めたサーキット荒地化計画は・・

コントロールパネルから見て右側が荒れ果てました。


コーナーの内側にはヘリポート、そして白い壁の内側はインフィールドパーキング(のつもりです)。


これで人工芝の見える部分はかなり少なくなりましたがパーキングを作ったからには駐車する車もないと寂しいし、相変わらずほとんどフィギアの無い状態も続いてる・・

まだまだ手が掛かるな~