常に耳を酷使しているので、耳を休めることもとても大切です。
聴力もやはり消耗品ですから、長く使い続けるためには耳のケアも非常に重要となってきます。
じゃあ耳のケアは具体的には何をすれば良いのかということですが、
とにかく音を聴かない時間を作る。これしかありません。
あとは、あまり大きな音で音を聴かないようにする、イヤホン、ヘッドホンで音楽を聴かないということ。
そうやって、気をつけていても、年齢とともの確実に聴力は落ちて来るもので、
こればかりは避けようがない訳ですから、
自分自身がその事を自覚して作業を行うということも大切かもしれませんね。
やはり10年前に聴こえていた感覚と今とでは音の聴こえ方も随分と違っていると思います。
自分自身のことなので、なかなかよくわからないものですが、そういったことも想像しておいた方が良さそうです。

Sliding Cafeマスター岩崎浩のトロンボーンレッスン教室が遂に本格始動しました!
トロンボーンレッスン教室 Sliding Master Club
