goo blog サービス終了のお知らせ 

神出鬼没!すりえれ隊!

我が家の隊員の冒険・探検録。

天気にびっくり!!

2008年02月24日 | 番外編

今朝は思いもよらぬことが起きましたネ

 

朝目が覚めて外を見ると雪が積もっていて一面真っ白

 

しかも吹雪いていて、雪が真横に流れるように降っていました

 

今月になってからもう何度も雪が積もったけど、

 

大通りに出ても道に雪がびっしり積もっていたのは初めてでした。

 

そんな中ゆうちろは出勤 車で5分もしないうちに

 

道路端の電柱に激突する車を目撃してしまったそうです

 

走る車すべてがノロノロ運転。急に停まれず、

 

スリップしている車が多く、ゆうちろもかなり安全運転だったようです。

 

こんなに積雪が多く、しかも強風。ついこの前は春のような

 

暖かさだったりしたのに‥。

 

これも異常気象なのかなァ、10年後、20年後‥地球はどんな風に

 

変わってしまうのか少し心配になってきました


増えるデコハウス

2007年12月10日 | 番外編

近年我が家の周りの民家でも急激に増えているのが

 

デコハウス

 

そう、毎年クリスマスシーズンになると家の周りを

 

煌びやかかつ豪華にデコレーション、

 

暗くなるとチカチカライトで昼間のように明るく照らす

 

あれですョ、あれ

 

近所でひときわ目立つお宅があって、毎年どんどんエスカレート。

 

昼間飾りつけしているところを見たことがあるのですが

 

丸一日かけ、それはそれは楽しそ~~~ぅにやってました

 

夜になるとその家はまるで○ッチホテルのような華やかさ

 

この明るさだとはっきりいってご近所迷惑

 

でも泥棒除けにはなるぞ~みたいな

 

え?思い切ってやってみないかって?

 

絶対やらないョ~だって電気代もったいないもんネ~


用心しましょ

2007年11月30日 | 番外編

ニュースで観たのですが‥

 

今、全国的に「ハイエース」が盗難にあっているらしい

 

ハイエースといえば、トヨタのワンボックスカー

 

我が家ではゆうちろの自家用と、仕事用と2台所有しています。

 

聞くところによると、盗難された車は海外に売り飛ばされるらしい。

 

普通の車は20万キロくらい乗っていると価値がたいしてないのだが

 

ハイエースに限ってはそれでも数十万で取引されるそうだ。

 

しかも近隣の県で一晩に10台以上が一度に盗まれたらしい

 

むむむむっ、これは気をつけねば

 

災いは常に隣同士だからネ


神様君臨!?

2007年11月02日 | 番外編

我が家のそばに突如現れたものは‥

 

獣のような体に、足元には勾玉

 

手には賢者の杖を持ち、そのお方はここに君臨する‥

 

 物の怪か?それともこの地の守り神か‥?

 

 いえいえ、ごみステーションにおいてあったから

 

単なるごみだろうネ


奪回

2007年10月02日 | 番外編

本日、我がジャイアンツがセ界を見事に制覇致しました

 

ゆうちろは仕事、ねまあの野球でひーちゃんも観れず、

 

我が家でライヴで観れたのは留守番のくすたとガァちゃんだけでした。

 

仕事の合間に気になったゆうちろが家に電話すると、

 

「あ、優勝決まったョ」とくすたのあっさりした声。

 

ひーちゃんにメールすると、「え負けたんじゃないの

 

ねまあの野球のグラウンドでは誤報が流れていました

 

家族が家に全員そろったのは22時すぎ

 

ジータスで優勝のビールかけを観ながら

 

ゆうちろとひーちゃんはビールで乾杯しました

 

ガァちゃんはすでにビールかけのせいで毛が黄金色に脱色していました

 

やっぱりうれしい優勝

 

クライマックスシリーズも勝ち、狙うはもちろん日本一

 

我が家中で楽しみにしています


夏の落し物②

2007年09月19日 | 番外編

家電って‥連鎖的に壊れることってありませんか?

 

我が家の「夏の落し物」第二弾はゆうちろのパソコンです

 

洗濯機が壊れるのを待っていたかのよう、

 

それ後に続けとばかりに壊れたのです

 

画面は出るし、ネットもOK。音楽やDVDも大丈夫。

 

じゃあ何が壊れたのかって?キーが打てないんだョ

 

これも修理を頼むと、どうやらウィルスのよう。

 

ハードディスクを取り替える必要がありとのこと。

 

あ~んデータをバックアップしなきゃならないし、

 

ハードディスク代も高くつくョ~5万くらい

 

メモリー増やそうと思ってたし、

 

この冬はプリンターも買うつもりだったのにぃ~

 

落し物が多いぞ、夏の野郎

 

(↑理由もなく夏のせいにするのはやめましょう)


夏の落し物①

2007年09月18日 | 番外編

まだ暑い日が続いている毎日ですがもうすぐ10月、

 

朝晩はだいぶ涼しく季節はすっかり秋なんですよネ

 

そんな過ぎ去った夏が我が家に置いていった落し物‥

 

洗濯機が壊れました‥

 

我が家は子供たちが野球で真っ黒、ゆうちろが仕事で真っ黒と

 

家族中で服を汚して帰ってきます

 

洗濯物は毎日山のよう‥洗濯しないわけにいきません

 

即、お客様サービスセンターに電話して

 

翌日修理業者に直してもらい、事なきを得ました

 

しかしかかった修理代は1万3千円

 

なんとも手痛い出費となったのです


台風一過★

2007年09月07日 | 番外編

台風9号が通り過ぎました―

 

夕べの風はすごかった~我が家の横には

 

ある町工場の資材置き場があって、資材が乱雑に

 

置いてあるだけなので飛ばされて我が家にぶつからないかと

 

心配して過ごした夜でした 

 

朝6時のニュースでは『○○県△△市上空に台風はあって‥』

 

それってココのことじゃんな~んてビックリしたりして。 でも‥

 

今日のお昼には台風一過。カラッと晴れて蒸し暑くなりました

 

山もないから土砂崩れはない。

 

海もないから高波もこない。

 

川も遠いから河川氾濫もない。

 

今回の台風も、お風呂場の窓のすだれが外れたのと

 

庭の植木が少し傾いたくらいの、被害とも言えない様な

 

被害ですみました このへんって平和だとつくづく思います


シラサギ飛来

2007年09月06日 | 番外編

台風が近づいてきて、次第に風が強くなっていています‥

 

我が家のまん前には、ゆうちろが宝くじが当たったら

 

買い取ってやろうと思っている休耕田があるのですが、

 

ここ数日の雨で田んぼがすっかり沼のように水がはっています。

 

よく見るとそこに7羽ほどのシラサギが舞い降りて羽を休めています

 

夏の猛暑から一転、とても癒しの光景

 

このシラサギたちは台風をどこで凌ぐのかナ?

 

何事もなく過ぎ去ってくれればいいなァ


くるぞ、招かざる客。

2007年09月05日 | 番外編

明日から明後日にかけて関東を直撃しそうな嫌な客。

 

台風9号

 

台風って来そうで来ないイメージが強いんだけど、

 

今回ばかりはそうは言ってられなそうです

 

子供たちの学校はそれぞれ今日中に連絡があり、

 

休校も視野に入れ、明日の朝の様子を見て決めるらしい

 

ゆうちろとひーちゃんは普通に仕事なのだが‥

 

家の周りも飛ばされそうな植木鉢などは片付けないとネ

 

我が家のご近所は、山も海もなく災害らしい災害はなさそうだけど

 

とにかく無事に通り過ぎることを願います