goo blog サービス終了のお知らせ 

神出鬼没!すりえれ隊!

我が家の隊員の冒険・探検録。

サイズが‥ない!

2005年10月31日 | 家族軍団編

子供たちの成長は早いそのスピードに子供服がついていけないのが現状だ

 

ねまあが学童野球で着るアンダーシャツが最近袖がツンツルテンになってきたので今日買いに行った。わがチームはアンダーの色が白い。普通の服だと白がもっとも多い色だろうが、野球のユニホームは逆に中に着るアンダーは派手な色になっている傾向があるので、白は少ないのだ

そのため、今日は5店探したがどこにもねまあサイズが見当たらなかった仕方なく最後の店で取り寄せてもらうことにした。

 

子供服といえば、もちろんガァちゃんも我が家の子供。よくワンコ服のお店を覗くが、実はガァちゃんサイズも少ないのだチワワなどの小型犬やダックスなどの人気犬のサイズは豊富になるのに、ガァちゃんのような中型犬になると見つからない。

 

さらにいうと、ゆうちろはずっとスポーツをしてきたこともあって太ももが太いデニムとかもウエストはちょうどよくても足がパンパンなってこともよくある。

ひーちゃんは体が小さい。服は子供服が着れちゃう。問題は靴で、いつも気に入った靴のサイズは規定外で商品自体なかったりする。

 

我が家は家族みんな世の中の流れにそぐわない標準外なカラダをしているらしい


そして誰もいなくな‥る!?

2005年09月21日 | 家族軍団編

まず第一の犠牲者はゆうちろだった右手人差し指を鋭く裂傷。血が吹き出るほどだった。

 

第二の犠牲者はひーちゃん右腕、肘から手首にかけて腫れあがった。

 

そしてついに第三の犠牲者がっ 写真を見て欲しい。これはねまあの足だが、思いっきり引っかかれ、ひどく腫れあがっている。ねまあが第三の犠牲者だった

 

そう、こんなに罪のない人々を次々に襲っているのはガァちゃん容疑者である。まぁ「容疑者」という言い方をしたものの、ガァちゃんはうれしさのあまり飛びついたり抱きついたりした拍子に怪我をさせたのであって、決して攻撃的だったわけではないということを覚えていただきたい

 

ただ、今「次は自分か」と恐怖に怯えているものがいる。唯一「襲われていない」くすただ彼の場合は普段からじゃれあっているのでもうすでに小さい傷だらけではあるが‥

 

アガサ・クリスティの小説「そして誰もいなくなった」のように、我が家の人間はすべて犠牲者になるのかう~ん、とってもミステリー


うさぎや

2005年09月19日 | 家族軍団編

昨日、午後からドッグランに出かけた我が家

 

‥‥‥‥。ハイ、みなさんの察しのとおりドッグランからまっすぐ帰ってくる我が家ではないことはわかってますナ

当然帰りにラーメンを食べて帰ってきたのです今回は群馬県伊勢崎市にある「うさぎや」中秋の名月ってこともあり絶妙のタイミングでの来店となりました

 

お店はテナントタイプ。店構えはシンプルで、扉に月とうさぎのマークが描かれています。

店内は真四角のテーブル席が4つ。それとカウンター。カウンターにもうさぎの置物があり統一感があります

ゆうちろとくすたはしょうゆを。ひーちゃんとねまあは塩を、それぞれ煮たまごトッピングで注文。さらにゆーちろが「チャーシューごはん」を、ねまあがぎょうざをセットで注文しました

 

とにかくこの店のオススメは「塩」。スープがうまいねまあがすべて飲み干してしまうほどだ特徴は‥と聞かれるとなんて答えていいかわからないけどとにかくうまい具のひとつ、焦がしネギが相まってイイ味を出しています煮たまごもとても美味半分に切れています。

それとおいしかったのが「チャーシューごはん」。ここ最近食べたこれ系のサイドメニューは、ご飯の上に刻んだチャーシューが乗っていて、タレをかけたものが多かったが、うさぎやのはタレをごはんに染みこませて炊き上げたもの。ザーサイとゴマが混ぜ合わさって香ばしさが増しとてもおいしかったです。

 

我が家の子供たちがとても気に入ったようなので評価は満点の。塩ラーメンはカナリのレベル。なのにまだ無名のようで、週末の夜でも空いていて穴場中の穴場です

 

先日の「いまるや」といい、この「うさぎや」といい、伊勢崎に住んでる人がとってもうらやましいと思いましたネ


いまるや

2005年08月25日 | 家族軍団編

今日はひーちゃん隊員のパートの定休日ってこともあり、ちょっと遠めの買い物に出かけました車を飛ばすこと約1時間。群馬・伊勢崎市にある「ドンキホーテ」です‥1時間かけないといけないのが悲しいけど近すぎてやたら行けちゃうようだと火事に巻き込まれる危険も増すからほどほどがいいよネ

 

コーヒー好きのひーちゃん隊員は保温できるタイプのコーヒーメーカーをゲット安かったので買っちゃいましたその他の3人は無駄遣いせず(エライ?)これといって買いません(お金ないの)。その他安い食料品、カクテル用お酒など買い込みました。

 

そして‥我が家恒例のラーメン屋めぐり 今回は伊勢崎市内にある『いまるや』です

閑静な住宅街にある同店。普通のお宅の庭先に店舗があります。店内はラーメン屋というよりもイタリアンレストランってカンジの雰囲気。ジャズが流れとてもオシャレです

テーブル席とカウンター席とありますが、ラーメン屋独特の窮屈な感じはなく、空間は広々としています。イスにつくとおしぼりが出されるところも他店と違いますよネ

 

ひーちゃん隊員は塩ラーメン、くすた隊員はつけ麺、ねまあ隊員とゆうちろ隊員はしょう油ラーメン、ゆうちろ隊員はサイドメニューに角煮ごはんをプラスしました

 

はじめに言っちゃいましょう、我が家から1時間程度でいけるラーメン屋の中では群を抜いて完成されているラーメンですしょう油、塩ともしょっぱくなく、まろやかで深い味わい。具のチャーシューは一度炙っていて、焦げた香ばしい香りがあり、食感もたしか。最近のチャーシューは味がしっかりしていてとろけるカンジのものが多い中、薄い味つけで肉の味もしっかりしました煮たまごはトッピングではなくはじめから付いています。鰹だしで味つけしているようで、薄い色合いもとてもおいしかった くすた隊員が食べたつけめんもまとまっている印象。ゆうちろ隊員の角煮ごはんもこじんまりしつつもいい味してた。

これだけすばらしいラーメンを出されては評価はの満点です全体の感想としては、他店との違いがはっきりしているってこと。似かよっていないんですよネ。それでいてとても完成されている。お店の雰囲気もいいし、店内も清潔でした

 

はじめていきましたが、これはイイ店見つけたゾって思いましたネ。ぜひ一度足を運ぶことをオススメします


天下一品

2005年08月19日 | 家族軍団編

昨日トライアルというディスカウントショップに遠出して、普通に帰ってくるだけでは芸がない(芸は関係あるのか?)

当然のようにお昼はラーメンなのです

 

今回はラーメン屋のあてもなく出かけたので、トライアル内に併設されているラーメン屋『天下一品』にすることにしたこのお店は各地にチェーン展開されている店。チェーン店はレビューしないのだが、今回はあえて(ネタがないため)しょう

 

この店は「特製こってりスープ」がイチオシらしいゆうちろ・ねまあ隊員はラーメンこってりにんにく入りで、ひーちゃん隊員はこってりにんにくなしで、くすた隊員は普通にんにく入りで注文した

出てきたラーメンは見た目普通のトンコツ系。具もチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギなどオーソドックス。ただイチオシの「こってりスープ」を口にすると‥。

 

な、なんじゃこりゃ

 

スープは文字どおり超こってりとろみがあるくらいこってりしていてドロドロ。口にすると後味にザラつきさえあるはじめて味わう食感にびっくり 麺もどこにでもあるような太ちぢれ麺。味は悪くないものの、どうもこの食感がいけない。

評価は 買い物前にお昼にしたので、買い物の最中はイヤな後味がつきまとった でもクセになる人は相当ハマるのかなァ、お店自体は混雑してました。

我が家としてはオススメできないけど、一度味わってみるのもアリ


麺屋武蔵 武骨

2005年07月30日 | 家族軍団編

昨日東京ドームに今シーズン最後のプロ野球観戦にいきましたが、‥‥。何を言いたいのか勘のイイ方ならおわかりですネ~我が家が遠出をしたときに必ずすることといえば

 

ラーメンを食べること

 

です 今回は夜ではなく試合前のお昼にしました行った先は御徒町にある「麺屋武蔵 武骨」JRを挟んで反対側には上野アメ横もありとても賑わっているところです

 

麺屋武蔵はとても有名店。その店の別ブランドのお店が武骨 店内は茶色で統一、洋楽が流れアンティークなランプがカウンター全席を照らします店員さんは黒く「武骨」と書かれた帽子、Tシャツを着用しています。

ゆうちろ隊員は味玉ラーメンの「黒」、ひーちゃん隊員は味玉ラーメンの「赤」、ねまあ・くすた隊員は味玉ラーメンの「白」を注文しました。

色別に分かれた3種類のスープ「白」はノーマルのとんこつしょう油、「黒」はそれにイカ墨油を、「赤」は唐辛子油を加えています。3種類ともスープを飲みくらべましたが、どれも個々の味がしっかりしてる印象「黒」はシーフードっぽいイカ墨のしょっぱさを、「赤」は唐辛子の辛さをはっきり出している。

麺は太めのストレート麺。カナリの歯ごたえがありました。味玉はしっかり味が染み込み、黄身は半熟で○、チャーシューではなく煮豚がブ厚く一枚入っています。

 

全体的にしっかりまとまった味さすが全国有名店、味に裏切りはないようです。店員さんがくすたの食べっぷりを見てお水をついでくれたり、帰り際に何度も「ありがとうございました、またよろしくお願いします」を連呼していたなど好印象辛そうに食べてるお客さんに「大丈夫ですか?スープ薄めましょうか?」と声をかけるなど気配りもよかった。その点を考慮しての満点評価としますもちろんラーメンはおいしく、これといった問題点もなかった。つけめんはまだ食べていないので早いうちにまた行きたいラーメン屋です


巨人対中日in東京ドーム

2005年07月29日 | 家族軍団編

寝ても覚めても野球漬けの我が家は家族全員ジャイアンツファン今日は今シーズン最後のプロ野球観戦です

初の交流戦を対オリックス(勝ち)、対ロッテ(負け)と観てきて、3回目。今日の相手はセリーグの中日ドラゴンズです落合監督の「オレ流采配」やいかに‥。

 

我等がジャイアンツは先発は工藤な、なんと今シーズン観戦日すべて工藤先発でした 相手はエース川上。ちょ、ちょっと分が悪いか‥でもがんばって借金返済だっ

 

ところが‥5回までスコアレス。6回に工藤がつかまり、相手大西に2点タームリー7回の前田、8回のミアディッチと1失点ずつで4失点。攻撃はエース川上に手も足も出ず、たった2安打。2塁すらふめず完封負け

さすがのねまあ・くすた隊員もがっかりしてましたゆうちろ隊員も観戦した試合に過去完封負けはなく初めてだったそうです

 

今年は投打がかみ合わずどうにもこうにも‥テレビの視聴率も軒並み下がってるみたいだネ何か抜本的な改革が必要でしょ。もう今年は若手育成に全力を注ぐ意味でドンドン若い選手を試してはどうですかネ?


かっぱ

2005年07月14日 | 家族軍団編

寝てるゾウさん隊長『探検(遠出)に行っても、ただ行って帰ってくるだけじゃないとは、そちもなかなかよのぅ

 

ゆうちろ隊員『隊長、最近キャラがお代官様になってきてますョ

 

昨日、くすた隊員の誕生日にTDLで探検した我が隊。帰りが遅くなってもどんなに疲れていても、せっかく舞浜までいったのだからと、TDLから近くにある有名ラーメン屋を散策したのだった

 

ゆうちろ隊員の第2のふるさと「千葉県市川市」。まぁ学生時代に独り暮らしをしていた街っていうだけなんだけどネ。でもアパートの大家さんがゆうちろ隊員の両親とあまりかわらぬ年で息子のようにかわいがってもらったのだ

そんな市川に当時はなかったラーメン屋「かっぱ」総武線「本八幡」駅の南口徒歩1分のところに店を構えている。

ひーちゃん・くすた両隊員は「しょう油の薄口」、ゆうちろ隊員は「濃口」、ねまあ隊員は「塩」をそれぞれ「煮たまご」トッピングで注文。

チャーシューは厚切りで、七輪であぶってから出されます具はのり、メンマ、ほうれん草と極々普通。しかし‥

しょっぱい!!!

いや、スープがしょっぱいとは事前に調べていたこととはいえ、しょっぱすぎよく雑誌で「どんぶりの底が見えるくらい透き通ったスープ」は見かけるものの「スープどころか麺も見えないスープ」だこれはひーちゃん隊員たちが注文した「薄口」が「濃口」なのかと思うくらい。ゆうちろ隊員の「濃口」はスープは飲めないくらいだった

その点、ねまあ隊員の注文した「塩」は正解シンプルながらもイイ味してた。塩にすればよかったなァ評価はで。「濃口」はちょっと‥でも「塩」がまあまあなのと、市川の懐かしさをプラスしてオマケです

 

帰りにゆうちろ隊員の住んでたアパートの近くを通って帰った。この街も変わったネ~当たり前か、10年以上前だもんネ