2/9(月)のお天気
赤ワインを飲んだ。
結構、好きな味かな。
PP89点らしい。
(購入ワイン)ディスティント 2005 赤
(生産地)スペイン
(葡萄品種)テンプラニーリョ、メルロー
(購入店舗)リカーキング 府中店 2008/10/25
(購入価格)1,380円(ワイン半額以下セール価格 2008/10/24~11/03)
2/9(月)のお天気
赤ワインを飲んだ。
結構、好きな味かな。
PP89点らしい。
(購入ワイン)ディスティント 2005 赤
(生産地)スペイン
(葡萄品種)テンプラニーリョ、メルロー
(購入店舗)リカーキング 府中店 2008/10/25
(購入価格)1,380円(ワイン半額以下セール価格 2008/10/24~11/03)
2009/1/4(日)のお天気
正月休みも今日で終わりか~。
今年はスーパーの食品やお菓子の福袋をいくつか買った。 サミットの籤が入った1000円福箱
籤の結果、入ってたのは根付で残念。
でも色々入ってて1000円なのでお得だし納得。 サミットの1000円お菓子福袋
お菓子がたくさん入っててお得だ~。 マルエツの5000円福箱
5000円分の商品券とお菓子とか入った箱。
スゴク人気で整理券を配っていた。
おせち料理に赤ワインを飲んだ~。
辛口のフルボディ、PP88点らしいけど、ちょっと味が薄い?
(購入ワイン)カラコル・セラーノ 2005 赤
(生産地)スペイン
(葡萄品種)モナストレル、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン
(購入店舗)リカーキング 府中店 2008/10/25
(購入価格)1,280円(ワイン半額以下セール価格 2008/10/24~11/03)
12/13(土)のお天気
12月。師走ですか。
飲酒の機会が多くなる季節。
でも家でワインを飲みたいと思うのはなぜだろう?
お好み焼き食べながら飲んだ。
とても美味しいワインだと思う。
コクがあるという感じかな~。
(購入ワイン)シャトー・ラ・トゥール・ピジョニエ 2004 赤
(生産地)フランス
(葡萄品種)
(購入店舗)リカーキング 府中店 2008/10/25
(購入価格)1,280円(ワイン半額以下セール価格 2008/10/24~11/03)
11/9(日)のお天気
ワインセラーの中身が寂しくなってきたので、
先日チラシでリカーキングのセール広告が入っていたときに数本購入。
半額以下セールってなってたけど、ネットで探したらイオンのページにも
同じ値段で売ってた。最近の円高でどこもワイン安いのだろうか?
このワインはパーカーポイント89点って書いてある。
少し甘いように感じる
飲みやすいワイン。
(購入ワイン)アバニエール 2006 赤
(生産地)スペイン
(葡萄品種)テンプラニーリョ
(購入店舗)リカーキング 府中店 2008/10/25
(購入価格)1,280円(ワイン半額以下セール価格 2008/10/24~11/03)
10/30(木)のお天気
秋晴れ。
きもちいい天気だ。
南アフリカの白ワインを飲んだ。
ちょっと濃い黄色。
飲みやすい。
お手ごろ価格もいい。
(購入ワイン)パンゴリン・シャルドネ 2007 白
(生産地)南アフリカ
(葡萄品種)シャルドネ
(購入店舗)マルイファミリー国分寺 まるい食遊館 2008/08/23
(購入価格)880円
9/8(月)のお天気
昨日録画したボーンアイデンティティを見てたら映像が砂嵐に。。。
ちょうど録画時間の頃に、雷雨と強風が吹き荒れてたかも。
なんてこった~。
今日は赤ワインを少々。
カタドール・グランド・ハイアットアウォード2006金賞を受賞したワイン。。。
フルーティさと甘さが感じられ、渋みや酸味はあまり感じない。
重すぎず、軽すぎずで飲みやすい。
デイリーワインにちょうど良い感じのワインかな~と。
(購入ワイン)ビニェードス・エラスリス・オバリェ
パヌール カベルネ・ソーヴィニヨン リザーヴ オーク・エイジド 2006 赤
(生産地)チリ
(葡萄品種)カベルネ・ソーヴィニヨン
(購入店舗)伊勢丹 立川店 リカーコーナー 2008/08/23
(購入価格)998円 (金賞受賞ワインセール価格:8/20~8/26)
9/6(土)のお天気
今日は晴れ。
家の中の不用品を整理している。
どうせ捨てるモノ。
なら、少しでもお金になるかもしれないということで、ブックオフやハードオフに持っていった。
本はブックオフへ。ブックオフの大型店では衣類を扱っている店舗もあり、
ジャージとかスニーカーとか買い取ってくれるのだ。
で、ゲーム類も扱っているので、もう遊ばないプレステ、プレステ2をブックオフに持って行った。
プレステ2は500円、プレステは買い取れないって言われた。
そこでは売らずにハードオフに持っていった。そしたら1000円になった。
プレステも買い取ってくれた。100円だけど。
う~ん。まあゼロよりは、ね。。。
てことで、不要品は捨てるよりとりあえずリサイクルショップへ持ち込もう!!
いらないものを処分してちょっとすっきり。
今日は白ワインを飲んだ。
ちょっと甘口かな。
でもフルーティで美味しいワイン。
(購入ワイン)サイクルズ・グラディエーター 2006 白
(生産地)アメリカ カリフォルニア セントラルコースト
(葡萄品種)シャルドネ
(購入店舗)マルイファミリー国分寺 まるい食遊館 2008/08/23
(購入価格)1,650円
8/29(金)のお天気
雷雨が激しい今日この頃。
昨夜は夜中の3時にゴロゴロ鳴って起きてしまった。
伊勢丹で買ったワインを飲んでみた。
たまに伊勢丹の広告にワインが載ってるので買いに行くんだけど、
セール品でもちゃんとプチプチで包装して二重の紙袋に入れてくれる。
すごいな~伊勢丹は。
同じ日に行った別のデパートは紙につつんでビニール袋だった。。。
セール品じゃなかったのにね。。。
ネットで調べたらコンクール・モンディアル・ブリュッセル2006金賞を受賞しているそうな。
セール品てことで値段も調べたけど、まあまあお買い得だったみたい。
飲んだ感想は、ちょっと渋みも感じつつ甘みもありフルーティな感じ。
(購入ワイン)シャトー・カップヴィユ 2005 赤
(生産地)フランス ボルドー AOC プルミエール・コート・ド・ブライ
(葡萄品種)メルロー、カベルネソーヴィニヨン、マルベック
(購入店舗)伊勢丹 立川店 リカーコーナー 2008/08/23
(購入価格)1,050円 (金賞受賞ワインセール価格:8/20~8/26)
8/17(日)のお天気
久々の雨。
雨のおかげで少し涼しかった。
赤ワインを飲んだ。
コルク抜くの失敗した。
美味しい。
これ好きだな。
このワインを説明した紙が入ってたので、そのまま書くと。。。
#################################
ボルドー・メドック格付け第5級、シャトー・カントメルルのセカンドワイン。
しっかりと感じられるタンニンと果実味のバランスが良く、酸味も優しく主張する
ファーストラベルの特徴を受け継いだ味わいです。
#################################
第5級のセカンドは何級なのだろうか?
(購入ワイン)レ・ザレ・ド・カントメルル 2001 赤
(生産地)フランス・オーメドック
(葡萄品種)カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン
(購入店舗)マルイファミリー国分寺 まるい食遊館 2008/7/2
(購入価格)夏の福袋価格、2本で4,200円
8/11(月)のお天気
あつい。暑い。熱い。
世間はオリンピックで盛り上がってる感じ。
我が家も、かな。。。
暑いとやっぱりシュワシュワ系。
ちょっと辛口で、フルーティー。
美味しい。
(購入ワイン)ボデガ・ノートン・コセチャ・エスペシアル
(生産地)アルゼンチン
(葡萄品種)シャルドネ
(購入店舗)伊勢丹 立川店 リカーコーナー 2008/04/06
(購入価格)1,575円
8/7(木)のお天気
今日は赤ワインを飲んだ。
なんか微妙に苦手な感じの味。
=====追 記=====
翌日飲んだら美味しく感じた。
開けてすぐだとダメな感じ?
こういうの良く分からない。。。
=====追 記=====
(購入ワイン)ル・オー・メドック・ド・ジスクール 2001 赤
(生産地)フランス オーメドック
(葡萄品種)カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー
(購入店舗)マルイファミリー国分寺 まるい食遊館 2008/1/2
(購入価格)福袋価格、2本で3,150円
7/20(日)のお天気
今日は3連休の2日目。
家でゴロゴロしてた。
久しぶりにワインを飲んだので、ブログ書きますか。
ブログも久しぶりだ。
先日、マルイで買った夏のワイン福袋に入ってたワイン。
中身の分かる福袋は2本セットで、もう1本はレ・ザレ・ド・カントメルル 2001でした。
後から調べてみたけど、さほどお得感はなく残念。。。
ジスクール2004と銘柄忘れたけど白ワインがセットの福袋が3,150円だった。
ジスクールだけで3,000円と店員が言っていたが、そうでもないらしいしさ。
=====訂正?補足?=====
シャトー・ジスクールではなく、
ル・オー・メドック・ド・ジスクールの2004
=====訂正?補足?=====
でも味のほうはというと、結構美味しかった。
香りも良かったし、ちょっとフルーティな甘さも感じて美味しかった。
一応、このワインを説明した紙が入ってたので、そのまま書くと。。。
#################################
畑は偉大なワインを産出するサンジュリアン村とマルゴー村の中間に位置する
キュサック村にあり、畑としてのポテンシャルは高く、ワインの風味も力強い
サンジュリアンと女性的なマルゴーとの中間的なバランスのとれた味わいです。
#################################
(購入ワイン)シャトー・ボーモン 2003 赤
(生産地)フランス・オーメドック
(葡萄品種)カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン 他
(購入店舗)マルイファミリー国分寺 まるい食遊館 2008/7/2
(購入価格)夏の福袋価格、2本で4,200円
6/29(日)のお天気
今日は雨。ずっと雨。梅雨だから。
スペインのワイン、バラホンダ イエクラを飲んだ。
イエクラのほうは樽熟成してるのもあるけど、
カベルネ・ソーヴィニヨンがブレンドされているという違いがある。
モナストレルはちょっと渋くて苦手だったけど、こっちのイエクラの方が好きだな~。
(購入ワイン)バラホンダ・イエクラ・バリック 2004・赤
(生産地)スペイン
(葡萄品種)モナストレル、カベルネ・ソーヴィニヨン
(購入店舗)柏屋 2008/5/24
(購入価格)1,380円