

10月も今日でおわりか。
すっかり秋っぽくなったな~。
もうすぐボジョレー解禁だ。
今年はどうしようかな。
今日はチリのワインを開けました。
果実っぽさがあり、すごく飲みやすい。
(購入ワイン)コノスル カルメネール 2006 赤
(生産地)チリ コルチャグア・ヴァレー
(葡萄品種)カルメネール
(購入店舗)ワインハウス DAIKEN
(購入価格)チリの赤白ワイン6本セット 5,980円
10/28(日)のお天気
昨日は雨と強風だったが、今日は快晴。
家のベランダから富士山も良く見えた。
今日は吉祥寺まで買い物に。
お昼は伊勢丹の地下にはいっているゲンカツへ。
今回はゲンカツ膳の黒胡椒を注文。
相方は同じくゲンカツ膳の梅シソ。
やはり注文してからカツが出てくるまで時間がかかる。
前回は銀座店で食べたが、やっぱり注文受けてから作っているからか、
最初に出てくるキャベツを完食して、おかわりしちゃうくらい待つ。
ようやく出てきた。
ソース、塩、ポン酢を用意して、まずは塩でひとくち。ん~?
前回食べたときは、噛んだ時のやわらかさと、
びゃっと口の中にひろがる肉汁にびっくりしたけど、
今回は肉汁があんまり出てこない。
なんでだろう?プレーンと黒胡椒の差?
店内の様子を見てると、店員の動きもモッサリしてて微妙だったな~。
空席あるんだけど後片付け出来てないせいで、お客さんが5組ほど行列してた。
どうやら処理できないらしい。
もしかしたら、出来たてが出てこなかったのかな~。
てことで、期待してたほどではなかったので、ちょっと残念だったな。
10/23(火)のお天気
今日は天気が良かった。
伊勢丹で買った赤ワインを開けた。
色はすごくきれい。
香りは果実っぽさをあまり感じないかな。
飲むと、すごくアルコールっぽさを感じる。
濃厚ではあるかな。
渋さはあまり感じない。
(購入ワイン)ドメーヌ・デュ・ペスキエ
ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォークリューズ 2005 赤
(生産地)フランス コート・デュ・ローヌ
(葡萄品種)シラー、メルロー、グルナッシュ
(購入店舗)伊勢丹 立川店
(購入価格)1,050円
10/19(金)のお天気
今日は代々木にバスケを見に行った。
トヨタ自動車アルバルク×オーエスジーフェニックス東三河
今日はじめて知ったルール。
それは、TVタイムアウト。
テレビの生放送用に?試合中ボールがデッドになったとき、
時間帯によってタイムアウトが自動的にとられるようだ。
ふ~ん。
今日のOSGは、ほぼゾーンDF。
アルバルクは外をきれいにパスまわし。
0度のところまでおとして、DFを崩してシュート。
途中、外のシュートが入らない時間があったり、チャックが不調で?(結局25得点)
インサイドで得点できなかったりと、ちょっとやきもき。
そういえば、ルイス選手には朝山選手がマッチアップしてた。
どこかで見たような…。
ムキになって相手をしたりせず、拓馬選手と2人でボールはこびして、
あっさりフロントコートへ。
負けてる感じはあまりないんだけども、前半はOSGリードで終了。
後半、アルバルクにとても熱いプレイヤーがいるのを発見。
川村選手にTOがらみで連続3ポイントシュートを入れられた。
直後に岡田選手が負けずに連続3ポイントシュートを決める。
ちょっと嫌なムードが漂ったが、これで反撃ムードに。
彼はかなりの負けず嫌いと見た!!
すっごい盛り上がったな~。
佐久本選手、正中選手を投入したりで良い感じになってきた。
徐々にペースをつかみ、一気にOSGを突き放す。
今日は80-71でアルバルクが快勝。
気になったのは客の入り具合。
ちょっと少ないんじゃないかな。
今までよりチケット高くなったから?
金曜だから?
五十嵐選手がいないから?
自分もチケット高いからゴール裏の自由席で見た。
ちょっと足が遠のくのは確かかも…。
でも、今日の試合は見てて楽しかったな~。
また行くど~。
チリのワインセットを買った。
そのうちの1本を開けてみた。
香りは甘い感じ。
味は、ん?という感じ。
よくわかんないけど、あまり好きでないかも。
失敗した感あり。
(購入ワイン)サンタ・イネス カベルネ・ソーヴィニヨン 2004 赤
(生産地)チリ マイポ・ヴァレー
(葡萄品種)カベルネ・ソーヴィニヨン
(購入店舗)ワインハウス DAIKEN
(購入価格)チリの赤白ワイン6本セット 5,980円
10/14(日)のお天気
今日は免許の更新をするために府中試験場まで行った。
ハガキに8:30からと書かれていたが、少しはやめに着くように家をでた。
8:10頃に着いたんだけど、既に行列が出来てた。
いったい何時からやってんだろう?
まず、申請用紙をもらうために行列。
申請用紙に古い免許の内容をコピーしたものをくれる。
用紙に住所等を記入してから、印紙を購入。
印紙を用紙に貼ったら、視力検査。
次はICカード化されたので、その暗証番号を登録。
で、写真を撮影。
講習を受けて、免許証の受け取り。
結局ここまで終わって10:15。
あ~疲れたな。
このあと、ジョーシンアウトレットへ。
たこ焼き器が500円で売ってた。
帰ってからある材料でたこ焼きを作って食べた。
家でたこ焼きを焼けるなんて凄いよ~。
今日はアルバルクの公開練習を見に行った。
全員そろってたが、斉藤選手だけ練習に参加してなかった。
怪我してるのかな。
新メンバーの正中選手と岡田選手、西堂選手を見るのははじめて。
ガードの二人はシュートが上手だな~と思った。
西堂選手もがんばってた。
今日は久しぶりに練習を見学させてもらったけど、見てて楽しかった。
また見に行きたいけど平日は無理か。
来週からリーグ戦が始まるけど、今シーズンのアルバルクはどうかな~
初戦はチャレンジカップ2回戦で負けてしまったパナソニック。
とりあえずリベンジしてほしい。
10/7(日)のお天気
スペインのワインを開けました。
色がすごく綺麗なルビー色。
果実っぽさ抜群の香りも好き。
渋みはあまり感じないかな。
(購入ワイン)メメント オールド ヴァイン 2005 赤
(生産地)スペイン ラマンチャ カスティーリャ
(葡萄品種)ボバル、メルロー、シラー、ガルナッチャ、
カベルネソーヴィニヨン、テンプラニーリョ
(購入店舗)柏屋
(購入価格)1,180円
伊勢丹・立川店の広告が入ってて、広告にのってたケーキとワインを買ってみた。
ガトーフレーズ(360円)とレアチーズケーキ(231円)。
あま~い、おいし~。
ワインはヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォークリューズ 2005年 赤(1,050円)。
おいしいかな~。
で、ワインセラーの下にひくカーペットを今日買ったので、
セラーが家に来てから何日たったか忘れたけど、
設置場所を掃除して、ようやく電源オン!!
家にセラーがあるなんて、なんかいい。
ワインを3本入れてから、ちょっと感動。
先日DAIKENでワインを注文したので、間に合って良かった。
10/6(土)のお天気
今日は立川グランデュオにはいってる陳建一麻婆豆腐店でランチ。
メニューには麻婆豆腐セットと杏仁豆腐のみ。
もちろん麻婆豆腐セット1,050円を注文。
麻婆豆腐、ライス、スープ、ザーサイのセット。
まずは、麻婆豆腐だけで一口たべる。
ケホケホッ。おもわずむせてしまう辛さ。
ライスと一緒に一口。
から~い、うま~い。
ライスはお代わり無料。
麻婆豆腐を半分食べたところで、とりあえずお代わり。
最初にでてくるライスだけでは、ぜったい足りない。
食べ終わる頃には汗がジワリ。
あ~おいしかった。
10/5(金)のお天気
今日はゲンカツ(キムカツの姉妹店?)に行ってゲンカツ膳というのを食べた。
いろんなグルメ番組で出てる、ミルフィーユカツ。
あれは、トンカツではない別の料理でした。
おいし~。