goo blog サービス終了のお知らせ 

ウハウハ日記

目指せ、B-CLASS!!                             

BOOWY LAST GIGS COMPLETE 88445

2008年04月06日 23時40分53秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本
4/6(日)のお天気

久々にDVDを購入した。
BOOWY LAST GIGS COMPLETE 88445
初回盤5,800円なり

昨日の新聞にでっかく広告出てて、なんか半分衝動買い的に購入。
映像は綺麗だったし、BOOWYを久々に聞いて懐かしくなった。
歌詞を意外と覚えてて、なんだか不思議。
最近の歌はぜんぜん覚えられんのに。
そんだけたくさん聞いてたって事かな~と思う今日この頃でした。

ぜったい変だ…

2007年08月21日 21時05分37秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本
8/21(火)のお天気

お笑い芸人歌がうまい決定戦スペシャルという番組を途中から見た。
勝ち負けの判定、ぜったい納得いかないんだけど、自分だけかな。
審査員って歌をちゃんと聞いてるんだろうか?
ただ単に好き嫌いで決めてるのか、番組的に盛り上がりそうな人を裏で…?
とりあえず、えっ?って感じで覚えてるのはこの辺だな。
ザ・たっち vs 麒麟 → 麒麟
宮川大輔 vs フットボールアワー → フットボールアワー
結局、最後に残ったのはフットボールアワーと麒麟で、
フットボールアワーがあまり上手とはいえない尾崎豊を歌って優勝。
とりあえず、品川に尾崎豊を歌わせとけば良かったのに、と思う。

コミックレンタル

2007年07月23日 22時25分06秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本
7/23(月)のお天気

最近はまっているもの。
それはマンガ。
いつも行くTSUTAYAでちょっと前からコミックレンタルが始まったから。
いま半額のキャンペーンをやってるからたくさん借りてみた。

ワンピース、デスノート、のだめとか借りて読んだ。
今は神の雫っていうワインのマンガにはまっている。
これすごく面白い。
とりあえずワインを飲みたくなるマンガだ。
10巻まで出てるっぽいんだけど、途中まで読んで続きは全部レンタル中。
5冊づつしか置いてなかったからしょうがないかな…。
なんだか人気があるらしい。

でも返却されたマンガがカウンターの奥に山積みになってた。
土曜日に行ったときも積んであった。
もっと言うなら下のほうの本は場所も変わってないと思われる。
その中に埋もれてそう。
誰かひとり棚に戻す担当にすれば、すぐ片付きそうなもんだけどな~。
あそこまで溜め込まなくてもいいだろうに…。

2007年4月からの気になるドラマ

2007年04月22日 18時57分35秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本

4/22(日)のお天気

今日はずっと風が強かったな~。
洗濯物が早く乾いていいけどね。

4月期のドラマもそろそろ2話目に突入。
前クールは面白いドラマが多かったので、今回はあまり見ないかも…。
と思いきや、既にたくさん見てることに気が付いた。
てことで、前クールでも書いた気になるドラマチェックでもしてみよう。

一応、自分的ランキングで。

~見ようと思ってるドラマ~
帰ってきた時効警察  オダギリジョーのキャラはもちろん、警察署内のやり取りも好き。
バンビ~ノ!  料理モノって結構好き。
ライアーゲーム  あり得ない設定だけど面白い。
セクシーボイスアンドロボ  松山ケンイチのキャラは凄いね~。
プロポーズ大作戦  どうなるか気になる…。長澤まさみ、ちょっと痩せた?
特急田中3号  電車好きな人はみんな見てるんだろうな~。

~どうしようかなドラマ~
喰いタン2  1話を見逃した。時間があったら見てみようかな。
冗談じゃない!  飯島直子は何役なのだろうか?大竹しのぶ…。
花嫁とパパ  1話を見たけど、う~ん。


帰ってきた時効警察

2007年04月09日 22時32分54秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本

4/9(月)のお天気

帰ってきた時効警察 テレビ朝日 4月13日 金曜日 夜11:15分スタート。
前シリーズでとてもおもしろくてハマッってしまったドラマ、時効警察の続編が始まる。
で、7日(土)の深夜に放送してた朝まで時効警察ってのを8日(日)の朝から見た。
なんとなく7時頃に目が覚めて、新シリーズの1~3話の見所?と、前シリーズの1、2、最終話を見た。
オダギリジョーのおもしろキャラがまた帰ってくると思うと楽しみだ。


十七年モノ

2007年03月25日 23時59分50秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本

3/25(日)のお天気

今日は横アリで行われた福山雅治のライブに行ってきた。

PEPSI NEX Presents
WE'RE BROS. TOUR 2007
「十七年モノ」

福山のライブは初めて行ったけど、客層はだいぶ年齢高めの模様。
男女比は圧倒的に女子が多く、なんとなくSMAPと同じような感じ。

今日は立ち見客約1,000人がいたそうです。
で、客席の呼び名が紹介されてました。
スタンド、アリーナ、センター、立ち見。
立ち見だけカタカナじゃないのはおかしいので?、立ち見はタッチだそうです。
で、福山がタッチって呼んだら、ちょっと、ちょっと、ちょっと。ってみんなやってた。
まじっすか?これお決まりなんですか?
ま、楽しいからいいか。

今日はWOWOW放送用のカメラが入る日でした。
ビデオ撮って見なきゃ。
他にもテレビ局のカメラがたくさん来てました。
明日のワイドショーでたくさん放送するんだろうな。

途中で緊急記者会見と銘打ったPEPSI NEXのCMが…。
27日にPEPSI NEXが新発売されるらしく、出演者3人がそれぞれ出演するCM3本を放送してました。
3人というのは福山雅治、沢尻エリカ、妻夫木聡の3人。
で、なんと二人がゲストとしてステージ上に登場。すげ~。
とりあえず、妻夫木の登場時には凄い歓声だったな~。

それから、初モノ映像、画像をスクリーンに映してた。
はじめての雑誌インタビューはanan。
はじめての映画出演は濡れ場。
はじめてのドラマも濡れ場…。
はじめての音楽番組出演はMステ。

いろいろやってたら、いつのまにか約4時間のライブになってた。
ライブの内容は満足なのですが、席がいまいちでした。
席は北スタンドの後ろから2列目。
とりあえず、遠い…。
ま、遠いのはしょうがないんだけど、後ろの客が不快でどうしようもなかったです。

2歳くらいの小さい子供を連れた夫婦がいたのですが、最悪でした。
ガサゴソとビニール袋の音をたて、曲中に子供ではなく親が大きな声でしゃべるしまつ。
ピクニックにでも来てるつもりなんでしょうか。
超迷惑でした。

あと、その隣に幼稚園~小学校低学年くらいの女の子二人が座ってました。
両親もいたのですが、両親は二人でアリーナ席で観てたようです。
普通、親&子供の二組に分かれるんじゃないかと…。

小さい子供と一緒にライブに行くのはよくないと思いました。
他の客に迷惑だし、子供も可愛そう。
親の趣味に夜遅くまで付き合わされて、ある意味虐待?


GLAYのライブに行った(2007/02/03 埼玉スーパーアリーナ)

2007年02月04日 10時15分04秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本

2/4(土)のお天気

昨日は埼玉スーパーアリーナで行われたGLAYのライブに行った。
今回はアルバムを買って、だいぶ聞きこんでから行ったので前回の横浜の時より良く感じた。

今回の席は400レベル。
ステージ正面から少し横に行ったあたりで、TERUの分類で言うと『スタンド上』。
遠いけど、まあ見やすい位置だったかな。

横浜アリーナの時と違うところは、
え~と、More than Loveの演奏があったとこかな。
あとは、アンコール待ちの時に2/2はHISASHIの誕生日ということで、アンコールのかわりにハッピーバースデーの大合唱してたこと。
で、アンコール1曲目の前に難しめの?ウェーブ。
HAPPY SWINGの演奏を途中で中止して、ギター型のケーキが登場。
ハッピーバースデー歌ってくす玉が割れてと。
19,000人でHISASHIの誕生日を祝ったのでした。
で、月に祈るも演奏してた。
そうだ、かな~り長めのドラムソロがあった。
蛍光オレンジのスティックでとっても激しく叩いてた。
途中ここからきっとACID HEADに続くんだって思ったところを、何度もスルー。
長いよ~、でも凄いよ~。

最後はいつもの会場全体で横の人と手をつないでジャンプで締め。
約3時間のライブ、楽しかった。


新しいドラマが始まった。

2007年01月21日 13時09分13秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本
新しいドラマが始まって1~2話くらいまで放送。
とりあえず見てみようと思ったのはこんな感じ。
でも、多いな…。

今週、妻が浮気します(フジ/火曜9時) ユースケのキャラが好き
ヒミツの花園(フジ/火曜10時) わかりやすい
相棒シーズン5(テレ朝/水曜9時) 定番刑事ものになってきた
ハケンの品格(日テレ/水曜10時) 篠原涼子の時給高いな~
拝啓、父上様(フジ/木曜10時) 見ないと思ったけど予想外に面白い
わるいやつら(テレ朝/金曜9時) 米倉涼子主演シリーズ最終章、ドロドロ系
花より男子2(TBS/金曜10時) 1も見たので…
華麗なる一族(TBS/日曜9時) ちょっと難しい感じだけど面白そう

がっちりマンデー(2007/01/21放送)

2007年01月21日 12時45分58秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本
1/21(日)のお天気

今日放送のがっちりマンデーを見た。
進藤さんが産休で代役として乙葉が出てた。
乙葉ってかわいいな~というのと、森永さんじゃなくって良かったという感想。

で、今日はキユーピー(2809)の社長さんが登場。
キユーピーのユは小さいュでなく、大きいユ。キヤノンのヤと同じだ。
キユーピーといえば、マヨネーズ。
一人当たりの消費量で日本は世界2位。1位はダントツでアメリカ。
年間40億個の卵を使ってて、マヨネーズだけじゃなくいろんなものを作ってるらしい。
なかでも、そうなんだ~って思ったのは吉野家の半熟卵。
あと、野菜を作ってるって話も納得。
てことで?キユーピーはとても儲かってるみたいだ。
月曜には番組効果で株価もあがるかな。
株主優待で自社製品もらえるので、株優の頃に株を買ってみようかな。

GLAYのライブに行った(2007/01/14 横浜アリーナ)

2007年01月16日 21時12分15秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本

1/16のお天気

14日(日)に久々にGLAYのライブへ行った。

ModernAmusement presents
GLAY ARENA TOUR 2007
”LOVE IS BEAUTIFUL”

場所は横浜アリーナ。
席は北スタンド席。
遠いけど真正面なのが救いか。
上から見てたら今回のツアーTシャツを着ている人がすごく多いな~。
グッズ売り場は見なかったけど、Tシャツはなかなか人気のようだ。

前半は新しい曲が多くていまいち乗り切れず。
次回参戦の埼玉への予習って位置づけにしておこう。
アルバム買って聞かなければ。

後半は知ってる曲を聞けたので良かった。
『嫉妬』が終わって久しぶりに聞いたな~って思ってたら、
会場全体がザワザワしてた。
好評だった模様。

全体を通して印象に残ってるのは、
HISASHIのギターソロ。
かっこい~な~。
あの羽根つきの帽子は自分でデザインとかして作ってんのかな。
ま、いっか。
あとはTAKUROの真っ赤なバックのド派手な登場もかっこよかったな~。
TERUはちょっとMCがくどかったように感じたが、どうなんだろう?
あいかわらず?いいろころで噛んでたけどTERUらしくて◎。
そうだ、キーボードの人は誰だろ?
TOSHIさんのドラムは相変わらず激しく良かった。
JIROはシャッタースピードの時はいつもどおりだったけど今回控えめな感じ?
遠くて分からなかっただけで、気のせいかな。
最後はTAKUROがいつものポーズで退場。

とにかく今はアルバムの発売待ちって感じかな。
埼玉も楽しみ。


のだめカンタービレを読んだ

2006年12月10日 11時44分20秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本

月9ドラマ、『のだめカンタービレ』を毎週欠かさず見ている。
で、そのマンガを読んでみた。16巻まで。まだ続いてるらしい。
マンガを読んでドラマの出演者と比べてみると、かなりイメージぴったりな感じだと思った。
ハリセンの先生なんかは特に。
ドラマのほうがオーケストラとか音がついているから、
演奏による感動のようなものが分かりやすく伝わっていいな。
音なしだと音楽の知識がないから曲わからないしイメージができないし。
あと3話?もっとつづきを見たいな。


キャプテン・ウルフを見た

2006年12月02日 17時38分15秒 | テレビ・映画・ビデオ・音楽・本

12/2(土)のお天気

今日はWOWOW放送を録画しておいたキャプテン・ウルフって映画を見た。
アクション俳優のヴィン・ディーゼル主演。
特殊部隊の大尉がちょっと問題児的な子供5人を相手にハウスキーパーをしながら、
悪い奴らから子供たちを守るというお話。
とてもおもしろ楽しい映画だった。
ムキムキで怖い顔の主人公が出演しているコメディ映画といえば、
シュワちゃん主演のキンダカートン・コップを思い出す。
だいぶ古いな…。