goo blog サービス終了のお知らせ 

ウハウハ日記

目指せ、B-CLASS!!                             

COSTCOデビュー

2009年02月17日 23時02分19秒 | 旅行・買い物・食事
2/17(火)のお天気

先日、COSTCOデビューした。
年会費4200円と、ちょっと高いのだが。。。
広い、デカイ、安い。すごいところだ~。
いろんな物がボリュームたっぷりで安く売ってる。
食料品、お酒、衣料品、テレビや洗濯機、冷蔵庫など電化製品もあれば、
メガネ、コンタクトレンズ、医薬品まで。

お酒のコーナーではワインも売ってたので、数本購入した。
あと、オーストラリアのビールを1ケース買った。
XXXXという黄色いパッケージのビール。
ちょっと軽めで、甘さも感じるスッキリした飲みやすいビール。
1本130円くらい。発泡酒を飲むならこっちの方が良いかも?

文明堂壹番舘の釜出しカステラ

2008年06月08日 16時58分37秒 | 旅行・買い物・食事

6/8(日)のお天気

今日は文明堂壹番舘で釜出しカステラを買うため武蔵村山までお出かけ。
月に数回やってるらしく、相方が行きたい!というので行ってみた。
到着したのは9時45分くらい。
10時の焼き上がりの回15分前で、ちょうど良い時間だ。
職人さんが焼きあがったばかりのカステラに包丁を入れているのところを
ガラス越しに見ることができるようになってた。
店内にカステラの良い香りがフワッと流れてくる。
焼きあがったばかりなので、湯気がたってて美味しそう。
出来たてを試食させてもらったが、すごく美味しかった。
普通にイメージできるカステラ1本の半分サイズくらいで525円也。

釜出しカステラの2008年スケジュールをもらったので宣伝しておこう。
 6月 14日(土) 15日(日)
 7月 12日(土) 13日(日)
 8月  2日(土)  3日(日)
 9月  6日(土)  7日(日)
10月 11日(土) 12日(日) 18日(土) 19日(日)
11月  8日(土)  9日(日) 15日(土) 16日(日)
12月 13日(土) 14日(日)
焼き上がり時間:10時・11時・12時・14時・15時
1箱525円

文明堂壹番舘
東京都武蔵村山市伊奈平2-19-1 駐車場完備



で、文明堂の横?裏?とにかくすぐ近くに天乃屋という歌舞伎揚(米菓)の直売店があり、
そこにも立ち寄って数種類購入した。
いろいろ並んでいて試食も出来て、なかなか良い感じ。


その後、イオンモールに立ち寄り店内をぶらぶらし、イオンの酒屋さんでスペインのワインを1本購入。
トーレス サングレ デ トロ 2006 赤 980円
ワインコーナーはそれなりの広さで種類もまあまああった。
ここは高いのか?安いのか?並んでるワインを見てたらヌヴィアナ2006と
モメサン メルロー パレドール2006だったかな?を発見。
これ柏屋さんで買った~。てことで、柏屋さんと比較。
ヌヴィアナ 柏屋:980円 イオン:880円(期間限定で通常980円ぽかった)
パレドール 柏屋:980円 イオン:1,080円(だったと思う。1,000円台ではあった)
てことで、モノと日によって安いのかも。ということになった。
まあ、遠いのでココはあまり利用することはなさそう。
ワインの値段は良く分かりませ~ん。


Hawk Arrow

2008年02月24日 18時44分11秒 | 旅行・買い物・食事

2/24(日)のお天気

昨日は府中街道沿いにあるHawk Arrow(ホーク アロー)というお店でランチを食べた。
パスタ、サラダ、パン、デザートで800円のランチ。
自分はホウレン草と牡蠣のクリームソースパスタで、
相方はイカと小柱の明太子パスタを注文した。
普段あんまり牡蠣料理って食べないんだけど、なんとなく頼んでみた。
まず、サラダが出てきて、ドレッシングがすごく美味しかったな。
ピエトロのドレッシングみたいな感じ。
好評らしく、お店で500ml入り880円で販売していた。
次はパスタで、ちょっと細めのパスタだった。
ソースが牡蠣と良くあってて、麺にもよく絡んで美味しかった。
パンが微妙な感じだったけど、デザートにシャーベットがついて800円。
お手ごろ価格な割りに美味しかった~。
今度はディナーメニューも食べてみたいな。


天一・・・。

2008年02月10日 20時25分06秒 | 旅行・買い物・食事

今日はVIEWカードのポイントでもらった商品券で買い物しようと立川ルミネまで行った。
とりあえず昼ごはん、と思ってルミネのレストラン街をウロウロ。
でも、どこも混んでたので他で探すことに。店があんまりないんだよね~。
伊勢丹のレストラン街に行って、てんぷらを食べたかったので天一に入った。
たぶん一番安い春陽というランチメニューがあったので頼んでみた。
1,580円もするのに、見た目でとりあえずがっかり。
主役のてんぷらがなんとも寂しい。
エビの細さを見ると、涙が出そうなくらい悲しくなってきた。
あのエビなら、せめて白身魚のてんぷらをもう一品付けて欲しいな~。

春陽(1,580円)
てんぷら(細いエビ×2、茄子、蓮根、南瓜、しし唐)、大根サラダ、
三つ葉とあげのおひたし?、ごはん、しじみの味噌汁(赤味噌)、おしんこ
北前そば高田屋』か『天丼てんや』にすればよかった。と軽く後悔。

で、結局ルミネの商品券を使うの忘れてしまった。
また行かなきゃ。


マルイの福袋(2008)

2008年01月02日 15時21分37秒 | 旅行・買い物・食事

1/2(火)のお天気

今日も早起き、初売り参戦だ~!!
昨日のタリーズにつづき、食品系。
国分寺のマルイに行ってきた。
地下1階の食遊館は並ばずに入れた。
今年はじめて買うワインの福袋は金額別に中身が全部一緒の4種類。
1,050円、3,150円、4,200円、15,000円。
買うか迷ったけど、普段より40%くらいお得ですの説明もあり、3,150円の福袋を購入。
当たり外れもなく、中身が見えないドキドキ感は全くなしでちょっといまいち。
中身が見えないと何入ってるかわかんないから買えないと文句を言い、
中身がわかっても文句を言う。
なんてワガママなんでしょう。


■ もち吉の福袋(2,100円)
 マルイファミリー国分寺・まるい食遊館


・アーモンド餅 110g
・おせんべい 胡麻大将 140g
・本造り かりんとう 240g
・餅のおまつり 化粧箱 10枚
・夢手箱 15枚
・めんたいあられ エビあじ 100g
・希林揚げ 10枚いり
・梅もなか 15個
・ちょこあられ 9本
・ねずみの箸置き? 2個セット



■ リカー売り場のワイン福袋(3,150円)
 マルイファミリー国分寺・まるい食遊館


・ル・オー・メドック・ド・ジスクール 2001
・シャトー・セネジャック 2003


Tully’s福袋(2008)

2008年01月01日 18時02分46秒 | 旅行・買い物・食事

ラ・フェット多摩 南大沢の新エリアにオープンしたTully’sで福袋を2袋購入。
今日は10:00オープンで、数分前に到着したけど、すごい大行列だった。
Tully’sの福袋を買って、新しいエリアをぶらぶら。
好きな服を買って福袋に入ってた無料券でコーヒーを飲んで帰りましたとさ。

去年、一昨年はスタバの福袋を買ったけど、
今年は中身が微妙そうなのでやめた。
コーヒー豆が1つで、かるた入りって何ですか?
Tully’sの方が実用的なものが入ってて良心的だと思う。
あと、当たり福袋があると店員が言ってた。
自分のは当たりではなかったみたいだけど、
当たった人は嬉しいだろうな。
そんなとこも含めてTully’sの方がおすすめ。



■ Tully’s福袋2008(3,000円)その1
 ラ・フェット多摩 南大沢店


・ハウスブレンド 200g (960円)
・モカジャバ 200g (960円)
・水出しコーヒーポット (?円)
・陶器マグカップ (?円)
・ホームメイドクッキー (270円)
・ショートサイズドリンク1杯無料券


■ Tully’s福袋2008(3,000円)その2
 ラ・フェット多摩 南大沢店


・ハウスブレンド 200g (960円)
・モカジャバ 200g (960円)
・タンブラー (1,680円) ショートドリンク1杯無料券付
・陶器マグカップ (?円)
・グラスマグカップ (700円)
・ショートサイズドリンク1杯無料券


無印良品の福袋(2008)

2008年01月01日 17時44分51秒 | 旅行・買い物・食事
2008/1/1(月)のお天気

2008年がやってきた。
朝からテレビではお笑い番組をやってる。
ついつい見てしまう今日この頃。
昔はそんなでもなかったんだけどな。

今年は去年で懲りたので、中身が見えない衣類系福袋は禁止!!
で、中身の見える無印良品の福袋を買ってみた。
開店9:00で10分くらいで紳士もの福袋はほぼ完売だった。
でも紳士M福袋は、お得感ゼロ。というよりマイナスかも。
これじゃ品数が少なすぎ。
あと、この大きな袋はどうしたらいいのだろうか?
ステーショナリーは良い感じかな。



■ 無印良品の福袋2008 紳士M (3,150円)
 無印良品 西友・武蔵小金井店


・ウール混 コート 黒 (?円)
・ウール混 切替えプチマフラー 黒12×120cm (1,000円)
・ワッフル タンクトップ ダークカーキ (500円)
・フリース 室内履きソックス 黒 (315円)
・ペルー綿混 鹿の子ソックス3足組 黒24~26cm (840円)
・インドリネン 袋 生成・A3 (630円)



■ 無印良品の福袋2008 婦人L (3,150円)
 無印良品 西友・武蔵小金井店


・ウール混 ピージャケット 茶 (?円)
・カツラギ 製品洗いキャスケット 黒・57.5cm (700円)
・ボンディング トート・小 茶 タテ25×ヨコ31×マチ13cm (2,625円)
・モーダル混 九胴八分袖シャツ 黒 (1,995円)
・ナイロン混 八分丈スパッツ ブラック (700円)
・天竺編みオーバーニーソックス 黒・23~25cm (525円)
・トップ切替リブハイソックス 黒・23~25cm (525円)
・小ダイヤ柄 ハイソックス 黒・23~25cm (315円)
・インドリネン 袋 生成・A4 (420円)



■ 無印良品の福袋2008 ステーショナリー (1,050円)
 無印良品 西友・武蔵小金井店


・バッグインバッグ A4・グレー・持ち手付(1,575円)
・シングルリングノート・5冊組 B5・30枚・白 (315円)
・ルーズリーフ・横罫 A4・30穴・60枚 (150円)
・ルーズリーフ・横罫 A5・20穴・70枚 (100円)
・付箋紙 A6・罫線・50枚 (294円)
・システム手帳・マンスリー A6・20枚 (63円)
・システム手帳・キャッシュブック A6・20枚 (63円)
・ハードカバーアルバム 1段・ダークグレー (893円)
・ブックカバー・ゴム留め付 文庫本サイズ・グレー (525円)
・ペンケース 三角 (473円)
・パステルカラーペン 4色セット・0.7mm (315円)
・選べるリフィルペン アルミ軸 中性(ゲルインキ)ボールペン 水色0.5mm (500円)
・2色ボールペン 0.7mm・黒・赤 (180円)
・水性ペン・ツイン細/極細 紅梅色 (84円)
・ポリプロピレン・サインペン 黒 (84円)
・ポリプロピレン・サインペン 赤 (84円)
・ポリプロピレン・サインペン 青 (84円)
・定規 目盛寸法15cm (105円)

ミスド福袋(2008)

2007年12月31日 18時29分10秒 | 旅行・買い物・食事
12/31(月)のお天気

もうすぐ2008年だ。
昨日、ミスドの福袋を購入。



■立川南口店にてミスド福袋2008(1,000円)
・ドーナツ10個引換券
・ドーナツ優待券(1/31までって…)
・ポンデライオンの重箱
・ピングーカレンダー
・シンプソンズのペアマグカップ
・ピングーランチボックス
・スケジュールン 紺
・ミスド×オープンシーズン つくってあそぼうすごろく
・Liccaショルダー

その場で、ドーナツ6個を引き換えておいしく頂きました。
シンプソンズのミックスベリーフレーバーがお気に入り。

今日はそば食べてテレビ見てダラダラするぞ~!!

ゲンカツ(吉祥寺店)

2007年10月28日 20時59分20秒 | 旅行・買い物・食事

10/28(日)のお天気

昨日は雨と強風だったが、今日は快晴。
家のベランダから富士山も良く見えた。

今日は吉祥寺まで買い物に。
お昼は伊勢丹の地下にはいっているゲンカツへ。
今回はゲンカツ膳の黒胡椒を注文。
相方は同じくゲンカツ膳の梅シソ。

やはり注文してからカツが出てくるまで時間がかかる。
前回は銀座店で食べたが、やっぱり注文受けてから作っているからか、
最初に出てくるキャベツを完食して、おかわりしちゃうくらい待つ。
ようやく出てきた。
ソース、塩、ポン酢を用意して、まずは塩でひとくち。ん~?
前回食べたときは、噛んだ時のやわらかさと、
びゃっと口の中にひろがる肉汁にびっくりしたけど、
今回は肉汁があんまり出てこない。
なんでだろう?プレーンと黒胡椒の差?
店内の様子を見てると、店員の動きもモッサリしてて微妙だったな~。
空席あるんだけど後片付け出来てないせいで、お客さんが5組ほど行列してた。
どうやら処理できないらしい。
もしかしたら、出来たてが出てこなかったのかな~。
てことで、期待してたほどではなかったので、ちょっと残念だったな。


伊勢丹でお買い物&ワインセラー設置

2007年10月06日 19時39分30秒 | 旅行・買い物・食事

伊勢丹・立川店の広告が入ってて、広告にのってたケーキとワインを買ってみた。
ガトーフレーズ(360円)とレアチーズケーキ(231円)。
あま~い、おいし~。

ワインはヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォークリューズ 2005年 赤(1,050円)。
おいしいかな~。
で、ワインセラーの下にひくカーペットを今日買ったので、
セラーが家に来てから何日たったか忘れたけど、
設置場所を掃除して、ようやく電源オン!!
家にセラーがあるなんて、なんかいい。
ワインを3本入れてから、ちょっと感動。
先日DAIKENでワインを注文したので、間に合って良かった。


体にフィットするソファ・セット

2007年10月06日 19時20分56秒 | 旅行・買い物・食事
10月5日(金)~15日(月)は無印良品週間。
無印良品メンバーの人は10%オフなのだ~。
ワインセラーこの日に買えばもっと安かったんだな~。
無印良品10%オフ+ルミネカードで5%オフでね。

で、今日は体にフィットするソファ・セットを買ってしまった~。
しかも、ふたつ。
すごいフィットする~。
た~のしぃ~。

陳建一麻婆豆腐店

2007年10月06日 19時00分29秒 | 旅行・買い物・食事

10/6(土)のお天気

今日は立川グランデュオにはいってる陳建一麻婆豆腐店でランチ。
メニューには麻婆豆腐セットと杏仁豆腐のみ。
もちろん麻婆豆腐セット1,050円を注文。
麻婆豆腐、ライス、スープ、ザーサイのセット。
まずは、麻婆豆腐だけで一口たべる。
ケホケホッ。おもわずむせてしまう辛さ。
ライスと一緒に一口。
から~い、うま~い。
ライスはお代わり無料。
麻婆豆腐を半分食べたところで、とりあえずお代わり。
最初にでてくるライスだけでは、ぜったい足りない。
食べ終わる頃には汗がジワリ。
あ~おいしかった。