
皆様、お元気ですか。
動画編集ソフトが欲しいけど高い物だと2万円。なかなか手が出せずにいる、筆者ことskylakeです。
2万円もあったら色々な日用品が買えちゃうよ・・・
今日の夕食はどーすんの?と考えた結果、秋らしく炊き込みご飯を作ることに。
自分の中では "秋と言えばコレでしょ!” という料理。具材をたっぷり入れて仕上げた。
やや水分が多かったようで柔らかめの仕上がりとなったが、家族からは大好評


かつお出汁に醤油・酒・みりんを加えて濃い目に味付け、仕上げに生姜おろしを少々。
具材は冷凍むきあさり、たけのこ、人参、ごぼう、油揚げをたっぷり使用。材料費は1000円ぐらいで済む。
これらを鍋で炊く。ここが難しいところ。
沸騰したら少しずつ火力を弱めていくのだが、こうしていると炊飯器のありがたみが分かる。
ボタン1つで完璧にご飯を炊いてくれるんだから凄いよな。まさに文明の利器。
今回は前回作った時の反省点を活かして、具材の切り方や味付けを改良してみた。
そこまでは良かった。あとは水分量の調節さえうまくできていれば・・・と思うと少し悔しい
やはり料理は難しいものだ。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
動画編集ソフトが欲しいけど高い物だと2万円。なかなか手が出せずにいる、筆者ことskylakeです。
2万円もあったら色々な日用品が買えちゃうよ・・・
今日の夕食はどーすんの?と考えた結果、秋らしく炊き込みご飯を作ることに。
自分の中では "秋と言えばコレでしょ!” という料理。具材をたっぷり入れて仕上げた。
やや水分が多かったようで柔らかめの仕上がりとなったが、家族からは大好評



かつお出汁に醤油・酒・みりんを加えて濃い目に味付け、仕上げに生姜おろしを少々。
具材は冷凍むきあさり、たけのこ、人参、ごぼう、油揚げをたっぷり使用。材料費は1000円ぐらいで済む。
これらを鍋で炊く。ここが難しいところ。
沸騰したら少しずつ火力を弱めていくのだが、こうしていると炊飯器のありがたみが分かる。
ボタン1つで完璧にご飯を炊いてくれるんだから凄いよな。まさに文明の利器。
今回は前回作った時の反省点を活かして、具材の切り方や味付けを改良してみた。
そこまでは良かった。あとは水分量の調節さえうまくできていれば・・・と思うと少し悔しい

やはり料理は難しいものだ。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます