今日も「かよチュー」わんだほ課外授業に行ってきました!
まず商品部部長がPOPを作った!とつぶやいていたので見に行こうとかよチュー物販ブースに向かいました。
わざわざパルコのヴィレヴァンに行き太いペンなどを借りてきたとのこと。
これらの写真は昨日はなかったもの。にぎやかになっててすごくいい!



後マニアックな話をすると最初に出たモリノアラキワダのラバーキーホルダーがありました。
これはもうほとんど出回てないものだと思ったので部長さんに聞いてみたらやっぱりそうでした。
貴重だよ~
今日もいい天気!昨日より30分遅いスタート!

昨日と同じようにアナウンサーとモリノくんが先に登場

あれなんて言うんだろう、いいともでタモリさんが入場の時にやる拍手揃えるやつ
あれが二日連続揃わず落胆するモリノくん

名前を呼び上げて出演者を呼び込もうとするときに中西さんだけかんでしまったけど・・・
新海監督、那須さん、中西さん、片山さん登場!

それぞれ自己紹介
新海さん「BOYS AND MENです」(BOYS AND MENは直前までステージを行っていた学ランを着たアイドルグループ)

那須さん「なんでやねーん!」
中西さん「制服の丈があってません・・・シャツ!」
片山さん「俄然直立不動だぜ!!・・・マッチョ!」
客席を見て
新海さん「I LOVE 熊うちわ持ってる人がいますよ」
中西さん「それはどうぶつ園でやっとほうがいいと思いますよ!」
またイバタうちわを持つ人に対して
片山さん「女は帰りなさい!!」
定番も決まり会場が湧いていい雰囲気の中一時間目へ
1時間目:かよチュー作品紹介

今日は5本
・骨折
・アラキ親衛隊
・ガチャガチャ
・ホトトギス
・エンドロール
みんなでモニター見てる。モリノくんも見てる。


「ところでかよチューをもっと手軽に見たいですよね」
「そうですね!」
「あっ!そうだ!スマホアプリがあるんだった~」
とわざとらしすぎる流れからのスマホアプリ紹介

「レベルの上がるドラクエ的要素もあるのでよろしく」と新海さん。
2時間目:歴史・偉人大喜利

新海さん「この三人はですね、芸人でございまして面白いんですよ~」
と、お決まりのハードル上げ笑
中西さん「これ(大喜利)がマイナスプロモーションになっとるんですよw」

なんて言いながら始まった大喜利
今回のお題はこれ

新海さん「初めての言葉は開国を迫るものではなかった。それではなんでしょうお答えください!」
中西さん「最初はこんなもんでしょ・・・日本の皆さん!私のこと知っていますか~?」

片山さん「べたべた船に触るな!」

那須さん「エスレッチングポールってどこで買えますか?」 中西さん「それずるい!!」

中西さん「酔い止めをください・・・」

片山さん「小さな人間たちこんにちは!」

那須さん「誰や今フェリー言うたん!」

次のお題!

那須さん「エスレッチングポール完売!」

中西さん「源頼朝、団子屋でお忍びデート」

片山さん「平安48解散!」

アナウンサー「さー他には何があったのでしょうね」
新海さん「さぁなんでしょう!(アナにふる)」
アナウンサー「えっ・・・。かよチューの原作ができた!」
新海さん「できてません!!」ばしっ!

最後のお題!

那須さん「そののの子」

片山さん「とろろ芋子」
那須さん「量産型小野妹子」
アナウンサー「う~んどれも微妙かな・・・」
中西さん「のののののの!」

アナウンサー「はい!微妙な最後が来たところでこれで終わr 中西さん「なにをー!!」
新海さん「後ひとつやりましょう!」
中西さん(ブランコの声)「NoNoNoNoNoNo!」

ここで大喜利終了!
拍手の大きさで順位が決まって最下位の人が罰ゲーム!
祈る那須さんとモリノ

拍手の大きさが僅差だったため誰が大きかったかを新海さんがジャッジすることに!

そして・・・
優勝 中西さん「僕おもしろいらしい」
2位 那須さん「よっしゃ!」
3位 片山さん
となりました!
新海さん「それでは!面白くない片山さんでも受けが取れるこの帽子をかぶって一発芸をしてもらいます」

もうかぶってるみたい、2重になるやんというやじを受けながら・・・
片山さん「今日からこの学校に転校してきました、びわびわのすけです!」

そして昨日同様なぜか最下位でないのに中西さんも
中西さん「ももクロの新しいアルバムです」

二人共まともに被らなかったから笑った
ここでチャイムが鳴って次の授業へ
3時間目:グッズモノボケ
新海さん「ファンのみなさんはグッズの間違った使い方をしているのでここでキャラのみなさんが正しいグッズの使い方を教えてあげてください」
グッズの乗った机が運ばれてくる。

早速中西さんがモリノで正しい使い方をしたけどどういうのか忘れちゃった・・・
覚えてる人教えてください

新海さん「じゃあ次ブランコくん!」
中西さん「誰か一人挟みませんか??それはあまりに酷じゃないですか!」
なんかボケを一人で2回続けるのやめようってかよチューラジオを思い出した。
アラキ「俺が正しい使い方を教えてあげよう!」
指名の前に自ら手を上げるアラキ
アラキ「これはただのタオルに見えるだろう?これをこうして振り回すことで・・・・」
アラキ「左腕上腕二頭筋が鍛えられるんだ!!」

ちょっとすべって悲しそうな片山さん
新海さん「・・・う~ん、アラキっぽいですよね・・・」
片山さん「今俺の目が細いのは決して太陽がまぶしいからじゃないんだ・・・精神的なものから来てるんだよ・・・」
中西さん「これはひとつじゃなくてもいいんですよね?」
とタオルとモリノくん人形を後ろで仕込む中西さん

モリノ「やっぱり私とは遊びだったの・・・?」

個人的にはこれが一番面白かった笑
ワダはDVDを通りすがりに人のお尻に指して何食わぬ顔をして過ぎ去ると
やられた方が変な歩き方になるというのが正しい使い方だと教えてくれた。
今度やろう。
最後はイバタ
イバタ「あ~これはタオルね。汗を拭くのよ。人形?飾ればいいんじゃない?DVD?見ればいいじゃない、そうでしょ?」

あえて普通の使い方を説明してこれもその場にいたらめっちゃ面白かった。
ほんとかよチューラジオの雰囲気があるモノボケコーナーでした。
そして次は!
4時間目:音楽・キャラソンLIVE

とにかくこれ!
かよチューのうた わんだほ課外授業
そしてオーシマさんキャラソン発表!ワダくんが好きなオーシマさんのラブソング!

これは11月末に放送予定だそうでネタバレは控えます。
でもオーシマさん好きにはたまらないと思う!!
最後はいつもの記念撮影で「はい!かよチュー!」

2日間とも本当に楽しくて最高のイベントでした!
やっぱり名古屋でのイベントはいい!
拙いところもあるけれど少しでも雰囲気が伝わったらいいなと思います。
こんな読みにくくて長い文章をここまで読んでくださってどうもありがとうございました!!
ここからは個人的な話
遅くまでブログを書いていたこともあって睡眠不足
僕は寝てないとあっという間にダメになってしまうので
起きてから久屋大通につくまではずっと気持ち悪くて頭痛くて吐き気がしてました。
特に行くところもないので取り合えず物販に向かい
フォロワーさんと約束したものを購入。
2000円以上の購入でくじが引けてOSONさんの絵の抽選に参加できるので
昨日から数えて3回目のチャレンジをしました。
「あたるといいですね~」なんて言われながら気持ち悪くてそれどころではなかったのだけれど
箱に手を突っ込んでくじを引いてお姉さんに渡してめくってもらうと・・・
「当たりです!おめでとうございます!」
一瞬信じられなかったけどくじを見せてもらって確信
あんなに気持ち悪かったのが一気に吹っ飛んでパアァって体も軽くなった!
かよチューは僕の特効薬!
どれにしますか?って言われて全然決めてなかったんだけど
去年買ったブランコと売れてしまったモリノを除いてビビッと来たのがアラキだった。
震えながらクロネコヤマトの用紙を記入しました。
届くのが今から楽しみ!
まず商品部部長がPOPを作った!とつぶやいていたので見に行こうとかよチュー物販ブースに向かいました。
わざわざパルコのヴィレヴァンに行き太いペンなどを借りてきたとのこと。
これらの写真は昨日はなかったもの。にぎやかになっててすごくいい!



後マニアックな話をすると最初に出たモリノアラキワダのラバーキーホルダーがありました。
これはもうほとんど出回てないものだと思ったので部長さんに聞いてみたらやっぱりそうでした。
貴重だよ~
今日もいい天気!昨日より30分遅いスタート!

昨日と同じようにアナウンサーとモリノくんが先に登場

あれなんて言うんだろう、いいともでタモリさんが入場の時にやる拍手揃えるやつ
あれが二日連続揃わず落胆するモリノくん

名前を呼び上げて出演者を呼び込もうとするときに中西さんだけかんでしまったけど・・・
新海監督、那須さん、中西さん、片山さん登場!

それぞれ自己紹介
新海さん「BOYS AND MENです」(BOYS AND MENは直前までステージを行っていた学ランを着たアイドルグループ)

那須さん「なんでやねーん!」
中西さん「制服の丈があってません・・・シャツ!」
片山さん「俄然直立不動だぜ!!・・・マッチョ!」
客席を見て
新海さん「I LOVE 熊うちわ持ってる人がいますよ」
中西さん「それはどうぶつ園でやっとほうがいいと思いますよ!」
またイバタうちわを持つ人に対して
片山さん「女は帰りなさい!!」
定番も決まり会場が湧いていい雰囲気の中一時間目へ
1時間目:かよチュー作品紹介

今日は5本
・骨折
・アラキ親衛隊
・ガチャガチャ
・ホトトギス
・エンドロール
みんなでモニター見てる。モリノくんも見てる。


「ところでかよチューをもっと手軽に見たいですよね」
「そうですね!」
「あっ!そうだ!スマホアプリがあるんだった~」
とわざとらしすぎる流れからのスマホアプリ紹介

「レベルの上がるドラクエ的要素もあるのでよろしく」と新海さん。
2時間目:歴史・偉人大喜利

新海さん「この三人はですね、芸人でございまして面白いんですよ~」
と、お決まりのハードル上げ笑
中西さん「これ(大喜利)がマイナスプロモーションになっとるんですよw」

なんて言いながら始まった大喜利
今回のお題はこれ

新海さん「初めての言葉は開国を迫るものではなかった。それではなんでしょうお答えください!」
中西さん「最初はこんなもんでしょ・・・日本の皆さん!私のこと知っていますか~?」

片山さん「べたべた船に触るな!」

那須さん「エスレッチングポールってどこで買えますか?」 中西さん「それずるい!!」

中西さん「酔い止めをください・・・」

片山さん「小さな人間たちこんにちは!」

那須さん「誰や今フェリー言うたん!」

次のお題!

那須さん「エスレッチングポール完売!」

中西さん「源頼朝、団子屋でお忍びデート」

片山さん「平安48解散!」

アナウンサー「さー他には何があったのでしょうね」
新海さん「さぁなんでしょう!(アナにふる)」
アナウンサー「えっ・・・。かよチューの原作ができた!」
新海さん「できてません!!」ばしっ!

最後のお題!

那須さん「そののの子」

片山さん「とろろ芋子」
那須さん「量産型小野妹子」
アナウンサー「う~んどれも微妙かな・・・」
中西さん「のののののの!」

アナウンサー「はい!微妙な最後が来たところでこれで終わr 中西さん「なにをー!!」
新海さん「後ひとつやりましょう!」
中西さん(ブランコの声)「NoNoNoNoNoNo!」

ここで大喜利終了!
拍手の大きさで順位が決まって最下位の人が罰ゲーム!
祈る那須さんとモリノ

拍手の大きさが僅差だったため誰が大きかったかを新海さんがジャッジすることに!

そして・・・
優勝 中西さん「僕おもしろいらしい」
2位 那須さん「よっしゃ!」
3位 片山さん
となりました!
新海さん「それでは!面白くない片山さんでも受けが取れるこの帽子をかぶって一発芸をしてもらいます」

もうかぶってるみたい、2重になるやんというやじを受けながら・・・
片山さん「今日からこの学校に転校してきました、びわびわのすけです!」

そして昨日同様なぜか最下位でないのに中西さんも
中西さん「ももクロの新しいアルバムです」

二人共まともに被らなかったから笑った
ここでチャイムが鳴って次の授業へ
3時間目:グッズモノボケ
新海さん「ファンのみなさんはグッズの間違った使い方をしているのでここでキャラのみなさんが正しいグッズの使い方を教えてあげてください」
グッズの乗った机が運ばれてくる。

早速中西さんがモリノで正しい使い方をしたけどどういうのか忘れちゃった・・・
覚えてる人教えてください

新海さん「じゃあ次ブランコくん!」
中西さん「誰か一人挟みませんか??それはあまりに酷じゃないですか!」
なんかボケを一人で2回続けるのやめようってかよチューラジオを思い出した。
アラキ「俺が正しい使い方を教えてあげよう!」
指名の前に自ら手を上げるアラキ
アラキ「これはただのタオルに見えるだろう?これをこうして振り回すことで・・・・」
アラキ「左腕上腕二頭筋が鍛えられるんだ!!」

ちょっとすべって悲しそうな片山さん
新海さん「・・・う~ん、アラキっぽいですよね・・・」
片山さん「今俺の目が細いのは決して太陽がまぶしいからじゃないんだ・・・精神的なものから来てるんだよ・・・」
中西さん「これはひとつじゃなくてもいいんですよね?」
とタオルとモリノくん人形を後ろで仕込む中西さん

モリノ「やっぱり私とは遊びだったの・・・?」

個人的にはこれが一番面白かった笑
ワダはDVDを通りすがりに人のお尻に指して何食わぬ顔をして過ぎ去ると
やられた方が変な歩き方になるというのが正しい使い方だと教えてくれた。
今度やろう。
最後はイバタ
イバタ「あ~これはタオルね。汗を拭くのよ。人形?飾ればいいんじゃない?DVD?見ればいいじゃない、そうでしょ?」

あえて普通の使い方を説明してこれもその場にいたらめっちゃ面白かった。
ほんとかよチューラジオの雰囲気があるモノボケコーナーでした。
そして次は!
4時間目:音楽・キャラソンLIVE

とにかくこれ!
かよチューのうた わんだほ課外授業
そしてオーシマさんキャラソン発表!ワダくんが好きなオーシマさんのラブソング!

これは11月末に放送予定だそうでネタバレは控えます。
でもオーシマさん好きにはたまらないと思う!!
最後はいつもの記念撮影で「はい!かよチュー!」

2日間とも本当に楽しくて最高のイベントでした!
やっぱり名古屋でのイベントはいい!
拙いところもあるけれど少しでも雰囲気が伝わったらいいなと思います。
こんな読みにくくて長い文章をここまで読んでくださってどうもありがとうございました!!
ここからは個人的な話
遅くまでブログを書いていたこともあって睡眠不足
僕は寝てないとあっという間にダメになってしまうので
起きてから久屋大通につくまではずっと気持ち悪くて頭痛くて吐き気がしてました。
特に行くところもないので取り合えず物販に向かい
フォロワーさんと約束したものを購入。
2000円以上の購入でくじが引けてOSONさんの絵の抽選に参加できるので
昨日から数えて3回目のチャレンジをしました。
「あたるといいですね~」なんて言われながら気持ち悪くてそれどころではなかったのだけれど
箱に手を突っ込んでくじを引いてお姉さんに渡してめくってもらうと・・・
「当たりです!おめでとうございます!」
一瞬信じられなかったけどくじを見せてもらって確信
あんなに気持ち悪かったのが一気に吹っ飛んでパアァって体も軽くなった!
かよチューは僕の特効薬!
どれにしますか?って言われて全然決めてなかったんだけど
去年買ったブランコと売れてしまったモリノを除いてビビッと来たのがアラキだった。
震えながらクロネコヤマトの用紙を記入しました。
届くのが今から楽しみ!