goo blog サービス終了のお知らせ 

SkyExpressions

ひとりごと

僕が持ってるかよチューグッズ

2014-11-16 22:00:07 | かよチュー
・はじめに
北海道の大学から愛知へ帰ってくるときにまとめた荷物がまだたくさんそのままになっているのですが、
その中の一つにかよチューグッズばかり入ってる段ボールがありました。
眺めたりしていると懐かしくなったりいろんな思い出が浮かんできたりしてこのまま段ボールに閉じ込めておくのはもったいないと思うようになりこのブログを書くことに。
今では初期の方のグッズや限定ものは公式HPにも載ってないしアーカイブ的役割も兼ねられるかな?と思いつつ
なんかそれを建前に自慢しているようにも見えるかもしれない...なんて考えている内に面倒くさくなって結局

これは自慢だ

と割り切って書くことにしました。だからそれを踏まえたうえで読み進めていってくださいね。
そういうのが嫌いな方はごめなさいってことで。

それぞれのグッズに写真・コメントを載せていきます。
ただしコメントは僕の気まぐれでグッズの説明だったり、全然関係ない僕の思い出話だったりします。
グッズの数が多く一気には書けないし写真もたくさん取らないといけないのでかなり時間がかかりそう。
いつもいろんなことを初めては最後までやりきらないのが僕なのでどこまでできるか分かりませんが書き終えられますように。(2014/9/30)

目次
・はじめに

・ラバーキーホルダー
・ステッカー
・マグカップ
・マイクロファイバーミニタオル
・クリアファイル
・ストラップ
・でかモバイルクリーナー
・パスケース
・モリノぬいぐるみ
・モリノぬいぐるみキーチェーン
・丸型ハンドタオル
・リールぬいぐるみ
・ぬいぐるみパスケース
・モリノペンケース
・手ぬぐい
・4コマメモ帳
・スマホミニトート
・巾着袋
・レディースソックス
・うちわ
・決めゼリフクッキー
・ガチャフィギュア
・iPhoneケース
・iPhoneケース スワロフスキーモリノver
・かよチューウォッチ
・トートバッグ
・モリノ大ぬいぐるみ
・DVD
・Tシャツ
・タオル
・かよえ!チュー学×J SPORTSコラボサイクルジャージ
・缶バッチ
・入学証明書
・フライヤー
・ポスター
・キャラソン
・かよチューコミック
・OSONさんイラスト

・未所持グッズ

・終わりに

・・・グランパスコラボグッズ含
・・・東急ハンズ限定グッズ含



・ラバーキーホルダー



上は新バージョン。左下は東急ハンズ限定モデル。右下は旧バージョン。(写真配置はスマホだと上→左下→右下となるみたい)
大学生の時はコルクボードにキーホルダーを飾っていました。この写真はその時の配置を決めている時のもの。
ハンズ限定の物はもう手に入らないかも...。貴重ですね。モリノくんが汚れているのは車のキーをつけて日常から使用していたためです...今度傷つかないように磨きます...。右下の旧バージョンは36話(まだYouTubeで見られる)で使われていますね。キーホルダー下のパッケージがつながってるのも面白いです。グッズ化の話はアニメ放送開始前からあったのかな。


・ステッカー

①②初期に販売された丸型ステッカー。
③わんだほ感謝祭で2000円以上購入でもらえる熊ステッカー。
④かよチュークッキーに封入されたステッカー。全3種からランダムで一枚。
⑤わんだほ感謝祭で2000円以上購入しくじに外れるともらえる書き下ろしステッカー。

もったいなくてどこにも貼れない....


・マグカップ

大学生の時は毎日このマグカップでコーヒーを飲んでいた。これで飲むとうまいんだ。
Tシャツと同じ漫画だけど4,5コマ目のセリフが微妙に違う。
4コマ目「Laughing too hard.Quench your thirst!!」(笑過ぎたあなたの渇きをいやす!)
5コマ目「This is soo cool animation,warm up with a hot drink!!!」(これは最高のアニメ、熱い飲み物で温まって!)
訳はちゃんこによるものなので適当です。
もしかしたらcoolがシュールなアニメだから冷たいよって意味で、だから暖かい飲み物であったまってねって言ってるのかもしれない。
誰か英語に強い人本当の意味教えてください。


・マイクロファイバーミニタオル

パソコンに手汗つくのが嫌でいつも左下に置いてこの上に左手をのせてる。もちろん普段は折りたたんで使ってる。
キーボードのほこりなんかはこれでさっと取れて便利。さすがマイクロファイバー。
超見にくいけど黄色の背景の中に5人のシルエットとかよチュー英語タイトルが入ってるよ。


・クリアファイル
 
表裏のデザインはこんな感じ。入学証明書やかよチュー関連のフライヤーを入れるのに使ってます。(2/1追記)


・ストラップ


自分は携帯をiPhoneにしてストラップをつけられなくなったので今は3DSにつけています。ロゴがオシャレ。
グランパスコラボイヤホンジャックは出先で落としてしまったのでこれは2個目です。マフラーっぽいデザインがいい。

・でかモバイルクリーナー

携帯からはみ出すほど大きくて実用性もあるすぐれもの。携帯より目立つ。
耳が折りたたまれてるのがかわいい。


・パスケース

新規絵が使われてるグッズ。僕は電車でどこかへかよった事がないので常用したことがありません...。
これで電車に乗れたらいいよね。


・モリノぬいぐるみ

僕はいつもこのバッグにつけてる。学校行く時もどこかへ遊びに行く時も旅に出るときもいつも一緒でした。
誰か知ってる人が見かけて「おっ!」と思ってくれたらいいななんて思いながら。


・モリノぬいぐるみキーチェーン

小さくてかわいい。上のぬいぐるみと同時発売。


・丸型ハンドタオル

同時期に赤ずきんさんがたくさんグッズ化されました。このタオルは一時期コースター代わりにしてたなぁ。


・リールぬいぐるみ

イナバがついにグッズ化!立体で嬉しい!鍵が付けれるようになってるんだけどそこについてる紙もかわいいよ。


・ぬいぐるみパスケース

電車に乗っているとよくいろんなぬいぐるみパスケースを見かけますがかよチューからも出ました!


・モリノペンケース

この角度のかわいさがやばくて買った時よくお中に乗せてました。背中にチャックが付いてます笑


・手ぬぐい

かわいい手ぬぐい2種類です。メインキャラの顔がたくさん散りばめられた方はバンダナみたいにして使ってます。顔は見せられないから微妙な表情のにこを描いておいたよ。


・4コマメモ帳

たまーに宛名書いたりメモを書いたりするときに使用しています。一コマずつ切り離せるので便利です。
4コマのセリフを埋めるのはかなり難しいですね...誰かやってみてください!


・スマホミニトート

赤ずきんさんバージョンも持っているのですが僕としたことが部屋のどこかに埋もれてて見つけられませんでした...。
イヤホン巻きつけ用ラバーキーホルダーもついたモリノいっぱいのかわいいミニトート。僕はベルトに引っ掛けてスマホ用バッテリーを入れたりしていました。


・巾着袋

2種類販売されました。片方は旅行小物用に使ってます。


・レディースソックス

何故レディース!すっごく小さい!僕のでかい足ではすぐ破けてしまいそう...しかしちょくちょく履いているのです。
破けてもいいように予備まで買っているのです...。


・うちわ

豊洲イベントで配布されたうちわ。配布された全てのうちわにサインが入っています。
うちわの骨組みまで耳が作られているところにこだわりを感じますね。
撮影は10月ですが写真に夏感を出そうと頑張りました。

・決めゼリフクッキー

椙山女学園大学とのコラボグッズ。中にはおまけシールも入っていました。
食べるのがもったいない~とか言っていたらこのイナバだけ本当にずっと残ったままになってしまいました。

・ガチャフィギュア


製作段階からたくさん画像がみられたので発売までドキドキでした。ほんとにいい出来でいろんな角度から眺めたくなっちゃいます。
初めてガチャガチャを見つけたときはモリノくんが最後まででなくて何回も何回も回してモリノくん以外は2個以上手に入ってしまった笑
ARでカメラ上に動画が浮き出てくる仕掛けはすごくよかったですね。それとサイン入りTシャツが当たるキャンペーンで監督のお父さんに当たっていたのはめっちゃ笑いました。


・iPhoneケース

ケースそのものはもちろんケースが入ってる箱もかわいいです。僕はこのケースが使いたいがために5Sにしました。本末転倒。


・iPhoneケース スワロフスキーモリノver

どういう経緯で製作されたかは不明。
ひとつひとつ職人さんの手作りだそう。東急ハンズ名古屋店で5台限定の珍しいグッズ。
写真では伝わりづらいけどすごくキラキラしててビーズも様々な大きさのものが使い分けられているよ。
こんなの観賞用に決まってるんだけど一度だけ自分の5Sに装着しました...なんともいえないゴージャスな気分になれます。
気になるお値段は...言えません!(この年のお年玉全額つっこみました)


・かよチューウォッチ

通販がなかったために入手が難しかったグッズの一つ。
イベントで商品部部長にあった時、この時計の話をしたら昔勤めていたというヴィレバンに問い合わせていただけてなんとかゲットできました。
ベルトも盤もほんとかわいいです。


・トートバッグ

左は東急ハンズ限定グッズ。数ヶ月間学校に行く時はこのバッグを使ってました。結構目をひく。
右はグランパスコラボグッズ。下北沢夜の課外授業の際にサインをいただきました。もうめったなことがない限り使えないバッグになってしまった...。


・モリノ大ぬいぐるみ

見てくださいこの悪そうなモリノを...!
こちらのぬいぐるみ100体限定生産で全てにシリアルナンバーがついています。僕のは50/100でした。
本当にいい出来でかわいいです!まだマイナーな通販に残ってたりするから是非家に迎えてあげてください。


・DVD

僕が初めて買ったアニメDVDがかよチューでした。
途中6巻で発売が停止したなんてこともありましたが無事完結してくれて本当にうれしいです。(もう15巻が出ないことが悲しくもありますが...)
5巻には第三回のかよチュー全校集会で片山さんにサインをいただきました。思えばこの時が初めて監督声優陣とお会いしたんだなぁ。


・Tシャツ

①~④初期Tシャツ。漫画柄Tシャツには新海監督のサインをいただきました。
⑤⑥BEAMSコラボTシャツ。ヒャダインバンドTはももクロと同じ赤・黄・緑・紫・桃の5色。
⑦東急ハンズ限定Tシャツ。通販などはなかったはず。
⑧グランパスコラボTシャツ。
⑨アラキ親衛隊Tシャツ。商品部によるシークレット企画。豊洲のイベント限定で販売されました。


・タオル

①公式でほとんどアナウンスがなかったような気がするタオル。イベント時に立っているのぼりがすごく欲しかったんだけど同じデザインのこのタオルが出てうれしかった。
②グランパスコラボマフラータオル。結構フワフワのいい生地でお気に入り。
③イベント限定ハンドタオル。2013年わんだほと豊洲限定。
④イベント限定マフラータオル。③に同じ。わんだほの時サインいただきました。


かよえ!チュー学×J SPORTSコラボサイクルジャージ
 
普通のジャージなら運動するときに使えるかなと思ったけど特に自転車に乗る予定はないので見送ったグッズ。絵も書き下ろしじゃないしね。
でも今となってこれだけ買ってないのはアレかなと持って12月のボーナスで買うことを決意。

買いました~!届いたら想像してたよりいい感じでやっぱりPC画面で見る画像とは違うなぁって感じ。
しかし、やっぱり自転車用なので普段の運動では着づらい。(2/1追記)


・缶バッチ

①でか缶バッジA(モリノ) でか缶バッチは後ろにピンも付いているが足も付いていて立てて飾ることも可能。
②でか缶バッジB(全員集合)
③わんだほ感謝祭で買いチュークッキーを購入し商品部部長に「トリック オア トリート」というともらえるシークレット缶バッチ。
④東急ハンズで1000円以上かよチューグッズを購入するともらえる非売品缶バッチ。
⑤イオン千種店で行われたイベントで配布されたノベルティ缶バッチ。
⑥グランパスコラボ缶バッチ 下記フライヤーに詳細あり。
⑦DVD7巻から14巻までの特典缶バッチ

並べてみるとなかなかいい眺め。
手元にないのはグランパスコラボ缶バッチ3種ととDVD特典缶バッチバージョン違い7種。これだけあってもまだ10種類も持ってないのがあるんですね。


・入学証明書

第3期生。テレピアホールで行われた第3回かよチュー全校集会で授与されたもの。裏はかよチューラジオのコーナー「DJラスト侍のお悩み相談室」について。


第4期生。かよチュー夜の課外授業で授与されたもの。イラストがかよチューコミックを担当した谷口菜津子さんによるものになっている。裏面にはなぜかあいつが。またこの証明書のみラミネートしてある。


第5期生。かよチュー全校集会 in ユナイデット・シネマ豊洲で授与されたもの。これが最後のイベントとなってしまった。



・フライヤー
イベント等でもらえたフライヤーをスキャンしました。
文字が読めるくらいの大きさにしてここに載せたら大きすぎてはみ出してしまったのでクリックして拡大するようにしました。
隣り合ってるものは裏表です。


第3回かよチュー全校集会で配布されたもの。DVD6巻発売がこの日発表された。


同じく第3回かよチュー全校集会で配布されたもの。かよチュースマホサイト宣伝フライヤー。過去にかよチュースマホサイトに関しての記事を書いているからよかったら見てみてね→http://blog.goo.ne.jp/sky_expressions/e/d58a8d5384b86f0da3247c2f67c4f65c

(クリックで拡大)
これはおそらくかよチュー夜の課外授業in下北沢で配られたもの...だと思う。(はっきり覚えていない)

(クリックで拡大)
東急ハンズANNEX店で開かれたかよチューインストアイベントで配布されたもの。このフライヤーがグランパス開幕戦のイベントでかよチューポスターをもらうために必要となります。

(クリックで拡大)
わんだほ感謝祭で配られたフライヤー。かよチュークッキー、この日限定発売のタオルグッズ画像も載ってます。(翌月の豊洲でも発売されたけどね。)
そしてかよチュー全校集会の告知とプレミアチケットに関しての情報も。
監督が当時のTwitterアイコン「社長」になってるのが面白い。

(クリックで拡大)
かよチュー全校集会 in ユナイデット・シネマ豊洲で配られたフライヤー。この日発表された盛りだくさんのニュースが簡潔にまとめられているよ。


・ポスター
フライヤーと同様クリックで拡大です。
大きさ比較用にブランコくんのラバーキーホルダーを添えました。

(クリックで拡大)
こちらはグランパスとのコラボポスター。
2013年2月17日の東急ハンズANNEX店のインストアイベントで開幕特別チラシを手に入れ、2013年3月2日のグランパス開幕戦に行きチラシを見せると手にいられるというもの。つまり2回イベントに行かないと手に入らないものです。なかなか貴重なものと思われます。先着200名限定だったそう。このOSONさんの絵と背景好きです。

(クリックで拡大)
2014年2月15日にモリノくんがTSUTAYA名古屋栄店で店長を務めるイベントがありました。上のポスターはこのイベントでDVDを買った人への特典。僕はこの時北海道にいたので情報を得てからAmazonの予約をキャンセルし妹に買いに行ってもらいました...。


・キャラソン
DTのうた
何を隠そう何も隠すことはないがこの歌こそが僕のかよチューの入り口。この曲がなかったらこんなブログはもちろん書いてない。
この曲はほんとかっこいい。ハチャメチャ感とチュー学生らしいドキドキ感ともうなんか入り混じりまくってて楽しい!PV製作はかよチューOPも作っているくろやなぎてっぺいさん。

かよチューのうた

最初はかよチューチュートレインだったけどモリノくんの音痴と同じく大人の事情ってやつで今のタイトルに。PVもほんと力入ってる。アニメ本編では見られないエフェクトとか動きがいいよね。ヒゲドライバーさんの音作りも最高。耳を澄ませるといろんな音が聞こえてきてこちらもすっごく楽しい曲です。

ある意味で卒業

どこかにもっと大きい画像があるはずなのだが見つからなかった...。ワダの唄声がたっぷり堪能できる。ギターとか本当に90年代っぽいのが面白い。作曲は井上拓さん。PVはカラオケ風でこれも本当にカラオケで流れても違和感ない仕上がり。

オーシマさんのラブソング

本編にもこの曲に関する話が数話登場する。オーシマさん節全開でハートがたくさん飛び交うポップで笑えるかわいいラブソング!作況は渡部チェルさん。


ヒャダさん以外の曲はもちろん新海監督作詞。キャラを立たせるのもネタを仕込んでくるのも笑わせに来るのも全部上手い。当然か。
あとは豊洲で政策が発表された校歌が待ち遠しいですね。


・かよチューコミック

全三巻。イラストとお話は谷口菜津子さん。オリジナルの話が満載!YouTubeコメントのネタなども細かく拾ってあって面白い。巻末インタビューはかなりの読みごたえ!
ファンなら絶対読むべき。


・OSONさんイラスト

2013年1月3日に「かよえ!チュー学  放送300回超え!YouTube再生回数1000万回突破記念!あけまして おめモリノスペシャル!!」が放送されましたが実はその時ちゃんこがかよチューファンとして出演していました。その際番組からプレゼントされたのがこの色紙です。
「ちゃんこくんはグッズあらかた持ってるからもっともらってうれしいものを持ってきました~」って何かな?と思ったらこれですよ...!ほんとびっくりと嬉しいがどかんと一気にきたなぁ。デザインはでか缶バッチと同じ。近くで見ると鉛筆での下書きとかが見れてやばいです。今でも一番見えるところに飾ってあります。額もUVカットして色紙の劣化を防ぐいいやつ買いました!


2012年のわんだほ感謝祭で販売されていたもの。物販に一番乗りで着いてどれ買うか迷ったんですがレコードを手にしていたのでDJブランコくんにしました。額までOSONさんセレクトです。


2013年のわんだほ感謝祭で2000円以上グッズを購入するとくじが引けて当たるともらえるもの。僕は初日2回ひいてもう買うものもなく諦めていたのですが2日目に友人のグッズを買うことになりそこで3回目をひいたらあたりをひいてしまいました~。詳しいことは過去のブログにも書いてあります→拡散希望!「かよチュー」わんだほ課外授業!  ~2日目~
こちらの絵はベニヤ板に直接書いてあって表面の凹凸がいいです。


・未所持グッズ
ステッカーモリノ

グッズを集め始めたときにはもうどこにもなかった...。下に紹介するものはフォロワーさんが所持していたりいずれ購入予定なので唯一お目
にかかったことのないグッズ。

JUN WATANABE Tシャツ

いつでも買えるだろ~と思っててお金に余裕ができたころHPを覗いてみたら売り切れだったパターン...

ZOZOTOWNモリノくん 

JUN WATANABE Tシャツに同じ。この時から「欲しいグッズは無理してでも買えるときに買う」ようになりました・・・。
首が可動式で他のモリノ人形より大きい。マジでほしい。



もしこの記事を見て僕に未所持グッズを「譲ってもいい もしくは 売ってあげてもいい」という方は是非ツイッター(@SkyExpressions)の方まで連絡ください。言い値で買います!


・終わりに
はぁ~何とか形になったか?
いやなってないか...
ふと思いつきで始めたけど予想以上の作業量で1ヵ月半もかかってしまった。
こんなところまで読んでくれた人は本当にありがとう。
正直それぞれのコメントは書き足りない(また推敲し足りない)のだけど早く公開したい方が勝ってしまってこんな残念な感じになってしまったよ。いつも雑なんだ。
もしかしたらまだまだ掲載漏れとか間違いがあるかもしれないからもし見つけたら教えていただけると嬉しいです。すぐ修正します。

とりあえず投稿するボタン押しちゃうわ(11/15)

最新の画像もっと見る