以下イベントHP(https://www.facebook.com/events/1423076214625942/?ref_dashboard_filter=calendar)より抜粋
JUNOSON(ジュン オソン)氏に聞く
東海テレビで毎週月曜~木曜の23:35から放映されていた5分番組、
青春しゃべり場アニメーション『かよえ!チュ-学』(http://kayochu.com/)
の作家として、また、「BRUTUS」「anan」「Number」「Tarzan」等、
さまざまな雑誌媒体やNHK Eテレ『シャキーン』でのアニメーション、
BEAMS Tシャツのデザインなど幅広い分野で活躍中のJUNOSONさんを迎えて
懇親会も兼ねたトークイベントをします。
ゲスト:JUNOSON(ジュン オソン)氏 イラストレーター
http://www.junoson.com/
日時:6月27日(金)19:00~22:00(開場18:30)
場所:カフェ&レストラン La Pomme(ラ ポム)
名古屋市中区錦3-5-4 アネックスビル2F
Tel.052-950-3480
栄ANNEXビルの2Fになります。
http://www.izumi-g.co.jp/restaurant/lapomme.html
会費一般:4,000円
会費学生:3,000円(受付で学生証を提示お願いします)
※フリードリンク+軽食
定員:60名

入場時に予約した名前を確認し東海テレビから提供されたスマホケースがプレゼントされました

(Facebookイベントページより)
2種類ありどちらか選べたのでその時自分もつけていた青い方にしました
「両方とも持ってますよ~!」なんて話したら
「誰かにあげるのもいいかもしれませんね!」とおっしゃられたので後日フォロワーさんに受け取ってもらいました
スマホケースと同時のこのペーパーも配布されました

スキャンしたら髪の毛はいちゃった...でもめんどくさいからとりなおさない
まだすいていたので例によって一番前に陣取りました
イベント開始前に写真撮影OKとのアナウンス
そしてOSONさん登場!
イベント中のOSONさん

かっこいい!(暗くてすみません...)
司会の方とOSONさんの会話形式で進んでいくイベント
最初に配られたレジュメにのっとって話は進んでいきます
※記憶違いが多々あると思うのでもし参加した方が見ていらっしゃいましたら「修正しろ!」と言ってください
・OSONは「OutSider Of Nisshin」(日進市のハグレモノの意)の略で学生時代に結成したグループ名(記憶曖昧)
・筋肉マンが好きでよく模写をしていた しかしこのころまだ絵を仕事にする気はない
・高校では帰宅部 既にハグレモノ感が出てきているとかそんなことはないらしい
・面倒くさい、どうでもいい ここからもハグレモノ感がよみとれるとかそんなこともないらしい
・音楽・バンド等に熱中することはなかったがCDジャケットをつくるような仕事に就きたいと思い始める
・
(後日思い出しながら追記)
ここから懇談会へ
飲み物が配られまずは乾杯
そしてパスタやピラフなどが会場に運び込まれ軽食を取りながら自由に交流できる雰囲気に
OSONさんの周りには行列ができて名刺交換や会話が繰り広げられていた
また今回のイベントには自分のようなファンのみならずクリエイターの方や学生も多く
OSONさんの周り以外でもクリエイター同士の交流が盛んに行われました
そしてモリノくんも登場しました

着ぐるみモリノくんが見れたのは3月の岐阜キャラ祭り以来
記念撮影に引っ張りだこでした
本日最後のイベントは抽選会!
最初に気張られたペーパーの裏に番号が書いてありOSONさんが引いたくじと同じであればプレゼントがもらえるというもの
商品はこんな感じ

(Facebookイベントページより)
来場者の1/3にあたる太っ腹な企画でしたが僕はなにも当たりませんでした...
抽選会も大いに盛り上がり最後に終わりのあいさつ

そしてこの後OSONさんが人気すぎて話せなかったのでイベントは終了して退場するように促されるのをごめんなさい言って無理に残って少しお話
この日一緒に来ていたフォロワーさんは名刺もらったりイラストとサインを書いてもらっていました


さらさら~っと描いてました
目の前で描かれるとやっぱり何か引き込まれるものがあるというか月並みな言葉になってしまいますが感動しました
アラキはメガネから モリノくんは帽子から描き始めてて描いてもらった人と一緒に「へ~!そこからなんだ~!」という謎の感嘆を共有しました
それから最後にOSONさんがぽつりとすっっっごく嬉しいニュースを一つくださいました
後で公表していいか聞いたところ一応まだダメということで「こっそり仲間内ぐらいで楽しんでおいてくださいね」とのこと
きっとこんなブログをこんなところまで読んでる人はそういないだろうからこの言葉を超拡大解釈して
僕にDMくれ人にだけこっそりそのニュースの内容を教えます
多分大っぴらに言わなければ大丈夫なはず...さてDMはくるかな~
JUNOSON(ジュン オソン)氏に聞く
東海テレビで毎週月曜~木曜の23:35から放映されていた5分番組、
青春しゃべり場アニメーション『かよえ!チュ-学』(http://kayochu.com/)
の作家として、また、「BRUTUS」「anan」「Number」「Tarzan」等、
さまざまな雑誌媒体やNHK Eテレ『シャキーン』でのアニメーション、
BEAMS Tシャツのデザインなど幅広い分野で活躍中のJUNOSONさんを迎えて
懇親会も兼ねたトークイベントをします。
ゲスト:JUNOSON(ジュン オソン)氏 イラストレーター
http://www.junoson.com/
日時:6月27日(金)19:00~22:00(開場18:30)
場所:カフェ&レストラン La Pomme(ラ ポム)
名古屋市中区錦3-5-4 アネックスビル2F
Tel.052-950-3480
栄ANNEXビルの2Fになります。
http://www.izumi-g.co.jp/restaurant/lapomme.html
会費一般:4,000円
会費学生:3,000円(受付で学生証を提示お願いします)
※フリードリンク+軽食
定員:60名

入場時に予約した名前を確認し東海テレビから提供されたスマホケースがプレゼントされました

(Facebookイベントページより)
2種類ありどちらか選べたのでその時自分もつけていた青い方にしました
「両方とも持ってますよ~!」なんて話したら
「誰かにあげるのもいいかもしれませんね!」とおっしゃられたので後日フォロワーさんに受け取ってもらいました
スマホケースと同時のこのペーパーも配布されました

スキャンしたら髪の毛はいちゃった...でもめんどくさいからとりなおさない
まだすいていたので例によって一番前に陣取りました
イベント開始前に写真撮影OKとのアナウンス
そしてOSONさん登場!
イベント中のOSONさん

かっこいい!(暗くてすみません...)
司会の方とOSONさんの会話形式で進んでいくイベント
最初に配られたレジュメにのっとって話は進んでいきます
※記憶違いが多々あると思うのでもし参加した方が見ていらっしゃいましたら「修正しろ!」と言ってください
・OSONは「OutSider Of Nisshin」(日進市のハグレモノの意)の略で学生時代に結成したグループ名(記憶曖昧)
・筋肉マンが好きでよく模写をしていた しかしこのころまだ絵を仕事にする気はない
・高校では帰宅部 既にハグレモノ感が出てきているとかそんなことはないらしい
・面倒くさい、どうでもいい ここからもハグレモノ感がよみとれるとかそんなこともないらしい
・音楽・バンド等に熱中することはなかったがCDジャケットをつくるような仕事に就きたいと思い始める
・
(後日思い出しながら追記)
ここから懇談会へ
飲み物が配られまずは乾杯
そしてパスタやピラフなどが会場に運び込まれ軽食を取りながら自由に交流できる雰囲気に
OSONさんの周りには行列ができて名刺交換や会話が繰り広げられていた
また今回のイベントには自分のようなファンのみならずクリエイターの方や学生も多く
OSONさんの周り以外でもクリエイター同士の交流が盛んに行われました
そしてモリノくんも登場しました

着ぐるみモリノくんが見れたのは3月の岐阜キャラ祭り以来
記念撮影に引っ張りだこでした
本日最後のイベントは抽選会!
最初に気張られたペーパーの裏に番号が書いてありOSONさんが引いたくじと同じであればプレゼントがもらえるというもの
商品はこんな感じ

(Facebookイベントページより)
来場者の1/3にあたる太っ腹な企画でしたが僕はなにも当たりませんでした...
抽選会も大いに盛り上がり最後に終わりのあいさつ

そしてこの後OSONさんが人気すぎて話せなかったのでイベントは終了して退場するように促されるのをごめんなさい言って無理に残って少しお話
この日一緒に来ていたフォロワーさんは名刺もらったりイラストとサインを書いてもらっていました


さらさら~っと描いてました
目の前で描かれるとやっぱり何か引き込まれるものがあるというか月並みな言葉になってしまいますが感動しました
アラキはメガネから モリノくんは帽子から描き始めてて描いてもらった人と一緒に「へ~!そこからなんだ~!」という謎の感嘆を共有しました
それから最後にOSONさんがぽつりとすっっっごく嬉しいニュースを一つくださいました
後で公表していいか聞いたところ一応まだダメということで「こっそり仲間内ぐらいで楽しんでおいてくださいね」とのこと
きっとこんなブログをこんなところまで読んでる人はそういないだろうからこの言葉を超拡大解釈して
僕にDMくれ人にだけこっそりそのニュースの内容を教えます
多分大っぴらに言わなければ大丈夫なはず...さてDMはくるかな~