こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

節電・省エネのCMに雨戸が無いのは、企業努力が足りないんじゃない?

2011-11-28 07:06:07 | Weblog
あくまで,TVCMに限った事なんだけどね。
建具業界の内窓でエコ。はよく見るし,建物の外観も変わらない。工事も短時間で済む。
新しく外壁に雨戸をつけるよりは,遥かに安く済むだろう。

でも,新築物件に対してはどうだろう。台風の少ない都心部では、雨戸は不人気だ。
雨戸を閉めると留守だと思われて泥棒が狙いやすい。
外観のデザインが悪くなる。
などの理由もあるのだろう。が、防犯カメラと接近すると照明がつくシステムは,以前より遥かに安くなっている。
外観のデザイン製は企業のデザイナーの仕事なのじゃないか。
雨戸が付いているとは思えない,作品を作るのが一番だろう。
鎧戸型の雨戸なら、そう見栄えは悪くならないと思うけど,最近の窓は効くなっているからなぁ・・・




コメントを投稿