goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

人材の育成の為には、徒弟制度を復活させる

2010-02-10 07:51:51 | Weblog
介護士・保育士やその他職業に就く前に資格を取らないと働く事が出来ない社会になっている。安全を確保する為には必要な事だとは思うが、人手不足の解消の足かせになっているのも事実だ。
医療や法律、建築、車や重機を扱うのは命に直結するので免許は必要だろう。だが、資格となるとどうなんだろう。
昔(昭和も含む)は、なりたい職業の親方に弟子入りして、雑用をしながら仕事や人間関係を学びながら現場で技術を身につけていった。その事で親方や先輩達は雑用に時間を取られる事なく仕事に専念できるので、お客も満足できた。違う場合も無くはないが…
現場を直接見れば、何が必要で何をすれば技術を身に付けられるのかがはっきりする。
介護の現場では、即戦力が必要なので、ホームヘルパーも(実戦?)経験者が欲しいのだが、現段階では経験者は疲れて辞めてしまう傾向が止まらない。
経験や知識(資格)が無くても、体力と熱意がある人を現場で絶たせる事が出来るように法的改正をするのが先だと思う。
介護ら関しては、家族の介護に資格なんて必要ないし、面接に時間をかけられれば、変な人は排除出来るだろう。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。