goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

香港 中環→尖沙咀

2004年08月01日 23時50分28秒 | 詩湯子的中国事情
今日は中環(セントラル)と尖沙咀(チムサアチョイ)ってとこに行ってきました。

主たる目的はやっぱりショッピング。

でも中環に関しては、ショッピングっていうより九龍島から出てみたかっただけなので、どちらかというとお散歩という感じ。
あんまり予備知識無しで行ったので、本を見ながらSOHOと呼ばれる付近を歩きました。坂が多くて外人ばっかり。でもちょっと裏地に入るとやっぱり中国という場所も有り。途中2回程外人に話し掛けられていたような気もしましたが、シカトしちゃいました。気付かなかったんだモーん。

SOHO手前のハリウッドロードというところはアートギャラリーが軒を列ねており、それをみただけでも来た甲斐あったかと思います。数枚気に入った絵があったけど、中に入って見る勇気がなかったので、遠くから見てみました。それ以外は芸は細かいけど、芸術性無しってのがいっぱい。

SOHOのまん中を突き抜けて、町のまん中をエスカレーターが通っております。すごいお金をかけて作ったらしいです。坂が多いから登るには重宝します。が、下りがないので大変。まあ、散歩がてら下りてくればいいやと、ちょっと興味津々で一番上まで登ってみましたよ。しかし!何もありませんでしたw記念に自分で自分の写真撮ってきましたw
下り途中に疲れたのでしゃれたカフェでも入ろうかとも思ったんですが、手持ちの金が無く断念。ああいう小さいとこでもカード使えたのかな…。次回はちょっと入ってみようかと思います。…次回はあるのか…。


セントラルを離れ、チムサーチョイへ。
ここは観光客相手しなれた街。あちこちで日本語を見かけるし、日本語も通じる。ちょっとつまらない。そして、どこも人だかり!行っただけで、ちょっと疲れました。

ギャラリアという、いかにも観光客狙いの免税店なんか行ってみたりしてみました。ほんとはトイレだけ借りていこうかと思ったのですが、「etc」というチープなブランドを見つけて買っちゃった。だって安くてそこそこかわいかったんだもーん。ランコムのグロスも欲しいとこですが、3本パックで5700円もしちゃうので、断念。一本売りのお気に入りを帰りに免税店で買おうかな…。あ、飛行機めっちゃ早い時間に出るけど、免税店開いてるのかしら。

ギャレリアを出て、もっとチープなものが見たいと思いそこら辺をぶらつきましたが、特に何も得られず。腹が減ったので地元の軽食を置いているとこに入って、ラーメンを食べましたよ。何頼んだか自分で忘れちゃったけど、野菜が中にくるまっている魚肉加工品の茹でたやつが入ってるラーメン食べました。塩のらーめん。面がすごく細くて歯ごたえ抜群。しゆ子好みでした。

尖沙咀の駅の入り口付近にエスプリのアウトレットがあってじっくり見たのですが、特に欲しい物が無くちょっと残念。すごーく安いんですが、安すぎちゃって、なんか品物が貧弱。日本でユニクロいった方がいい質のものを買えそうだったので、何も買いませんでしたよ。


と、いうわけでおつかれしゆ子、もう寝ます。おやすみ~。
明日はまた中国に戻ります。あー、忙しい。

香港 旺角にてお買い物

2004年07月31日 23時00分13秒 | 詩湯子的中国事情
今日は香港に戻って参りました。
優雅に一人です。
話好きの私としては一人はさびしいけど、なかなか快適です。
だってやっと好き勝手できる時間が作れたので。
服も着ないでぷらぷらしたりとか、ちょっとラクチン♪
らんらん。

今日はどきどきの一人歩きをしてみました。
昨日、サイズが無くて痛い目を見てるので、買い物虫が疼いてます。

とりあえず、滞在先の駅ビルでウィンドウショッピング。
…中国と違って高い!うーん、なかなか触手が動きません。

と、いう訳で一度荷物を置いてから旺角へくり出しました!
女人街ってとこです。これがすごい!ほんとにすごい!
ばったもんのブランドバッグとか、それじゃなくてもかわいい服とかいっぱいあってトキメキます。
しかも、安い!すげ~~~!!
しゆ子ちょっと浮かれ気味であっちふらふらこっちふらふら。

で、思い出しましたが腹が減りました。昼御飯食べて無かったので。でもそれほど食べたく無い…。
と言う訳で、甘いもの食べました。
なんと!亀のゼリー。食べたかったんだよね、これ。
感想は…薬くさかったです。でも、まー美味しかったけどー。

腹もこしらえて、さあ買い物。
かわいいキャミがあったのでフラッと手に取ってみました。
すると店員が寄ってきてすかさず値段交渉。
しゆ子の片言の英語でも、あっちは売る気満々だから一生懸命聞き取って答えてくれます。
電卓を取り出して来て、値段を店員から提示されます。で、気に入らなくて帰ろうとすると値段交渉が始まります。で、ちょっと安くしてくれる。でも気に入らないっていうと、こっちの言い値を聞いてきます。
で、こんなん下げられないだろうって値段を提示すると、自分とこの希望価格と、私の言い値のまん中の額で提示してきます。
きっともっと交渉上手は安くしてもらうんでしょうねえ。
私はその値段でだいたい買っちゃいました。

きづけば1万円無くなってました!やばい!
ってことで退散。

帰り際に女人街から外れた店のセールを発見。思わずフラット入る。そこはまさに東京さながらのかわいい服がたくさん。しかも安くなってる!香港人なんでこんなに安くしちゃうの?!w
で、ちょっとお気に入りの服があったので買っちゃいました。もちろん値切りました。
フリルたっぷりのふわふわワンピ。スミレ色の。
でも、これ失敗。なんか着たら怪獣みたいになっちゃったw

あー、おもしろかった。
また来たいな~♪
さー明日はもうちょっと高級なもの見たいと思いますw

中国 深センのお買い物

2004年07月30日 23時28分45秒 | 詩湯子的中国事情
本日は深センにて買い物に行ってまいりやした。
福田区ってとこのちょっと北、福強というとこのアウトレットに行ってみました。
なんだか相場がわからないんだけど、とにかく安い!棚の中味全部60元だったり、半額、70%引は当たり前!
で、ちょっと着てみたんだけど………。
ショックです。とても。
サイズが無い!私はどうもXLだということが判明。
確かに日本でも大きいから服が無いので、困ってはいたけどまさか中国に来てまでもそうだとは思わなかったよ。
ショック~~。
で、でぶなのか?!やっぱり。

うちのラブラブ夫妻のだんなの方が、「中国の南の女の子はみんな小さいから、それとくらべちゃだめだよ~」とフォーローしてくれました。
確かに南の娘はみな小さい。うちのスタッフの南の娘なんて145cmあるか無いかだもの。

しかし、かのラブラブ夫妻の奥さんは私と同じ身長で体重が10kgも違う!
くらべる対象にしちゃいけないんでしょうか…。

うう。
かろうじて1着100元でチャイナ服のトップス買いました。
かろうじて、入りました。でも頭通す時にきつい…(笑


ああ、ひとまわり痩せたいと切におもいつつ、ビール呑んでます。
それもチーズつまみに。
このチーズうまい。自分ベストチョイス!

日本に帰ったらダイエット…。
(奥さんに「しんじられなーい」と言われたw)

中国 深センの食べ物

2004年07月29日 23時40分08秒 | 詩湯子的中国事情
今日は中国の食べ物について語ろうかと。

意外と日本人は中華料理はすきな癖に、本場中国の食べ物が食べられません。
それはきっとくせが強かったり、素材がそのままだったりするからかと思います。

しかし、しゆ子はこれがとっても好き!
前回も来て思ったけど、とにかく食べ物がなんでもおいしい!
で、食べ過ぎで太りそうなところだけど、ばっかみたいにお茶を飲むので老廃物もたくさん体から出ていくので、大丈夫みたい(多分)。

今回はちょっと体調の所為でお腹が張ってきたので、ずるして下剤は飲んだんですが、それでも中にある不要なものがたくさん出ていきます。
それがきっと中国の食べるもののすごさ。
こっちの人みんな細くて綺麗よ~。
それもきっと食文化にあるのでは無いかと思ってます。


こっちに来てから食べたものを列記。
写真は日本に帰ってから載せます。

7/27

朝:早朝に香港からイミグレ通って中国へ。
  着いてすぐにお粥を食べる。
  シューマイと海老の水餃子と春巻きの茹でた版を食べる。
昼:韓国料理(昼はどこも混んでいるがここだけ空いてるので。)
  ビーフンの太い版を山盛りのごはんに乗せたものを食べる。
  微妙。っつーかご飯多すぎ!
  デザートにケンタッキーの中国でしか売って無いタルト菓子みたいなものを一つ。
  あったかくておいし~。
夜:湖南料理。湖南という地方の料理。辛い。とてつも無く辛い。
  そしてうまいw

7/28
朝:ラブラブ夫妻のお宅でパンと牛乳とフルーツをもらう。
  フルーツが安いらしくたくさん出てくる!
  パンはどんなパンも甘い。パン売り場ではとても甘いにおいがする!
昼:たまたま入った店が四川料理やだった。
  またもや辛いもの。ラー油に漬かったとり肉とか、エノキの漬かったのとか食べた。
  あと、おこげ。日本のと違って歯ごたえがあってうまい!気に入った!
  あとは日本の揚げ豆腐を茹でたジャガイモのすりおろした中に入れたものも食べた。まあ中々うまい。
  でも店のサービス悪いから、うちのチャイニーズ君がもう行きたく無いってw
夜:エステに行ってしまったので、食べるところが閉まっていたので、特に食べずに帰宅。
  件の夫妻宅でフルーツを山盛りいただく。桃うまい♪


7/29
朝:パンと牛乳。あとフルーツいっぱい。ほんとにいっぱい。
  朝からこんな食っていいの?
昼:面照王というチェーン店で麺を食べる。質素でうまい!
  パクチーうまい。あとは山盛りブロッコリーを食べた。
  ごま油で味付けしてある。うまい。
夜:日本での取引先の人が、たまたまこちらに来て居たので、一緒に食事。
  西武デパートの上の小奇麗な店で中華料理。
  なんか日本の中華料理みたいでそれほど面白くない。
  高そうに見せてそんなに高く無い。
  食べた後、バーへ。ライブをしているので、うるさい。
  たくさんの小さなグラスに入った青いお酒に火をつけて、それをストローで呑む、という面白いお酒をいただいた。
  すんげー強い酒。むせるw
  その後、さらにテキーラをいただく。
  それほど酒には強くは無いがこのてのアルコール消毒系の味には意外と強く、
  あんがい呑んでしまった。世界がまわる…。
一緒に呑んだK氏はうちのチャイニーズに潰されていたw


ま、こんな感じですわ。うーん。食べ過ぎ….。 

中国 深センのエステ

2004年07月28日 23時26分50秒 | 詩湯子的中国事情
行って来ましたよ!中国で、エステ!
安いの万歳!
どういう計算なんだか580元するエステを、半額で受けさせてもらいました。
290元。日本円にして4350円。

安!

日本じゃ高くて顔のエステなんてできないのでここぞとばかりに、堪能いたしました。
日本だと安くて1万5千はするでしょうか。
なんでとってもエコノミーで嬉しい私♪
しかし、こっちの人たちにとってはこれはとても高価。
そりゃそうです。
中国では私達の年の頃の女性なら、月の収入が4000元でも良い方。
エステで290元も使ったら月の給料の10%近くを使うことになってしまう。
ましてや半額じゃなかったらかなりの贅沢。
一緒に行ってくれたラブラブ奥様はずっと「高い!」と言っておりました。


ロケーションは高級デパートの7階。
私が日本人だと知って「日本」と名前のつけられた個室で施術してもらいました。
浴衣とか提灯とか飾ってありました。
浴衣がお花柄だったらよかったんだけど、どうも男の人の浴衣っぽかった。

内容は日本のエステより、ハードかも…(笑
まず念入りに化粧を落として、マッサージ。
その間に蒸気を当てたり、とめたり、当てたりで毛穴を開きます

そして、また別の美容液をつけてマッサージ。
美容液はドイツ製のなんだって。だから高いとか。
奥様は少しエコノミーなやつにしたので、アメリカ製なんだって。
でも基本的にやることは同じみたいです。
時間を置く間はまゆげを切って整えてくれます。
そして十分毛穴が開いたなと思ったとこで、今度は鼻の頭の汚れをへらか何かの堅いもので掻きだします。
ほんとに掻きだすの!ちょっと痛いの!
そして、その後毛穴の汚れをぷっちりぷっちりと出してしまいます。

おーい~~~!!跡残らないの?!
と疑問に思いつつ痛みに耐えました。。

後からみたところ、鼻の頭も肌も綺麗になってました。
別に後に残らない様です。どうやってとったのか教えてほしいくらい。
痛い想いしたかいがありました。

後はジェルでパック。パックをしている間は、上半身をオイルマッサージ。
すっかりリラックスしていい気持ち。

が!しかし!いきなり隣の部屋から大きな音が!
が====ごごごごごごごっごぐりぐりぐり!!!!
なんの音?!と思ってきょろきょろしちゃったけど、エステシャンはまったく気にせず。
さすが中国!
どうやら隣で改装工事しているみたい。
客がいるのに工事しちゃうなん、すごい!

ま、でも気持ちよかったし、ほんとに肌が綺麗になったので、良しとしましょう。
お肌つるつる~♪


しかし、ほんとはエステなんて興味無いだろうに、つきあってくれてありがとねん、奥様。

でも、奥様といっても私と同じ年の彼女。
彼女の肌はエステなんてしなくても十分綺麗!エステでも、20才くらいの肌みたいと言われて喜んでました。

そして、そんな彼女の美容法。
それは、よく寝ること。これは旦那のおすみつきです。

…エステして夜更かしして本読んでる場合じゃないぞ、自分…。